タグ

musicと著作権に関するshoot_c_naのブックマーク (5)

  • なぜ公式音源ではなく「カービィ」のアレンジ楽曲がグラミー賞を受賞したのか?さらば「非公認」~ゲーム音楽アレンジ/リミックスの新時代

    『星のカービィスーパーデラックス』のアレンジ楽曲「MetaKnight'sRevenge」が、第64回グラミー賞を受賞したことで話題を呼んでいる。大変おめでたいことであり、さっそくこれを聴いてみたという方も多いと思うが、そのアルバムクレジットにはNintendoやHAL研究所の権利表記が全くないことにお気づきだろうか。 先日の糸田氏による記事でも指摘があったように、ここにはアメリカにおける音楽著作権法の改定が影響している。実はここ数年の間に、海外におけるゲーム音楽アレンジ/リミックスを取り巻く状況は激変しているのだ。音楽サブスクリプション(特にSpotify)を日常的に使っている人ならお気づきだろう。こうした「許諾なしのゲーム音楽アレンジ楽曲」が堂々と、しかも商品として罷り通るようになってきているのだ。その背景で一体何が起きているのか。いい機会なので、その背景について解説しよう。 Spot

    なぜ公式音源ではなく「カービィ」のアレンジ楽曲がグラミー賞を受賞したのか?さらば「非公認」~ゲーム音楽アレンジ/リミックスの新時代
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/04/11
    FM音源全盛期が好きなだけに、原曲が見当たらずアレンジばかりが引っかかる現状は、なんか歯がゆい。メガドライブの楽曲なんか、マジに泣くしかない
  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/09/30
    なんの成果も得られませんでしたぁぁっ!!
  • 「ヤクザのみかじめと同じ」人気ドラマー・ファンキー末吉がJASRACに激怒!

    ロックバンド・爆風スランプで活躍し、LOUDNESSの二井原実、筋肉少女帯の橘高文彦らとのバンド・X.Y.Z.→Aのほか、中国でも演奏活動を行うドラマーのファンキー末吉。彼が経営する音楽バー「Live Bar X.Y.Z.→A」に社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)から「著作者の財産を守るため、著作権料を払いなさい」と著作権料の支払いを求める手紙が届き、ファンキーはJASRACの不可解な料金徴収法に激怒。「これではヤクザのみかじめと同じである。ちゃんと著作権者に分配しろよ!!」と憤り、弁護士にも相談し、JASRACと数カ月にも渡る交渉を行っている。 ファンキーは自身のブログで次のようにその真相を明かした。 「JASRACから郵送された書類を開けてみると、楽曲リストのひな形なんて陰も形も見えず、ただ『何平米の店舗で月に何時間演奏しているお店は月々いくら払いなさい』という表とその申告書が

    「ヤクザのみかじめと同じ」人気ドラマー・ファンキー末吉がJASRACに激怒!
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/11/15
    オーケンのは都市伝説になっちゃったけど、こっちは直近でデータが残っちゃったぞ?
  • 違法ダウソ厨完全死亡が確定的になりました:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「違法ダウソ厨完全死亡が確定的になりました」 1 エピデントルム(関西地方) :2009/09/05(土) 19:23:46.49 ID:PYfzwHrK ?PLT(12001) ポイント特典 携帯の不正音楽ダウンロード阻止でシステム構築へ 携帯電話にインターネットで配信される違法な音楽ファイルを締め出すため、総務省と通信業界、音楽業界が協力し、携帯端末で不正ダウンロードができないようにする世界初のシステムを来年度にも導入する方針であることが5日、明らかになった。 若者を中心に携帯電話で音楽を楽しむ傾向が強まる一方で後を絶たない著作権侵害に歯止めをかける狙いだ。 新システムは、日レコード協会と電気通信事業者協会が中心となって今月16日に設立する「違法音楽配信対策協議会(仮称)」で検討を進める。総務省や関連企業・団体も参加し、官民一体で対策を強化する。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/09/06
    今度はホントに誰も聞かなくなったりしてなww
  • 音楽業界史上最大の失敗は「Napsterを潰したこと」 | スラド

    ITmediaの記事より。米音楽Blenderが発表した「音楽業界における史上最大の失策トップ20」において、オーディションでビートルズを落としたレコード会社重役をも押さえて堂々の首位を飾ったのは、「レコード会社がインターネットを十分に活用できなかったこと」だそうだ(Blender.comの元記事)。特に、ファイル交換サービスNapsterが全盛期に抱えた数千万人のユーザからうまく収益を引き出すことができず、結局2001年に廃業に追いやってしまったことが厳しく評価された。以来音楽業界は慢性的な不況に悩まされている。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2008/03/19
    日本もこのくらい言えるようになるといいな
  • 1