タグ

宗教とパレスチナに関するskam666のブックマーク (2)

  • イスラエルでキリストゆかりの教会に放火 ユダヤ人過激派か

    イスラエル・タブハ(CNN) イスラエル警察は18日、同国北部のガリラヤ湖畔タブハにあるキリストゆかりの教会が同日未明に放火されたと発表した。 被害に遭ったのはカトリックの「パンと魚の奇跡の教会」。キリストはこの教会の建つ場所で、5つのパンと2尾の魚を増やして5000人に分け与えるという奇跡を起こしたとされている。 教会内部はほとんどが焼け落ち、屋根も損傷。聖書など教会の所有物も焼け焦げてしまったという。 ただキリストがパンと魚を置いたと伝えられる岩のある箇所は被害を免れた。 イスラエルのホトベリ外務次官は犯行を厳しく非難。「イスラエルは国家としてあらゆる宗教の信仰の自由を擁護するとともに、それを害するいかなる試みもけっして容認しない」と声明で述べた。 教会の壁にはヘブライ語の赤い文字で「偶像の頭はいつか切り落とされる」との落書きが残されていた。

    イスラエルでキリストゆかりの教会に放火 ユダヤ人過激派か
    skam666
    skam666 2015/06/19
    “近年、教会やモスクへの襲撃が相次いでいる。警察は、右派のユダヤ教過激派が放火や建物の損壊に関わっているとみている”
  • ユダヤ聖地でアラビア語を叫び射殺 NHKニュース

    イスラエルとパレスチナの対立が続くなか、エルサレムにあるユダヤ教の聖地で、アラビア語を叫んだ男性が、パレスチナの武装組織のメンバーと勘違いされ、ユダヤ人の警備員に射殺される事件があり、対立の深刻さを改めて浮き彫りにしています。 中東のエルサレムにあるユダヤ教の聖地=「嘆きの壁」の近くで21日、アラビア語で「神は偉大なり」と叫んだ男性が、ユダヤ人の警備員に拳銃で射殺されました。警察によりますと、警備員は男性がアラビア語で叫んだためパレスチナの武装組織のメンバーだと思い、複数回にわたって発砲したということです。 射殺された男性はパレスチナ人ではなく、40代のユダヤ人だったということで、警備員の勘違いだとみられるということです。 男性がなぜアラビア語を叫んだのかなど詳しいことは分かっておらず、警察が当時の状況を詳しく調べています。 事件が起きたエルサレムの旧市街は、ユダヤ教やキリスト教、それにイ

    skam666
    skam666 2013/06/23
    “「嘆きの壁」の近くで21日、アラビア語で「神は偉大なり」と叫んだ男性が、ユダヤ人の警備員に拳銃で射殺(中略)射殺された男性はパレスチナ人ではなく、40代のユダヤ人”
  • 1