タグ

house・technoとフランスに関するskam666のブックマーク (1)

  • 特集:フランス電子音楽シーン最前線 vol.4 - CDJournal CDJ PUSH

    今年も春のパリは、6月のシーズン末を前にさまざまな電子音楽関係のイベントが目白押しで盛り上がりを見せました。その中から今回は、〈クアルツ・エレクトロニック・ミュージック・アワード〉〈プレザンス・エレクトロニック2013〉〈ソニック・プロテスト〉〈エクスタンション〉の様子をレポートします。 まずは4月4日、〈クアルツ・エレクトロニック・ミュージック・アワード〉の第9回授賞式が、キャバレー“ムーラン・ルージュ”に併設する、クラブ兼ライヴ・ハウス“マシーン・デュ・ムーラン・ルージュ”で行なわれた。2002年にアレクサンドル・グロエルにより、クリエイティヴなインディペンデント電子音楽制作を支援・促進するために立ち上げられた賞で、ピエール・アンリが名誉会長を務める。 今年はシングル賞、新人賞、実験賞、アルバム賞、マックス・マシューズ賞、名誉賞の6つの部門からなる。なかでもINA/GRM(フランス国立

    特集:フランス電子音楽シーン最前線 vol.4 - CDJournal CDJ PUSH
    skam666
    skam666 2013/06/29
    “今までにピエール・シェフェール、ビョークらが受賞した名誉賞は、デトロイト・テクノの創始者のひとり、デリック・メイに贈られた”
  • 1