タグ

訃報と大友良英に関するskam666のブックマーク (1)

  • 副島輝人さんのこと - 大友良英のJAMJAM日記

    前衛ジャズ評論家でありオーガナイザー、プロデューサーの副島輝人さんの訃報。 初めてお会いしたのは78年高校時代。福島のジャズ喫茶「パスタン」でのメールスジャズフェスの8mm映画上映会と報告会の席だった。 より親しくなった切っ掛けは84年の高柳昌行・副島輝人の北海道ツアーに運転手兼アシスタントとして同行したとき。 以来言葉では表せないくらいお世話になりつづけました。 今の自分があるのは副島さんのおかげです。 ありがとうございました! 「日フリージャズ史」「世界フリージャズ記」の二冊は、生前、過去のことを文章に残すよりは今起こってることが面白いんだと言っていた副島輝人さんが、それでもあえて残した渾身の。 ぜひ読んでほしいなあ。 特に「日フリージャズ史」はその執筆の過程で、自分のことだけではなく高柳さんのことでも沢山取材を受けた思いで深い。 大友くんが黙っているのはいいけど、事実は事実な

    副島輝人さんのこと - 大友良英のJAMJAM日記
    skam666
    skam666 2014/07/13
    “前衛ジャズ評論家でありオーガナイザー、プロデューサーの副島輝人さんの訃報。(中略)言葉では表せないくらいお世話になりつづけました。 今の自分があるのは副島さんのおかげです。 ありがとうございました!”
  • 1