タグ

インタビューに関するstar_123のブックマーク (261)

  • 【WEB人・詳報版】ミュージシャン bakerさん (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ボーカロイド(音声合成ソフト)「初音ミク」を駆使した楽曲の数々がネットで大ヒットし、ついにメジャーからアルバム「filmstock」を発売したミュージシャン、bakerさん。ネット発という異例の形でのデビュー。今何を思うのか。その心境を聞いた。(織田淳嗣) −−音楽活動はいつごろから? 「高校3年生だった18歳のころ、友達と一緒にバンドをやろうとギターを始めました。GLAYやL’Arc−en−Cielをやってましたが、すぐにバンドはなくなりましたね。以前からクリエーティブな仕事がしたいと思っていて、高校卒業後は専門学校で音響や打ち込みの技術を学びました」 −−ネットでの活動は? 「2000年ごろから、muzie(アマチュア用の音楽配信サービス)で、ダンスミュージックなどを作り、知人に歌ってもらい、発表していました」 −−初音ミクとの出会いと最初の印象について教えて 「初音ミクは友達のブログ

    star_123
    star_123 2010/02/18
    baker氏インタビュー
  • 【インタビュー】wooderd chiarie

    浮遊感のあるポストロックを通過した、ストイックなサウンドスケープを表現しながら、歌心を感じさせる稀有なバンド、wooderd chiarie。そのメロディはエバーグリーンな響きを持ち、コアな音楽ファンからポップスリスナーまでも取り込む。インディーズシーンで注目を集める彼らが、最高傑作というべき素晴らしいアルバムを完成。HMV ONLINEではVo/Guの上邨 辰馬氏にメールインタビューを敢行!アルバムの製作秘話などを聞いてきました! --- 2ndアルバム『サクラメント・カントス』完成おめでとうございます。まず気になってしまったのがこの印象深いタイトルなのですが、美しく、wooderd chiarieの世界をイメージさせられます。どんな思いを込めて付けられたのでしょうか? 上邨 辰馬(以下、上邨):ありがとうございます。 wooderd chiarieの前作『シンボリック・エレファント』を

  • また御社か! ニコ動でブレイク「作ってみた業者」を取材した (1/5)

    「また御社か」「職人芸の無駄遣い」「社長仕事してください」―― ニコニコ動画広しといえども、動画にそんなタグがつけられるのは「作ってみた業者」シリーズを置いてほかにない。シリーズに掲載されているのは、「初音ミク」などの人気キャラをあしらったラッピングカーや器、はてはエレキギターなどのメイキング映像だ。 動画が話題を呼んだのは、会社の機械を使い、経営者自らが作品を作っているということ。大型プリンターやプレス機など使われている機材は当然ながらプロ仕様で、出来上がった作品も「なぜ販売しない!」というコメントがつく完成度になっている。 2007年10月にはじめての「作ってみた」動画を投稿してからおよそ2年間、昨年の11月30日までに23もの動画を「納品」しているこの業者。たしかに知名度は上がってはいるものの、コストはバカにならないはず。そもそも趣味なのかPRなのかも分からない。 ご存知の方もい

    また御社か! ニコ動でブレイク「作ってみた業者」を取材した (1/5)
    star_123
    star_123 2010/02/12
    御社、あれ?インタビュー初めてだっけ?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 音楽に新しい憧れを 初音ミク・古川Pが語る (1/6)

    初音ミクを使うクリエイターの中でもとりわけ異色なのが古川Pと彼の楽曲群だ。 エレクトロニカやポストロックの影響がうかがえる音の選び方は斬新かつ、一般受けが狙えるとは思えない音作りだ。にも関わらず人気は非常に高い。ニコニコ動画で「ピアノ・レッスン」が公開されるや、どんどんと再生数を伸ばし、代表曲の「Alice」はそろそろ20万再生を超えそうな勢いだ。 当然ながら他のボーカロイドPの間でも、一体あれは誰でどういう人なのかという話題で持ち切りで、我々も取材のタイミングを狙っていた。古川Pの仕事の関係もあってなかなか折り合いがつかなかったのだが、今回やっと登場してもらえることになった。 古川Pは関西出身のバンドマン。CDデビューのために鳴り物入りで上京するも、バンドは空中分解。そのまま東京に残って、今はデザイナーとして働いている。写真も実名も明かすことはできないがなかなかの男前で、バンドで苦労して

    音楽に新しい憧れを 初音ミク・古川Pが語る (1/6)
  • 若手ボカロP・ハチさんのインタビューを掲載! プレゼントも

    初音ミクなどボーカロイドの楽曲を手掛けるアーティスト(通称:ボカロP)の1人・ハチさんのインタビュー記事を掲載する。 ハチさんは、ボカロPの中でも独特の世界観を表現する18歳の若手アーティスト。代表曲はニコニコ動画で119万再生数を突破した和風テイストの『結ンデ開イテ羅刹ト骸』で、奥深い歌詞が話題になっている。 そんなハチさんに、楽曲や初音ミクとの出会いなどについてお話を伺った。最後にはハチさんサイン入りCDのプレゼントもあるので、ぜひご覧いただきたい。 四六時中一人遊びばっかりです(笑) ――PVも全部ご自分で作られているとのことですが、初期のころはマウスで描かれていたとか……。 ハチさん:まだペンタブレットとかスキャナとかを持っていなかったので、とりあえずある物でやろうと思って。まぁ、今もペンタブレットはないので描いた物をスキャナで取り込んでいるだけなんですが。 ――マウスでは作成に相

    若手ボカロP・ハチさんのインタビューを掲載! プレゼントも
  • プロがネット音楽で目指すのは「商店街の魚屋さん」 (1/5)

    「ふとアスキーの過去のボカロ記事をいろいろ見てたら、キャプミラさんのときにちっちゃくオレの名前が出てたことに今気付いた件。コラ!アスキー!勝手に人の名前を!お詫びにウチに取材来てください。http://bit.ly/GTMEu」 (2009年11月1日の投稿より) 声の主は「あなたがいるから-Monitor of Love-」や「Next Stage」などを手がけたボーカロイドPとしてニコニコ動画で有名なそそそP(@sososo291)さん。津久井箇人(つくいかずひと)名義では愛内里菜、北原愛子といったメジャーシーンで活躍する歌手に楽曲を提供するバリバリの現役プロ作家だ。デビューは2004年、1982年生まれの27歳とまだ若い。 「プロとアマの境界線が曖昧である」こと。これがボーカロイドシーンの面白さのひとつでもあるのだが、津久井さんははっきりプロとしての立場を明確にしている。そのボーカロ

    プロがネット音楽で目指すのは「商店街の魚屋さん」 (1/5)
    star_123
    star_123 2010/01/09
    四本さんのボカロPインタビュー 津久井箇人(そそそP) とても興味深い。もう一度後でちゃんと読む
  • 宇宙開発の2050年|サイエンスニュースオンデマンド -JST-

    star_123
    star_123 2009/12/29
    的川先生2050年を語る
  • 新兵庫人 輝く 第9部 宇宙への想い (3)商機に懸ける

    きぼうの送風口を持つ深田政宏さん。開発の難しさに「あかんかったら、ケツまくって逃げようと思っていた」=川西市(撮影・三津山朋彦) 実験設備のそばで、男性が寝袋で休んでいる。場所は、地上400キロメートル。国際宇宙ステーション(ISS)にある日初の有人実験施設「きぼう」の中だ。男性は宇宙飛行士、若田光一。空調設備を開発した川西航空機器工業(川西市)社長、深田政宏(71)は、その光景に胸が熱くなった。 ISSでは、高圧で新鮮な空気を施設内に供給する送風口の騒音が、飛行士のストレス源となっていた。深田は送風口に縦横に羽根を取り付け、羽根の角度を調節することで騒音の源である空気の振動を消し、「茶室にいる静けさ」を実現した。 「若田さんは、きぼうでないと眠れないと言っている。他国の飛行士もきぼうで寝たがっている」。評判を聞いて深田は、誇らしげだ。「世界最先端の技術が集まるISSで、きぼうが最高の環

    star_123
    star_123 2009/12/29
    ISS日本実験棟「きぼう」の空調口を作った町工場社長インタビュー等
  • 3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)

    ドワンゴといえば、ケータイ電話向けの着信メロディー「いろメロミックス」や動画共有サービス「ニコニコ動画」といったサービスを生み出してきた企業だ。 この10月、そのドワンゴを題材にした新書「ニコニコ動画が未来を作るドワンゴ物語」が弊社から発売された(関連記事、Amazon.co.jpで見る)。フリージャーナリストの佐々木俊尚氏が延べ30人を取材し、ドワンゴの全貌を明かしたものだ。この中でもキーマンの1人として登場するのが戀塚昭彦(こいづかあきひこ)氏。 戀塚氏は「ニコ動を3日で作ったプログラマー」としてネットで知られており、現在もニコニコ関連の開発に携わっている。90年代にはゲームクリエイター集団「Bio_100%」のメンバーとして活躍。2001年に起きた「2ch閉鎖騒動」では、過負荷対策を行なって閉鎖をい止めたUNIX板住民のひとりでもあった。 そんな戀塚氏はどういった経緯でドワンゴに入

    3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)
    star_123
    star_123 2009/12/28
    戀塚氏インタビュー、全農連Pの記事 ツマンネは緑色だったら様式美の可能性がw
  • 米DWANGO創始者・ボブさんが語る「ドワンゴ誕生秘話」 (2/2)

    NASAの生中継は地上波より日に届くのが速かった ── 子会社としてドワンゴジャパンを作った経緯はどういう感じだったんですか? ハントレー氏:川上さん※がDWANGOを知って初めて私のところに来たときは、別の会社(ソフトウェアジャパン)だったんだよ。個人的にはその会社にDWANGOをライセンスしているほうがよかったんだけど、倒産してしまった。 そこで知り合った川上さんと「子会社にしたほうが面白い展開にできる」と話して、1996年、一緒に出資して「有限会社ドワンゴジャパン」を作ったんだ。 ※川上さん 現ドワンゴ代表取締役会長、川上量生氏。1997年当時、パソコンソフトの販売などを手掛けるソフトウェアジャパンに勤めていたが、1996年11月同社は営業停止してしまった。日のDWANGOは当初、ソフトウェアジャパンが運営していた。ちなみに「有限会社ドワンゴジャパン」は現在のドワンゴとは会社とし

    米DWANGO創始者・ボブさんが語る「ドワンゴ誕生秘話」 (2/2)
  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
  • 【ぷらちな】Drawing with Wacom 005 redjuiceさんインタビュー

    ――redjuiceさんがイラストレーターになるまでの経緯は? 特に絵描きを目指していたわけではなくて、2001年頃に流行っていたお絵かき掲示板が面白そうだなと思って遊び始めたのが最初ですね。 Painter6を手にいれて初めてPC格的に描こうとしたんですけど、いまいち馴染めなくて。それから1~2年ほど仕事が忙しくて絵を描かない時期があったんですけど、2005年ごろにSAIのβ版を使いだして、初めて印刷できるような解像度の絵を描くようになりました。 ――そこから、格的にお仕事をするようになったのは? 最初に友達同人誌にゲスト参加してから、すぐに自分でもを作るようになったんですね。2007年末から商業で絵を描き始めたんですけど、その頃はWeb制作業だったので、休日や仕事の後に同人やインディーズのCDのジャケットを描いていました。イラストレーターを仕事にする大きなきっかけは200

  • 「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 本人に聞いてみた (1/6)

    「間違えてないか? 私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 「マイナーで売ってるんだけど」 「平沢進というのは『な~に~? この音楽、きもちわるい』とか、そういう類だから。かわいくないから」 「友達減るから」 「私が『平沢唯』と書いたことにより、多くの皆様を誤った場所に導いてしまったことを深くお詫び申し上げますから」 「重ねてお詫び申し上げますから」 (Twitterアカウント @hirasawa より抜粋) 平沢進さんは日を代表する電子音楽の作家であり、また高い表現力を持つボーカリストだ。1979年にテクノポップグループ「P-MODEL」でデビューし、1989年からソロ活動を開始。ブロードバンド環境が整い始める1999年には、メジャーとの契約を打ち切り、いち早くMP3でのダウンロード配信を始めるなど、現在のネット音楽シーンをリードしてきた人でもある。 その彼がTwitterに登場するや否や、

    「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 本人に聞いてみた (1/6)
    star_123
    star_123 2009/12/16
    さすが四本さんの記事。素敵なやりとりだ。UTAUに触れてるのもおもしろい
  • 音楽の「ナマ感」伝えたい ボーカロイドイベント主催が語る (1/4)

    初音ミクに鏡音リン・レン、がくっぽいどにmegpoid、SF-A2 開発コードmikiに歌愛ユキ。これらはすべてDTMデスクトップミュージック、パソコン上で音楽を制作すること)用の音声合成ソフト「ボーカロイド」の製品名だ。 現在、プロ・アマ問わず様々なジャンルの作家たちが、ボーカロイドの音源やキャラクターを使ってネットで作品をお披露目する、巨大な同人活動を楽しんでいる。作家たちのファンを含めれば、現在の「ボーカロイド市場」は数万人規模とも言われている。 たとえばDTM作家はニコニコ動画に作品を投稿し、イラストレーターはpixivなどで発表する。そこで生まれた彼らのファンと、ボーカロイド専門のSNS「にゃっぽん!」で交流する。SNSをきっかけにライブが開かれることもある。 そんなボーカロイド周りの作家とファンが一同に介して交流する、国内最大級のイベントが「THE VOC@LOiD M@ST

    音楽の「ナマ感」伝えたい ボーカロイドイベント主催が語る (1/4)
    star_123
    star_123 2009/12/08
    企業じゃなかったのか
  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
  • 次世代のFirefoxがもたらす「Webの民主化」と「Super Power」

    はじめに こんにちは! 昨年の11月、Mozilla Labsのエイザ・ラスキン(Aza Raskin)が来日した際に、インタビューを担当して記事を書かせていただいたjune29です。今年もFirefox Developers Conference 2009に合わせてエイザが来日するということで、お話を伺ってきました。 今回はMozilla Corporationでワールドワイド・エバンジェリストチームのディレクターを務めるクリス・ブリザードも一緒でした。現在、Mozilla Labsが猛烈にプッシュしているJetpackの紹介にはじまり、未来のブラウザ像を想起させるアイデアまで、たっぷりお話をお聞かせいただきました。 拡張機能の常識を塗り替える「Jetpack」は何がすごいのか june29 こんにちは! 1年振りですね! エイザ こんにちは。あれから1年ですね。 june29 クリスは

    次世代のFirefoxがもたらす「Webの民主化」と「Super Power」
    star_123
    star_123 2009/11/25
    Mozilla Labsのエイザ・ラスキンと、Mozilla Corporationのクリス・ブリザード
  • 赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン
  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
    star_123
    star_123 2009/11/20
    とりあえずTOPページはひどすぎるから早く治した方がいいんじゃないかな/著作件周りをきっちりした結果、東方ボカロコミュニティに人が集結したと言うことも忘れたらいけない
  • 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け! - ファミ通.com

    ●誌面ではカットした部分も大幅に追記! 週刊ファミ通11月12日号(2009年10月29日発売)の『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下、『ドラクエIX』)記事“こちらファミ通ドラクエ部“にて、通称まさゆきの地図(見えざる魔神の地図Lv87)で一躍有名になったプレイヤー、まさゆき人へのインタビューを掲載した。その誌面では惜しくもカットされた部分を追記した、インタビューの完全版をここでお届けしよう! 地図発見前後の経緯や心情の変化などが赤裸々に語られているぞ! ――『ドラクエ』シリーズは、いつから遊んでいたんですか? まさゆき ファミコン版の『III』からですね。『III』が、初めて手にしたゲームソフトでもあるんです。ウチはファミコンをなかなか買ってもらえない家だったんですが、毎日のようにおもちゃ屋さんのチラシのゲーム欄を見ていたぼくを見るに見かねて、あるとき父が「行くだけ行ってみる