タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

業界とマスコミに関するshoot_c_naのブックマーク (2)

  • 池上彰氏の凄さと限界 - はてな匿名ダイアリー

    池上氏関連のホッテントリがここ数日あがってたので、自分の思うところを書いてみる。 自分は一応、新卒で池上氏と同じ業界に就職(といっても、自分は紙媒体)し、記者という肩書をもらっていた経験がある。 7年ほど現場にいて、体壊して、ちょっと内勤の管理部門にいさせてもらったのだが、なんか、内側から会社を見ているうちに もともと、あんまり向いていなかったかな?と思っていた業界がさらに嫌になって転職して 10年ちょっとになる。 普通、あの業界では、最初の何年か地方で修行して、いずれ東京や大阪に戻ってくるパターンが多いが、 自分の就職先は、いわゆる経済紙で(ってもう社名明かしたようなもんだが)地方支局が貧弱な会社だった故、 新卒が地方支局に行くという制度がなく、入社から退社まで東京で過ごした。 池上氏の凄さは、なんといっても、情報を取捨選択してわかりやすく伝えるプレゼン能力と、守備範囲の広さだと思う。

    池上彰氏の凄さと限界 - はてな匿名ダイアリー
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/05/04
    多分スゴいのは、あのひとネタ帳がポストイットで手帳にびっしり貼ってあるそうで、一つのネタをポストイットに収まる文量に要約する能力だと思う。
  • 社会:ZAKZAK テレビ局が上位独占!上場企業「年収」最新ランキング

    テレビ局が上位独占!上場企業「年収」最新ランキング 勝ち負け“格差”拡大 2008年全上場企業3733社年収ランキング上位(クリックで拡大) 転職希望者にはよく知られる転職サイトが、今年の「全上場企業3733社平均年収ランキング」を発表した。上位にはテレビ局や商社、金融などおなじみの顔ぶれが平均年収1000万円以上でずらりと並ぶ一方、下位にはなんと年収300万円以下の企業も。上場企業の正社員の間でも“格差”は確実に広がっているようだ。 インターネットビジネスの企画・開発などを展開するイルナ(東京・五反田)は今月、同社が運営する転職サイト「転職のモノサシ」に、上場全社の有価証券報告書をもとにした最新の平均年収ランキングを掲載した。 1位に輝いた朝日放送(大阪)は平均年収1556.7万円! 2位はTBS、3位はフジ・メディアHDと、ベスト3はテレビ局が独占。日テレビ放送網も6位に入った。 テ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2008/12/19
    これからしばらくしたら、目も当てられない勢いで下落していくんだろうなぁ
  • 1