タグ

SNSと歴史に関するskam666のブックマーク (1)

  • ブログやSNSの歴史<インターネット個人利用<歴史<木暮仁

    CGMとは 1990年代の個人的なインターネットの利用では、電子メールを除けばWebページ閲覧が主であった。そこでは、情報発信する側と受信する側がかなり明確に区分されていた。 ところが、2000年代になると、多様な利用形態が発生した。その大きな流れに、ブログ、SNS、Twitterなどのように、利用者の積極的な参加を前提とするコミュニケーション分野がある。 それをCGM(Consumer Generated Media)という。Consumerとは消費者のことであるが、商取引に限定せずに、一般の利用者という意味で用いられている。 CGMの概念は非常に広く、口コミサイト(「価格コム」など)やナレッジコミュニティ(「hatena」や「Yahoo!知恵袋」など)、BBSポータル(「2ちゃんねる」など)も含まれるが、ここでは、一般的なブログ、SNS、Twitterを主体にする。 なお、CGMは、企

  • 1