タグ

統計・big dataとjournalismに関するskam666のブックマーク (2)

  • ビッグデータでジャーナリズムを変える?新メディアが始動

    ビッグデータを駆使した新たなジャーナリズム「データジャーナリズム」のスター、ネイト・シルバーさんが率いるニュースサイト「ファイブサーティエイト(538)」が17日、ついに公開された。 日でも注目を集めるデータジャーナリズム。その最先端のショーケースは、ジャーナリズムを根から変える〝革命〟か、それともデータおたくのニッチサイトか。 米国での注目度は高く、ネットウオッチャーの間でも議論を巻き起こしている。 ●スターの前評判 2012年の米大統領選の勝敗予測を50州すべてで的中させた前ニューヨーク・タイムズのブロガーで統計専門家、シルバーさんの新プロジェクトについては、前回投稿「〝未来のジャーナリズム〟は男性クラブか」などでも紹介してきた。 シルバーさんはデータをテーマにしたベストセラー「シグナル&ノイズ」の著者としても知られる。 大統領選の的中、タイムズのブランド、ビッグデータ……様々な目

    ビッグデータでジャーナリズムを変える?新メディアが始動
    skam666
    skam666 2014/03/19
    “「ファイブサーティエイト」にはいくつかの批判も寄せられている(略)記事中で使われているデータの出典がないとか、データに対する解釈がないとか”“データジャーナリズムはかなり熾烈なマーケットになりそうだ”
  • 誰も信じていない大新聞テレビ報道 ゲンダイネット

    skam666
    skam666 2012/11/30
    “全国世論調査で、新聞やテレビの「信頼度」が08年の調査開始以来、最も低くなった(中略)回答者の4~4割が新聞テレビを「信頼していない」という意思表示だから、深刻な状況である”
  • 1