タグ

著作権・知財権とTVに関するskam666のブックマーク (9)

  • YouTubeでのスクリーントーンズ楽曲の扱いがとんでもないことに。 | 地底レコード

    YouTubeでの著作権扱いがとんでもないことになっています。 YouTube上で、高尾てんぐさんと言われる方に、レストラン等での事風景の映像に対してスクリーントーンズの「孤独のグルメ」楽曲の使用許可を差し上げてお使いいただいているのですが、YouTubeで海外の会社からコンテンツIDを主張され使用差し止めにされると言う、訳のわからないことがまかり通っています。 イギリスの知らない会社からクレームがあり、著作権を主張されたそうです。いくらそれが間違いであって地底レコードから許諾を得ていると言ってもYouTube側はコンテンツ著作権IDを相手が所得しているので、相手の主張を信じるとのことのようで相手にはされません。で、何度も高尾てんぐさんが、そのビリーブミュージックと名乗る相手に著作権は日にあると伝えると、ついに相手が折れたようで彼の主張を諦めたようです。一件落着かと思いきや続きが。こち

    YouTubeでのスクリーントーンズ楽曲の扱いがとんでもないことに。 | 地底レコード
    skam666
    skam666 2016/11/15
    "スクリーントーンズの「孤独のグルメ」楽曲の使用許可を差し上げてお使いいただいているのですが、YouTubeで海外の会社から著作権IDを主張され使用差し止めにされると言う、訳のわからないことがまかり通っています"
  • 放送番組出演者の方々|一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構aRma

    放送番組などの映像コンテンツを二次利用するために、出演された方々をさがしています。 リストにお名前がある出演者ご人(故人となられた方はご遺族)または所属事務所の方や、 aRmaから連絡を受け取られた方は、aRma事務局までご連絡ください。 aRma委任の手続きについてご案内いたします。くわしくは、こちらをご覧ください。

    skam666
    skam666 2015/06/17
    "放送番組に出演された方々を捜しています 放送番組を二次利用するために、出演された方々(著作隣接権者)を捜しています。ご本人及びお心当りのあるご家族、ご遺族、知人の皆様は、aRma事務局までご連絡ください"
  • ドラマ無断投稿で生活費稼ぐ 「記憶喪失」の男を逮捕 - MSN産経ニュース

    テレビドラマ「失恋ショコラティエ」などを動画サイトに無断で投稿したとして、群馬、栃木両県警は24日、著作権法違反の疑いで、静岡県三島市大宮町の無職の男を逮捕した。 群馬県警によると、男は「生活費を稼ぎたかった」と供述。動画投稿サイト「FC2動画」に少なくとも約2千の動画を投稿していたのを確認した。閲覧者が会員登録するともらえる換金可能のポイントを使って平成24年11月~26年3月に1千万円以上を得ていたとみて調べている。 逮捕容疑は25年6月中旬~26年3月下旬ごろ、ドラマ「雲の階段」など計9作品を投稿して、不特定多数の人が見られるようにした疑い。 男は20年に記憶喪失と診断され、氏名、年齢は不詳。

    ドラマ無断投稿で生活費稼ぐ 「記憶喪失」の男を逮捕 - MSN産経ニュース
    skam666
    skam666 2014/09/24
    “テレビドラマ(中略)を動画サイトに無断で投稿したとして、群馬、栃木両県警は24日、著作権法違反の疑いで、静岡県三島市大宮町の無職の男を逮捕(中略)記憶喪失と診断され、氏名、年齢は不詳”
  • 米最高裁が番組のネット有料配信は著作権侵害との判断、放送局側の勝利

    6月25日、米最高裁判所は、ビデオストリーミングサービスのエレオがテレビのコンテンツをオンラインで有料で顧客に提供することは、著作権侵害に当たるとの判断を下した。写真はエレオのCEO.ワシントンで4月撮影(2014年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 25日 ロイター] - 米最高裁判所は25日、ビデオストリーミングサービスのエレオがテレビのコンテンツをオンラインで有料で顧客に提供することは、著作権侵害に当たるとの判断を下した。

    米最高裁が番組のネット有料配信は著作権侵害との判断、放送局側の勝利
    skam666
    skam666 2014/06/26
    “米最高裁判所は25日、ビデオストリーミングサービスのエレオがテレビのコンテンツをオンラインで有料で顧客に提供することは、著作権侵害に当たるとの判断を下した”
  • 過去の番組関係者の方々を捜しています:テレビ東京 公式サイト

    過去の番組関係者の方々を捜しています 今年はテレビ東京が開局して50周年になります。これを記念して社史と社史のDVDを作成することを計画しています。 下記の方々が関わられた映像や写真を社史、社史DVDに掲載したいと考えていますが、連絡先が分かっておりません。 ご人および、お心当たりのあるご家族、ご遺族、知人の皆様は、テレビ東京までご連絡ください。 2014年5月 テレビ東京 広報局 50周年社史編纂事務局 <連絡先> テレビ東京 広報局 50周年社史編纂事務局 TEL:03-5473-6546 メール: 住所:〒105-8012 東京都港区虎ノ門4-3-12 不明者一覧 御名前(五十音順/敬称略) 放送日 番組名 備考

    過去の番組関係者の方々を捜しています:テレビ東京 公式サイト
    skam666
    skam666 2014/05/27
    “下記の方々が関わられた映像や写真を社史、社史DVDに掲載したいと考えていますが、連絡先が分かっておりません。 ご本人および、お心当たりのあるご家族、ご遺族、知人の皆様は、テレビ東京までご連絡ください”
  • テレビ局著作権問題 | 地底レコード

    skam666
    skam666 2013/10/19
    “孤独のグルメは第三弾も予定されています。ポニーキャニオンさんの販売するビデオとの同時発売が可能かは分りませんが、このアルバムでは久住さんが著作権について新しく自身の見解を書きますと言われています”
  • <この記事の公開期間は終了しました>

    skam666
    skam666 2013/06/11
    “総務省(中略)は10日、日本のアニメやバラエティー番組などの海外輸出を促すための提言をまとめた。著作権処理の円滑化などで輸出を促進し、5年後の平成30年までに輸出額を現在の3倍に増やす”
  • 「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン
    skam666
    skam666 2013/03/06
    “JASRACがやる形で著作権を登録しませんか、という話が出た(略)登録するメリットの有無は「10万枚以上売れるかどうか」と音楽業界の人から聞いたことがあります”“アマゾンで売ると約5割アマゾンに取られる”
  • Internet ArchiveのTVニュース・アーカイブ

    インターネット・アーカイブと言うと、一般的にはウェブページのアーカイブ Wayback Machineで知られているのかもしれませんが、それに留まらず現代のアレクサンドリア図書館というべきデジタル図書館の実現をミッションとしていることは、誌の読者であればおそらくご存知でしょう。 創始者であるブリュースター・ケールは、昨年のインタビュー記事(「ブリュースター・ケール氏に聞くの未来」)で「200万冊もの電子書籍化した」と語っていますが、昨年秋の時点でその数が300万冊を突破しており、現在もその数を増やしているでしょう。他にも例えば今年『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』が売れて日でも認知が高まったロックバンド、グレイトフル・デッドの膨大なライブ音源や、ゾンビ映画の記念碑的作品『Night of the Living Dead』(ジョージ・A・ロメロ監督)などアーカイブ対象は

    skam666
    skam666 2012/09/26
    “インターネット・アーカイブが(略)アーカイブ対象をテレビのニュース番組に広げました。三大ネットワークをはじめCNNやFOXなどを含む20ものチャンネル、1000を超える番組、合計35万6千もの動画という規模”
  • 1