タグ

言葉と原発に関するskam666のブックマーク (2)

  • 被災の小学校、激励の文字消され無関係書き込み : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東日大震災の被害が大きかった福島県浪江町で、震災直後の捜索活動に携わった警察官や自衛隊員らが町立請戸(うけど)小学校の黒板に残した激励のメッセージが消され、復興とは直接関係がない書き込みが相次いでいる。 地元住民らは「危険を顧みず献身した人々のメッセージを消さないで」と呼びかけている。 同町請戸地区は津波で127人が死亡し、27人が行方不明のままだ。2階建ての校舎1階は柱と一部の壁だけになったが、2階部分の教室は残り、震災直後は捜索活動の拠点となった。 メッセージは2階にある6年生などの各教室の黒板に残され、「復興をあきらめない」「頑張れ請戸」「ここに帰れることを願っています」などの思いがチョークで書かれた。東京電力福島第一原発から約4キロにあり、警戒区域として一般の立ち入りは厳しく制限されていたが、2013年4月に避難指示解除準備区域となって日中の出入りが可能になると、メッセージが消さ

    被災の小学校、激励の文字消され無関係書き込み : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    skam666
    skam666 2015/07/23
    “2013年4月に避難指示解除準備区域となって日中の出入りが可能になると、メッセージが消され、「きました!きました!!」といった訪問記念や「原発再稼働×(バツ)」「9条守ります」などの書き込みが目立つようになった”
  • 原発と原爆は違う? 広島市長の発言 - Snapeの英語指南

    という“言霊”の国では、国民は言葉によって簡単に操作される。 2013年7月27日付 ヤフーニュース より なぜはっきりと “核”発電所 と言わないか? 英語では nuclear power plant と呼ぶのだが、日ではなぜか一般に 原子力 発電所 という。原子力、原子は atom, atomic のはずだ。実際、英語では atomic power plant  などとはふつう言わないのだ。 nuclear  power plant 核 発 電 所 来こうあるべきなのである。 ( power plant  は電気工場、つまり電気を生産する施設を意味する ) 問題は、日語の “原子力” である。  なんで素直に“核”と言わないのか。 そもそも“nuclear” は “核” である。 さらに言えば、核物理学的に言っても、原子=核ではない.  “核” つまり “原子核” は、 “原

    原発と原爆は違う? 広島市長の発言 - Snapeの英語指南
    skam666
    skam666 2013/02/18
    “日本では、平和、安全 を印象づけたい場合、もしくは軍事的核利用の印象を薄めたい場合に“原子力”が使われているのである。そして、“核”のほうはもっぱら “戦争、危険”に使われている”
  • 1