タグ

著作権・知財権と建築に関するskam666のブックマーク (2)

  • ザハ氏はなぜこんなに強気なのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「JSCがザハ氏に口止め依頼…新国立競技場問題」という記事を読みました(引用元と思われる英デイリーテレグラフの記事も読みました)。 日スポーツ振興センター(JSC)から、現在の契約を修正し、デザイン料の残額を支払う代わりに旧計画の著作権をJSC側に譲り渡すよう求められたことを明らかにした。ザハ氏側は拒否したという。 (中略) 英紙デイリー・テレグラフ(電子版)は、ザハ氏側は、JSCから納得できる対応がなされなければ、法的措置も検討していると報じた。 だそうです。 今までも書いてきた(過去記事1、過去記事2)ように、著作権に基づく権利行使は難しいのでないかと思えますが、なぜ、ザハ側はこれほど強気なのでしょうか?いくつか理由を考えてみました。 理由1:JSCの条件後出しに怒っている翻訳記事では、JSCは、違約金支払の条件として「著作権の譲渡」を求めたと書いてありますが、テレグラフの元記事を読

    ザハ氏はなぜこんなに強気なのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    skam666
    skam666 2016/01/15
    “理由2:JSCの条件後出しに怒っている/理由2:ザハ氏は過去に建築物のコピー問題で痛い目に遭っていた/理由3:英国の著作権法は建築物に対する保護が厚そうである”
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    skam666
    skam666 2016/01/14
    “新国立競技場の見直し前のデザインを担ったザハ・ハディド氏の建築事務所は(中略)日本スポーツ振興センター(JSC)から、デザインの未納代金を全額支払うのと引き換えに著作権を譲るよう書面で要請されたが、拒否”
  • 1