タグ

揉め事とドキュメンタリーに関するskam666のブックマーク (7)

  • 独立映画鍋の対応-厄介な「レイシストカウンター」批判 23(松沢呉一) -[無料記事] -1,938文字-

    独立映画鍋の対応-厄介な「レイシストカウンター」批判 23(松沢呉一) -[無料記事] -1,938文字- 2015年07月12日 11時38分 カテゴリ: ★無料記事 • 厄介な「レイシストカウンター」批判 • 映画 • 著作権 「プレス資料を一挙公開-厄介な「レイシストカウンター」批判 22」の続きです。 「レイシストカウンター」に対する独立映画鍋の対応 独立映画鍋のサイトで、「映画『レイシストカウンター』問題に対する独立映画鍋の対応」が公開されました。 改めて説明をしておきます。クラウドファンディングについては、今回のようなことがあっても、規約上、出資者に対して、Motion Galleryは返金等の責任は負わず、独立映画鍋もそれに準拠することになっています。 しかし、その規約には、「当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為又はそのおそれのある行為」は禁止事項に挙げ

    独立映画鍋の対応-厄介な「レイシストカウンター」批判 23(松沢呉一) -[無料記事] -1,938文字-
    skam666
    skam666 2015/07/12
    “おそらく独立映画鍋が明示しなかったことを受けて、わたなべりんたろうはクラウドファンディングには問題がなく、リターンを履行しなかっただけだと矮小化を図ってます”
  • 「レイシストカウンター」出資者の会発足-厄介な「レイシストカウンター」批判 16(松沢呉一) -2,445文字-

    「レイシストカウンター」出資者の会発足-厄介な「レイシストカウンター」批判 16(松沢呉一) -2,445文字- 2015年06月18日 5時47分 カテゴリ: 厄介な「レイシストカウンター」批判 • 映画 「呆れた明細報告-厄介な「レイシストカウンター」批判 15」の続きです。 返金を求める人たちは連名で 「レイシストカウンター」出資者の会がスタートしました。 今のところ、Twitterのみの呼びかけなので、こちらでもツイートをまとめておきます。 わたしは、「レイシストカウンター」のクラウドファンディングに出資したのですが、約束されたリターン等が果たされませんでしたので、わたなべりんたろう氏に返金を要求したところ、一度は返金することを約束。 しかし、約束期限になっても返金がなされず、以降、誠意ある対応が見られないため、今後は連名で交渉をしていくしかないと判断しました。 わたなべりんたろう

    「レイシストカウンター」出資者の会発足-厄介な「レイシストカウンター」批判 16(松沢呉一) -2,445文字-
    skam666
    skam666 2015/06/18
    “「レイシストカウンター」出資者の会がスタートしました。 今のところ、Twitterのみの呼びかけなので、こちらでもツイートをまとめておきます”
  • 目に余る「レイシストカウンター」批判(笑)-厄介な「レイシストカウンター」批判 14(松沢呉一) -1,815文字-

    目に余る「レイシストカウンター」批判(笑)-厄介な「レイシストカウンター」批判 14(松沢呉一) -1,815文字- 2015年06月06日 8時34分 カテゴリ: 厄介な「レイシストカウンター」批判 • 映画 「独立映画鍋の責任を問う-厄介な「レイシストカウンター」批判 13」の続きです。 プレス資料も送られていなかった 独立映画鍋さんへの追加情報。 クラウドファンディングで5千円以上出した人に約束していたプレス資料とやらも送られていなかったことが確定いたしましたので、お知らせしておきます。 これはさすがに「金返せ」って話じゃないんですかね。 独立映画鍋さんには、これも含めて対応を検討していただきたいものです。 わたなべりんたろうが遂に動いた!! 昨日の「ビバノン」を告知したFacebookの投稿に対して、わたなべりんたろうが、こんなコメントを。 金を出した人の中から、これだけ「文句をつ

    目に余る「レイシストカウンター」批判(笑)-厄介な「レイシストカウンター」批判 14(松沢呉一) -1,815文字-
    skam666
    skam666 2015/06/06
    “解決を求めて、わたなべりんたろうを説得しようとした人はこれまでにもいます。見事失敗こいてますので、そのような努力をしたところで無駄だと思いますよ(略)私は「いくら言っても無駄な人」と判断しております”
  • 「著作権侵害は親告罪だから」と言い出すことの愚-厄介な「レイシストカウンター」批判 11(松沢呉一) -3,137文字-

    「著作権侵害は親告罪だから」と言い出すことの愚-厄介な「レイシストカウンター」批判 11(松沢呉一) -3,137文字- 2015年05月25日 12時12分 カテゴリ: 厄介な「レイシストカウンター」批判 • 映画 • 社会運動 • 著作権 • 違法ではないパクリ 「誰でも映画に出演できてしまう時代-厄介な「レイシストカウンター」批判 10」の続きです。 アップリンクに責任はあるのか? 「レイシストカウンター」についてはうんざりしたことがいっぱいありまして、いまなおうんざりし続けているところです。その対象はわたなべりんたろうだけではありません。 たとえば、「『バトン』に込めた思い-金相佑君送別会のお知らせ」に書いたように(有料部分)、「同じ目的だから」というだけで映画を観ずに上映するような市民団体の無責任さが「レイシストカウンター」を生み出す背景にあって、それをなお反省していない人が現に

    「著作権侵害は親告罪だから」と言い出すことの愚-厄介な「レイシストカウンター」批判 11(松沢呉一) -3,137文字-
    skam666
    skam666 2015/05/26
    “6月に入ってから権利者とわたなべりんたろうとの話し合いが始まるため、今はまだ触れにくいのですけど(中略)私が「レイシストカウンター」を批判する根拠のひとつは著作権侵害です”
  • 映画『レイシストカウンター』について その2

    映画『レイシストカウンター』について その2 昨日のエントリーを読んだわたなべりんたろうから電話があり、いろいろ話をしました。 今後の具体的対応をどうするか、という話だったのですが、その過程で彼は「音声や映像のクオリティが限りなく低い」ことは認めると言いつつ、登場人物が話す内容ほか、メッセージを見てほしいという。映画作品で音声・映像クオリティと「内容」を切り離すことはできないという当たり前の話をしたが、どうもピンと来てない様子でした。 たとえば文章がめちゃくちゃに下手くそな人のを原稿整理もせずにそのまま出して、「それでも内容はいいはず」と言えるかどうか。表現なんだから、そこは一体ですよ。もし、映像クオリティとは別に話している内容のみを伝えたいのなら、単純に映像をつないで、あるいは文字に起こしてウェブで無料公開すべきである、と言いました。多くの社会運動の人たちが無償で、無料でやってることと

    映画『レイシストカウンター』について その2
  • 映画『レイシストカウンター』について

    映画『レイシストカウンター』について わたなべりんたろう監督作品『レイシストカウンター』の大阪での上映日程が終わった日、すなわち当面の上映日程がすべて終わった5月6日になってやっと、木村元彦さんの映画評をツイッターで紹介することができた。 「ドキュメンタリーを舐めている」「入場料を払ってピンのボケたラッシュフィルムをただ見せられた気分」「構成以前の問題」「何を描きたいのか伝わって来ない」「映像作品の体を成していない」 残念ながらすべて同感です。 私は自分がこの映画の感想を言わなくていいように、ずっと観ずに来ました。クラウド・ファンディングでお金を出している人もいるし、映画にもポスターにもカウンターの若者が登場しているし、上映後のトークではカウンターの人たちやカウンターをサポートしてくれる著名人たちが熱弁をふるっている。そして何よりも、実際にお金を払って観て「感動した」という人が少なからずい

    映画『レイシストカウンター』について
    skam666
    skam666 2015/05/12
    “私は自分がこの映画の感想を言わなくていいように、ずっと観ずに来ました(中略)これは映画評ではなく、なぜ私がこの映画を観る気にならないのかを説明した文章にすぎません”
  • 出演を辞退をした事情-厄介な「レイシストカウンター」批判 1 (松沢呉一) -2,765文字-

    出演を辞退をした事情-厄介な「レイシストカウンター」批判 1 (松沢呉一) -2,765文字- 2015年05月08日 16時41分 カテゴリ: 厄介な「レイシストカウンター」批判 • 映画 ※写真は「レイシストカウンター」とは関係がありません。私が撮ったものを適当に。 「レイシストカウンター」批判をためらう理由 今もわたなべりんたろう監督「レイシストカウンター」について触れることに躊躇はあります。 「カウンターに好意的な映画を否定すること」「アホのネトウヨに格好のネタを提供すること」に対する躊躇だけではありません。もうちょっと面倒な「内部の論理」みたいなものまで踏み込まざるを得ず、内部への批判になるため、厄介なのです。 これを面倒で厄介だと感じるのは、なお私の中にも「内部の論理」があるからに他なりません。 それでも最低限は書いておこうと思って何度もFacebookに書いては消し、知り合い

    出演を辞退をした事情-厄介な「レイシストカウンター」批判 1 (松沢呉一) -2,765文字-
    skam666
    skam666 2015/05/08
    “わたなべりんたろう監督「レイシストカウンター」について触れることに躊躇はあります(中略)ちょっと面倒な「内部の論理」みたいなものまで踏み込まざるを得ず、内部への批判になるため、厄介なのです”
  • 1