タグ

映画とjazzに関するskam666のブックマーク (5)

  • 戦場のフリージャズとオールドポップ「機動戦士ガンダム サンダーボルト」 - その祈る手を切りとれ

    ずっと楽しみにしていた「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の劇場上映を見てきた。「試験機が飛び交う戦場で、フルアーマーガンダムと高機動型ザクが激突する」というガンプラMSV世代(結構上の世代だ)狙い撃ちのコンセプトが軸となっているが、「MOONLITE MILE」を書いてた太田垣康男さんらしいこだわりや戦争描写が見どころで、僕も原作漫画の大ファンである。アニメーションは原作の魅力を最大限生かしつつ、映像ならではのモビルスーツの迫力、スピード感。さらに鬼気迫るキャラクターの表情、菊地成孔さんの最高な音楽が乗っかっていてさながら「フルアーマーガンダム」そのもののような怪物作となっている。原作からの変更点は、どれも膝を打つ感じ。1話目のPVめっちゃバードマンっぽかった。 フリージャズに身を委ねながら「ガンダム」を駆るイオ・フレミングと、オールドポップに浸りながら「ザク」を手足として操るダリル・ロ

    戦場のフリージャズとオールドポップ「機動戦士ガンダム サンダーボルト」 - その祈る手を切りとれ
    skam666
    skam666 2016/06/27
    “原作の魅力を最大限生かしつつ、映像ならではのモビルスーツの迫力、スピード感。さらに鬼気迫るキャラクターの表情、菊地成孔さんの最高な音楽”
  • I’ve Got Life!私は生きている!〜伝説の歌手ニーナ・シモン

    私には家がない もない 金もなければ 品もない 土地もなければ 信じるものもない 頼る教会もないし 祈る神もいない じゃあ、私には何があるの? 私には何があるのか教えて 私はなんで生きてるの? 時代を超えて人々を惹きつけて止まないニーナ・シモン。 黒人女性としての誇りと尊厳を歌いあげた伝説のシンガーソングライターとして音楽史にその名を刻んだアーティストである。 “ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー”では第29位に選ばれている。 1933年にアメリカ南部の貧しい黒人家庭のもとに生まれた彼女。 60年代には公民権運動に積極的に参加し、様々なメッセージを込めたシニカルで大胆な楽曲を数多く残した。 2003年4月21日に乳ガンで息を引き取るまで力強く生き抜いた人である。享年70だった。 他界から12年後…2015年、そんな彼女の歌手という側面だけではない、真の姿に迫った

    I’ve Got Life!私は生きている!〜伝説の歌手ニーナ・シモン
    skam666
    skam666 2015/08/03
    “彼女の歌手という側面だけではない、真の姿に迫ったドキュメンタリー映画『What Happened, Miss Simone?』が、先月(2015年6月26日)より米国の動画配信サービス“Netfilx”にてストリーミングが開始された”
  • ジャズと映画の『危険な関係』~ ジャズが飛び道具になった時代~

    ヌーベル・バーグとは、1950年代末から1960年代中盤にかけて、フランスで起きたムーブメントだが、その功績は、映画を志す若者たちに道を拓いたことにあった。 どんなに才能があっても、著名監督の下で修業を積まなければならなかった徒弟制度から解放され、思い通りの作品を撮れるようになった。 1959年、31歳で映画『危険な関係』を世に出したロジェ・バディムも、そんな時代の寵児のひとりだった。ビート・ジェネレーションとクロスする世代らしく、その感性は鋭角的なひらめきに満ちていた。 題材としたのは、閉塞の時代と呼ばれながらも、マルキド・サド、ブルトンヌなど多くのアンチ・モラルの作家を生んだ18世紀末。 その時代、サドとならび称されるコデルロス・ド・ラクロによって書かれた書簡小説を原作に、主役に、フランス映画界きっての演技派、ジェラール・フィリップとジャンヌ・モローという顔ぶれを配し、現代のパリに時代

    ジャズと映画の『危険な関係』~ ジャズが飛び道具になった時代~
    skam666
    skam666 2015/06/02
    ロジェ・ヴァディム『危険な関係』(59年)『大運河』(57年) ルイ・マル『死刑台のエレベーター』(58年) エドゥアール・モリネロ『殺られる』(59年) オットー・プレミンジャー『黄金の腕』(55年)
  • (Removed) ************************** - FC2動画

    FC2動画は検索も視聴も無料の動画コンテンツ。誰でも投稿ができます。スマホで撮影したムービーも簡単アップロード。FC2ブログなど自分のサイトに設置もできます

    (Removed) ************************** - FC2動画
    skam666
    skam666 2014/04/17
    若松孝二『エンドレスワルツ』
  • 近藤等則「地球を吹く」日本版 : 音楽ニュース : 音楽 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    skam666
    skam666 2014/02/19
    “トランペット奏者の近藤等則(65)が、自然の中で一人で即興演奏をする映像「地球を吹く」の日本版を完成させ、各地で上映会を行っている(中略)ビデオカメラで演奏風景と雄大な光景を収め、DVDなどにまとめている”
  • 1