タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

鉄道と増田に関するshoot_c_naのブックマーク (1)

  • 在来線とかいうクソワード

    語源調べてみたら 日初の新幹線「東海道新幹線」が開業したが、それまで新幹線がない時代には「在来線」という言葉や定義はなかった。新幹線の誕生に伴い、「新幹線」と従来の国鉄路線(当時。その後開業した在来線規格の路線を含む)を対比させる対義語として生まれたレトロニムである。 だとか。いやいや、初の新幹線開業から何年立ってるんだよって思う。未だにこのワード使い続ける意味が分からんわい

    在来線とかいうクソワード
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/10/02
    新快速もいつまで新しいねん・・・
  • 1