タグ

博物館とヨーロッパに関するskam666のブックマーク (5)

  • 博物館好き必見!?ベルリンの大麻博物館に行ってみた。 - GOTRIP!

    ドイツの首都ベルリン。世界遺産の博物館島に代表されるように、ベルリンには様々な博物館があり、合計で175以上の博物館がベルリンには存在するそうです。 B級グルメのカリー・ヴルストの博物館( https://gotrip.jp/2015/05/18202/ )まであることからも、ドイツ人の博物館に対する並々ならぬ意気込みを感じざるを得ません。 将来的にベルリン発祥のB級グルメ、「ドネル・ケバブ」( https://gotrip.jp/2015/04/17688/ )の博物館もできたりするのでは?と思うほど、大小さまざまな博物館がベルリンにはあります。 そんな博物館がたくさんあるベルリンに、日ではなかなかお目にかかれない博物館がありました。そう、それが今回ご紹介する大麻博物館「Hanf Museum」です。 ・真面目な博物館 こちらではまず、麻に関する歴史や知識を勉強する事ができます。様々な

    博物館好き必見!?ベルリンの大麻博物館に行ってみた。 - GOTRIP!
    skam666
    skam666 2015/07/08
    “ベルリンに、日本ではなかなかお目にかかれない博物館がありました。そう、それが今回ご紹介する大麻博物館「Hanf Museum」です”
  • 世界唯一のペニス博物館の内部公開!珍ドキュメンタリー予告で|シネマトゥデイ

    珍ドキュメンタリー! - 映画『最後の1~ペニス博物館の珍コレクション~』 - (C) 2012 OTIS JONES LTD - ALL RIGHTS RESERVED ドキュメンタリー映画『最後の1~ペニス博物館の珍コレクション~』の予告編が公開され、アイスランドにある世界で唯一のペニス博物館の内部が明らかになった。キツネ、ネズミ、豚、馬、ホッキョクグマ、セイウチクジラ……ピアスほどの大きさのものから男性が二人がかりで抱えて運ぶものまで、大きさ・形状さまざまなペニスがそろうさまは圧巻だ。 男性器の魅力に取りつかれ、40年間にわたってほ乳類の標を収集してきたペニス博物館の館主シッギ。あらゆる哺乳類のペニスがそろう同博物館に足りないのはただ一つ、ヒトのペニスだった。 予告編は「人間のペニスを収集するのはなぜ難しいのですか?」という問い掛けからスタートし、ペニス提供者が現れることを切望

    世界唯一のペニス博物館の内部公開!珍ドキュメンタリー予告で|シネマトゥデイ
    skam666
    skam666 2015/06/08
    “ドキュメンタリー映画『最後の1本~ペニス博物館の珍コレクション~』の予告編が公開され、アイスランドにある世界で唯一のペニス博物館の内部が明らかになった”
  • 英国版・秘宝館が話題沸騰!? 大人のオモチャから「キンゼイ報告」まで、期間限定で開催! - TOCANA

    skam666
    skam666 2014/08/13
    “性の歴史を物語る貴重な史料と物品200点あまり、合わせて1,750万ポンド(約30億円)の価値を持つという“お宝”の数々が(中略)今年11月20日から1年間開催される「The Institute of Sexology(性科学研究展)」で展示される”
  • アートなフランスをお得に旅する!無料で行けるパリの美術館3選

    Posted by: 松元 春菜 掲載日: May 5th, 2014. 更新日: Jan 12th, 2017 世界最大級のルーブル美術館や、印象派絵画の宝庫オルセー美術館など、世界に名だたる美術館が集まる街パリ。中でも無料で楽しめる美術館&博物館は見逃せません!女性必見の香水美術館、珍しい勲章博物館、有名作家ヴィクトル・ユゴーの家など、0円で満喫できるパリのアート散歩を紹介します。 魅惑の香水コレクション!フラゴナール博物館 女性に大人気の香水美術館こと「フラゴナール博物館」 フランスといえば香水というほど、その歴史は古くから始まり、今では数多くの香水工場(パフュームリー)があります。無料で楽しめるのは、素敵なマダムのたしなみとして、愛され続けている南フランス生まれの老舗ブランド「Fragonard」(フラゴナール)の博物館。 ナポレオン3世時代のホテルを改築してオープンした趣きのある

    アートなフランスをお得に旅する!無料で行けるパリの美術館3選
    skam666
    skam666 2014/05/05
    “香水美術館、珍しい勲章博物館、有名作家ヴィクトル・ユゴーの家など、0円で満喫できるパリのアート散歩を紹介します”
  • 3Dプリント銃、ロンドンの美術館に展示される | スラド ハードウェア

    3Dプリンタで作る「3Dプリント銃」は米国でも賛否両論で議論になっているが、「世界初の3Dプリント銃」として知られる「Liberator」がロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館に展示されることになったそうだ(家/.)。 博物館側はオリジナルのLiberatorを制作者から2丁購入し、「Design Festival」にて展示するという。

    skam666
    skam666 2013/09/18
    “「世界初の3Dプリント銃」として知られる「Liberator」がロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館に展示されることになったそうだ。 博物館側はオリジナルのLiberatorを制作者から2丁購入し、「Design Festival」にて展示”
  • 1