タグ

アジアとモンゴルに関するskam666のブックマーク (22)

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    skam666
    skam666 2021/04/18
    “本サイトは、契丹語・契丹文字の最新の研究成果を紹介する”
  • モンゴルの寒雪害【ゾド】の可能性

    【各国活動】 【パレスチナ・ガザ地区】ラファ検問所:支援物資搬入のための最後の砦(とりで)… 2024年5月7日、イスラエル軍によるガザ地区南部ラファ検問所の制圧と北部の…

    モンゴルの寒雪害【ゾド】の可能性
    skam666
    skam666 2018/12/01
    “モンゴル特有の寒雪害です(中略)夏の干ばつによる牧草の欠乏に始まり、冬の大雪(10cmから350cm)や厳しい寒さ(-40℃から-50℃)が続くことによって、大量の家畜が死んでしまう”
  • ヒップホップ・モンゴリア、あるいは世界の周縁で貧富の格差を叫ぶということ/島村一平 - SYNODOS

    ヒップホップ・モンゴリア、あるいは世界の周縁で貧富の格差を叫ぶということ 島村一平 文化人類学・モンゴル研究 文化 貧富の格差や政治腐敗といった社会問題にするどく切り込むドキュメンタリー『モンゴリアン・ブリング』が、今月17日渋谷にあるミニシアター、アップリンクファクトリーで初めて上映される。日初公開にあわせ、今をざわめくモンゴル・ヒップホップとその厳しくも驚くべき社会・文化的背景を解説しておこう。 「ヒップホップの発祥地は、モンゴルなんだよ」 映画の冒頭、民族衣装(デゲル)で身を固めた中年の男が大真面目に語る。どこかの国のとんでも起源説みたいだと切って捨てるのはたやすい。しかし、そう思わせるような文化的背景がモンゴルにあるのは事実だ。実はこの男は、れっきとした伝統的な口承文芸の担い手、ユルールチ(祝詞の語り部)である。 彼の「ヒップホップ・モンゴル起源説」については、あとで検討するとし

    ヒップホップ・モンゴリア、あるいは世界の周縁で貧富の格差を叫ぶということ/島村一平 - SYNODOS
    skam666
    skam666 2018/06/11
    “ドキュメンタリー『モンゴリアン・ブリング』が(中略)アップリンクファクトリーで初めて上映される。日本初公開にあわせ、今をざわめくモンゴル・ヒップホップとその厳しくも驚くべき社会・文化的背景を解説”
  • モンゴル料理ボーズの作り方 / How to make BUUZ? : モンゴル情報クローズアップ!

    夏休みも今週で終わりです、今年はモンゴルツアーもやってない、実家にも帰ってないためやけに長い気がします。皆さんはどう過ごしましたか? 必要な材料 小麦粉肉玉ねぎ塩クミン温水 生地を作る小麦粉 250グラム 微温湯 110mlくらい 中型のボウルに小麦粉、塩と水を一緒に混ぜます。 まとめたらラップして15分間そのまま休ませます。 具を作るミンチにしたマトン 300グラム タマネギ      1/2個 塩         小さじ1 コショウ      適量 クミン       適量 ボウルにすべての材料を入れて混ぜます。具が少しジューシーを作るために、適量な水を追加します。 ワンポイントアドバイス 好みで具に野菜、チーズ、さらには魚介類なにかを入れても大丈夫です。 ボーズを作る生地を手で細長く伸ばし、1〜2センチの厚さのスライスに生地をカットするカットした面を円形に伸ばす 円の中心に具を入れて

    モンゴル料理ボーズの作り方 / How to make BUUZ? : モンゴル情報クローズアップ!
    skam666
    skam666 2017/08/19
    “モンゴルの伝統料理ボーズの作り方を紹介したいと思います”
  • モンゴルに存在する幻の唱法「喉リンベ」の新動画 - VOIZ 徳久ウィリアムのサイト

    skam666
    skam666 2017/04/11
    “凄い歌唱法なのに、 音声消して映像だけ見ていると、 とてもこんな凄い声を出しているとは思えない自然体”
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    skam666
    skam666 2017/04/02
    “モンゴル人の名前は日本人になじみが薄いのは仕方がないとは思うが、いくつか注意の必要な点がある。間違った呼び方が定着しては本人に失礼だし、第一格好悪い。そこで簡単に解説をしてみましょう”
  • モンゴルで家畜が大量死 その原因「ゾド」とは(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    モンゴルで家畜の大量死「世界一寒い首都」ウランバートルを持つモンゴル。緯度の高さはフランス・パリとそう変わらないにもかかわらず、シベリア大陸で冷やされた空気に包まれる冬は、マイナス数十度の厳寒な世界に閉ざされます。 このただでさえ寒さが厳しいこの国に、今冬は例年以上の寒波が襲っています。 【2月16日AFP】 「国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)は15日、モンゴルが2年連続で「ゾド(dzud)」と呼ばれる厳しい気象に見舞われ、多数の遊牧民が家畜を失う破滅的な事態に直面していると発表し、国際的な緊急支援の要請に乗り出した。 当局の統計によると、「ゾド」が原因で死んだ家畜は2月上旬時点で少なくとも4万2546頭に上っている。またモンゴル国内の21県のうち、17県に暮らす15万7000人以上の人々が「危険」にさらされているという。」 「ゾド」の正体ゾドとは、夏の乾燥した天候の後の、冬の厳しい寒

    モンゴルで家畜が大量死 その原因「ゾド」とは(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “ゾドとは、夏の乾燥した天候の後の、冬の厳しい寒さと大雪のことをさします。 ゾドが起きると、家畜は夏に十分な牧草を食べることができず、脂肪が蓄えられなくなるので、寒さに耐えられず多くが死に至ります”
  • 全ての住所を単語3つの組み合わせだけで表現する「What3Words」がモンゴルで導入へ

    By Evgeni Zotov 日では住所を「都道府県→市区郡→町村→大字・小字→番地」などといった順番で表記することが当たり前とされており、諸外国でも順番が逆になったり、字(あざ)のかわりにストリート名が使われたりしますが、基的には大きな区域から細かい場所へと絞り込む表記方法が採用されています。そんな中、モンゴルでは「constants.stuffy.activism」というように単語3つを組み合わせるだけで、国内全ての場所を特定できる仕組みが導入されることになっています。 Mongolia is changing all its addresses to What3Words' three-word phrases — Quartz http://qz.com/705273/mongolia-is-changing-all-its-addresses-to-three-word-p

    全ての住所を単語3つの組み合わせだけで表現する「What3Words」がモンゴルで導入へ
    skam666
    skam666 2016/06/27
    “モンゴルで使われる(中略)what3wordsは、地球の表面をGPSによる座標をもとにおよそ3×3メートル四方のグリッド57兆個に区切り、各グリッドに3つの英単語からなる固有の「3ワードアドレス」を割り振る仕組み”
  • 飲んで、食べてモンゴルを知る!全国のモンゴル料理レストランの紹介! : モンゴル情報クローズアップ!

    〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-6-40 岡崎ビル南館2F モンゴルの民族衣装の体験(コスプレ)ができる!

    飲んで、食べてモンゴルを知る!全国のモンゴル料理レストランの紹介! : モンゴル情報クローズアップ!
  • 倍音唱法について 実演と解説 - VOIZ 徳久ウィリアムのサイト

    skam666
    skam666 2015/12/04
    “倍音唱法についての実演と解説動画をアップしました/・トゥバ、モンゴルのホーメイ、ホーミーとの違い、・そのルーツ、・なぜその違いが出るのか?などについて解説しています”
  • 爆買いされる資源と性、遊牧民を悩ます中国の野心

    「神なる山」 チンギス・ハンが眠るブルハンガルドン Antonia Tozer -AWL Images/GETTY IMAGES 遊牧民の男が羊の群れを追って河辺にやって来た。近くの工場で働く中国人たちが水に向かって小便しているのを見つけて、穏やかに注意した。 水源を汚す者には死刑を科す。これは古今東西を問わず、ユーラシアの乾燥地帯の知恵から生まれた鉄則だ。ところが彼らは謙虚に謝るどころか、遊牧民の男に殴り掛かった。数日後、草原の民は馬に乗って中国大使館を包囲し、説明を求める騒ぎに発展した。3年ほど前、モンゴルの首都ウランバートルでの一幕である。 ほぼ同じようなことが先月、またもやモンゴル北東部で起こった。ブルハンガルドンという山に無断で登ろうとした中国人たちと、彼らの侵入を制止しようとした地元の遊牧民が衝突。在ウランバートル中国大使館と北京当局が「極右の民族主義団体の襲撃を受けた」と事実

    skam666
    skam666 2015/04/18
    “中国人労働者はゴミを草原に捨てて環境を汚染し、都市部に現れた中国人ビジネスマンは公然と女性の性を買う。まるで植民地宗主国出身者のような振る舞いがモンゴルの民族主義を刺激している”
  • 収蔵物は語る 第59回 交易の民アイヌ Ⅶ 元との戦い

    元に服属していたサハリンのニブフが(吉里迷)が,アイヌ(骨嵬)が毎年やって来て境界を犯すと訴えたため,元軍がアイヌを攻撃する(「元史」巻2)

    skam666
    skam666 2015/03/20
    “1264年,元はアイヌ排除のため,兵を送り,サハリンや大陸まで支出してくるアイヌとの戦いが始まりました()戦いは一世紀以上続き,アイヌの北上は一時停滞する形となりました”
  • オホーツク世界と日本

    北海道のオホーツク海地域は18世紀後半から19世紀初めに日歴史に登場する。だが、それ以前にもアイヌやツングース系の人びとの豊かな歴史があった。 北海道のオホーツク海地域、すなわちオホーツク世界が日歴史に登場するのは、18世紀後半から19世紀初めにかけて、千島列島を南下して来たロシア人とそれを排除しようとした日人の間に衝突が頻繁に発生した以降のことである。しかしながら、北海道に居住していたアイヌ民族は13世紀ごろから北はサハリンに、東は千島列島からカムチャツカ半島に進出して北方の諸民族と交易や交流を展開していた。 アイヌ民族のサハリン進出――13世紀―― 図1  『元史』巻5、フビライ統治期の至元元年(1264年)11月、骨嵬を征討した記事(右から4~6行目)が記載されている。 1263年11月に、モンゴル帝国の第5代皇帝フビライはアムール川下流域を支配下に組み込むと、そこに居住し

    オホーツク世界と日本
    skam666
    skam666 2015/03/20
    “北海道に居住していたアイヌ民族は13世紀ごろから北はサハリンに、東は千島列島からカムチャツカ半島に進出して北方の諸民族と交易や交流を展開していた”
  • Science | AAAS

    skam666
    skam666 2015/02/26
    元代の銀採掘による環境汚染 “spiked in Erhai Lake, reaching a peak of 119 micrograms per gram of sediment by 1300 C.E. Heavy metal pollution during the Mongol (Yuan) dynasty was three to four times higher than modern industrialized mining”
  • チンギス・ハン直系の子孫が世界に1,600万人?史上最強のビッグダディ伝説 - TOCANA

    大相撲界でこれまで記録を塗り替えることが不可能といわれていた伝説の横綱・大鵬の優勝回数を超え、今も破竹の勢いで活躍を続ける平成の大横綱・白鵬――。朝青龍の時代から大相撲ファンに強烈なインパクトを与え続けているモンゴル人の驚異の身体能力と闘争心は、やはりユーラシアに大帝国を築いた稀代の猛将、チンギス・ハンから受け継がれたものなのだろうか。最新の研究で、今も世界で1,600万人がチンギス・ハンの直系の子孫であることが判明して話題を呼んでいる。 ■アジアの11人の“偉大な父” 英レイセスター大学のマーク・ジョブリング教授らの遺伝学研究チームが1月14日にオンライン版「Nature」で発表した論文では、アジア人男性のDNAを分析して先祖のルーツを辿った研究が報告されている。研究によれば、現在のアジア人男性の約4割が、チンギス・ハンを含む11人の“偉大な父”のいずれかの血脈を受け継いでいるというのだ

    チンギス・ハン直系の子孫が世界に1,600万人?史上最強のビッグダディ伝説 - TOCANA
    skam666
    skam666 2015/02/09
    “現在のアジア人男性の約4割が、チンギス・ハンを含む11人の“偉大な父”のいずれかの血脈を受け継いでいる”
  • モンゴルのシャーマニズムを現地取材!! トランス状態に突入する「ブー」と超自然的宗教儀式 - TOCANA

    skam666
    skam666 2014/10/23
    "モンゴル語でシャーマンは「ブー」という。男性のブーは「ザイラン」、女性のブーは「オットガン」とも呼ばれる"  "シャーマニズムでは、99人の神々が存在すると信じられている。そのうち55人は善い神々、44人は邪神"
  • 輝きを失うモンゴル:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年10月11日号) モンゴルがその輝きと、これまで大事にしてきた自主性の一部を失っている。 少し前までモンゴルは世界の羨望の的となる成長率――2011年は17%、2012年、2013年はそれぞれ12%前後――を誇り、恵まれた地に見えた。 国民1人当たりの年間国内総生産(GDP)がわずか5年前に2000ドル足らず、現在4000ドルの国において、成功を約束するのが鉱業だった。 ざっと3兆ドルの手に入れやすい鉱物が、フランス、ドイツスペインの国土合計よりも大きな国の地下に眠っていると見られている。300万人近いモンゴル国民に割り振ると、1人当たりざっと100万ドルに上る資源だ。 多くの人にとって、自然のまま手つかずの風景の破壊と首都の汚染――ウランバートルは空気汚染が世界で2番目にひどい都市――は、政治家を裕福にし、街頭をかっこいい新車と高層マンションで埋め尽くした

    輝きを失うモンゴル:JBpress(日本ビジネスプレス)
    skam666
    skam666 2014/10/15
    “モンゴルは、外貨準備が3分の1まで落ち込み、国際収支危機に直面(中略)1つの要因は石炭(中略)中国の需要が急減し、石炭価格が下落したのだ。2つ目の要因は、資源ブームを煽った外国人投資家の間に広がる不安感”
  • gruri.jp

    skam666
    skam666 2014/10/08
    “遊牧生活をしていた頃、見失った馬を探して400キロ歩いたことがあるそうです。そういう生活を送っていたので、足腰が鍛えられたのかもしれません”
  • モンゴル、なぜ金融危機前夜に?急激なインフレと通貨下落、広がる国債デフォルト懸念

    図1:モンゴル政府の外貨準備高の推移。「モンゴル経済概況(2014年1月)」(作成:日貿易振興機構<ジェトロ>/「ジェトロ HP」より) 2012年11月、モンゴル政府は総額15億ドルの国債(通称:チンギス国債)を発行した。内訳は、5億ドル分が期間5年の利回り4.125%、残りの10億ドル分は期間10年の利回り5.125%である。しかも、国債はドル建てだった。当時、アメリカは量的緩和政策の最中であり、当然政策金利はゼロだった。つまり、ドル建て金融商品の金利はかなり低迷していた。 このチンギス国債は当時としてはかなりの高金利商品だったため、世界中の投資家が群がり、文字通り飛ぶように売れた。 しかし、当然そこにはリスクもあった。最大のリスクは、モンゴルが国家破産して期限までに償還できないことである。では、この国債の償還が可能かどうか、以下の事実を総合的に勘案して考えてみよう。 (1)モンゴル

    モンゴル、なぜ金融危機前夜に?急激なインフレと通貨下落、広がる国債デフォルト懸念
    skam666
    skam666 2014/07/16
    “このままいけば、17年から始まるチンギス国債の償還は、非常に困難になることは間違いないだろう。利払いに窮したり、元本が返せなかったりした場合、いわゆるアルゼンチン型の国家破産に至る可能性もある”
  • Forget his reputation - Genghis Khan rose to power due to the WEATHER

    skam666
    skam666 2014/03/11
    “Historians used to think his armies of nomadic horsemen were fleeing the bleak, cold and dry Mongolian plains for warmer regions.But now scientists have discovered that the rise of the Mongol Empire coincided with a 14-year spell of weather that was the warmest and wettest for 1,000 years.”