タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

musicと初音ミクに関するshoot_c_naのブックマーク (3)

  • gnarbs - 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由

    nomadic audio research labs (is not alt-r brainStream!)久しぶりに地雷原を歩いた。担当編集者がそれを処理する間にもミサイルは飛んでくる。デリケートな問題を中心に据えているので仕方がないとは言え、その迎撃に一週間。それでも論旨を変えずに載せられたのは良かった。 ボーカロイドを題材に、インターネット時代の音楽シーン形成についてまとめたつもりです。 trendy.nikkeibp.co.jp

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/03/15
    地雷原と評する辺りに業界の現状が見え隠れ
  • 音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット

    動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況を語る上で、見逃せない出来事の一つだろう。 「場」を創出した象徴としての歌手 supercell feat.初音ミク『supercell』(ソニーミュージック) 楽曲制作者ryo氏を中心とするプロジェクト「supercell」が初音ミクを使って制作した楽曲を集めたアルバム。ベースとなっているのは、2008年夏に自主制作盤でリリースしたCD/DVD。今回は自主制作盤の楽曲を全曲リミックス、リマスター

    音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - 日経トレンディネット
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/03/14
    従来手法にどっぷりな業界人は頭抱えてるんだろうなぁ・・・
  • インディーズ配信サイトが、みっくみくにされてる!? | スラド

    同人音楽(M3とか:冬コミも楽しみです)の世界では初音さん絡みの作品が急激に増えています。ランキング上位曲のラインナップを見ても、同人音楽~ニコニコ動画文化圏の作品が多いなと思われます。 しかし……とうとう志方あきこ作品がPOPのウィークリーランキングから追い出されるというところまで来ちゃいましたか。一昔前はMuzieといえば志方とそのフォロワーの活動場所という時代もあったのですが。 初音さん出現以前は(いまでも累計ダウンロード数を見るとそんな感じですが)志方あきこ&その他民族系の影響が強かった時代→研究室403号室の時代という流れがありました。403の時代がもう少し長く続くかと思ってましたが…… で、なぜこんなことが起きたか。 「同人音楽を聴こう!」を引くまでもなく、同人音楽と歌姫文化は切っても切れないものです。 しかし、ある程度以上の腕前を持つ歌姫さんには依頼を通すこと自体が大変。依頼

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/11/09
    席巻つか・・・Popsに至っちゃ完全制覇だな
  • 1