タグ

宗教と環境に関するskam666のブックマーク (2)

  • 初詣のたびに思い出せ。神社本庁の不正土地取引と「原発建設計画」 用地買収で中傷ビラ、金まみれエセ神道カルトの正体 - まぐまぐニュース!

    カネと権力にまみれた神社庁の異常性を、小林よしのり氏主宰「ゴー宣道場」の寄稿者で作家の泉美木蘭氏が分かりやすく解説するシリーズ。第1回に続く今回は、同庁が強引に推し進めた原発建設計画を取り上げる。中国電力の「上関原発」建設をめぐり土地を売却するよう迫られた四代正八幡宮。林春彦宮司と地元住民は「原発は人間・自然を破壊する。死んでも土地は売ることができない」と断固拒否したが、待っていたのは神社庁による苛烈な嫌がらせと誹謗中傷だった。宗教法人にこのような横暴は許されるのか、読者諸氏の判断を仰ぐ。(メルマガ『小林よしのりライジング』より) ※記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:泉美木蘭のトンデモ見聞録・第324回「カネと権力にまみれた神社庁」 カネと権力にまみれた神社庁 引き続き、腐敗と不祥事の巣窟となっている神社庁について書いておきたい。前回(第3

    初詣のたびに思い出せ。神社本庁の不正土地取引と「原発建設計画」 用地買収で中傷ビラ、金まみれエセ神道カルトの正体 - まぐまぐニュース!
    skam666
    skam666 2024/04/25
    “神社側に土地の買収が働きかけられるようになった(中略)神社本庁から、林宮司のもとに売却を認めるよう圧力がかかり、言うことを聞かないとなると、ビラや新聞を使ったデマの流布など数々の嫌がらせが行われた”
  • 明治神宮の鳥居建て替えに立ちふさがる難問(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    明治神宮は、全国一参拝者数の多い神社だそうだ。私も東京に行って時間に余裕があるとき、よく寄るスポットの一つである。 ところで、「参拝」する人は、何を目的としているだろう……と問うのは失礼かもしれない。もちろん殿で手を合わせる人が大半かもしれないが、パワースポット巡りとか、鎮守の森を歩くことを楽しむ人も多いのではないか。 NHKスペシャルで、この森が約100年前に人工的につくられた森として紹介されて話題を呼んだようだが、多様で豊穣な生態系が築かれている東京都内のオアシスである。 私は、森もいいが、あえて拝殿前の鳥居に注目している。正確には、この鳥居となっている木の柱を、今のうちにじっくり見ておこうと思う。 なぜなら、この鳥居は、建て換えられる予定だからだ。 明治神宮にある巨大な鳥居は、みな木製なのだが、老朽化が進んでいる。なかでも一の鳥居を新しくする計画があるのだ。 気をつけてほしいのは、

    明治神宮の鳥居建て替えに立ちふさがる難問(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    skam666
    skam666 2016/09/14
    “文化財の修復や復元に大径木を使用する際、文化庁などは元の樹種と同じものを使うことを求める。しかし、もはやタイワンヒノキの伐採は完全に禁止(中略)そこで、今回柱として選ばれたのが、樹齢250年の吉野杉だ”
  • 1