タグ

ブックマーク / zuisho.hatenadiary.jp (6)

  • ウマ娘ハマって、経済動物としての「馬」について色々考える - ←ズイショ→

    ※前半、数字が一部たくさん出てきますが、数字を追う主旨の記事じゃないので雑です。競馬についても畜産業についても、完全に馬鹿ほどニワカです。個人の思ったことを書いてることなのは随分承知です。注釈いただけたら都度反映させるつもりなのでお気軽にご指摘いただければと思います。何卒、寛大にご閲覧ください。 あのー、今更言うまでもなく面白いね、ウマ娘! モンスターファームで全種族を殿堂入りさすまで育成したりとか、ワールドネバーランドシリーズを累計数百時間プレイしたりとか、野球は興味ないけど育成が好きだからクラスメイトの友人からゲームボーイカセットだけ借りて64で戦わせるパワプロ選手を育成代行して金銭を授受する中学生だった俺は見事にどハマりしてしまいました。 課金は申し訳ないんですがケチな性分でものすごい微課金勢で、それでも今は25キャラ開放されてて完凸のサポカも3枚くらいあるんで、育成がワンパターンだ

    ウマ娘ハマって、経済動物としての「馬」について色々考える - ←ズイショ→
    sugimo2
    sugimo2 2021/05/16
    “俺はまぁ今後もめちゃめちゃ食いますね、うまいんで。馬肉”
  • 鬼滅の刃最初は「俺は好きだけど……」勢に支えられてたよね - ←ズイショ→

    すごいなマジで、Twitterのタイムラインでもみんなマジで鬼滅の刃の話ばっかしてんぞ。俺のフォローしてる人たちがしてるというか、回ってくるリツイートの数がすげえ。つまりそれだけポピュラーってことなんだろうわな。 小学生の頃から余裕で20年以上に渡ってジャンプ毎週読んできてる俺みたいなおっさんから見てもこの鬼滅の大人気ぶりは当に「なんだこの異常事態」って感じで、まあそれでもアニメを起爆剤に原作コミックが大ヒットみたいなんはまだわかるとしても映画もこれから先どうなるかわからんけど初速としては化け物並みとしか言いようのない興行成績を叩き出してて、俺みたいなただの一読者が「なんじゃこりゃ」て思ってるんだから作者は今何を思ってるんだろうな。まあ、特にごちゃごちゃ考えず「感謝感謝」としか思ってなさそうなキャラクターの人ではあるが。ま、しかし、作った人は感謝感謝で「なぜこんなにウケてるのか」は現金な

    鬼滅の刃最初は「俺は好きだけど……」勢に支えられてたよね - ←ズイショ→
    sugimo2
    sugimo2 2020/10/22
    “だって俺、蜘蛛山抜けて柱合会議で柱の面々が出てきたの連載で見たとき「終わった!」て思ったもん”
  • hagexさんの訃報に触れて - ←ズイショ→

    サッカーには興味ないので日曜の夜はさっさと寝て、月曜の朝の電車通勤はとりあえずジャンプを読まなくてはならないのでスマホにも触らず、下車駅に着いたところで時間を確認しようとスマホを手にしたついでにツイッターをなんとなく開いたらタイムラインはくだんの話題で大騒ぎで俺もそりゃあ面をらった。 他人事でないと言われればまあ他人事ではないなとは思う。僕もなんだかんだ5年だか6年だかはてなでブログを書いていて俺はこう思ってんだ思ったこと書いて何が悪いんだという調子でずっとやっているのでズイショというネット人格は色んな人に好かれたり嫌われたり執着されたりしているのだろうし、実際に事実としてそうであることを身に沁みて感じる機会にもそれなりに恵まれている。そのうえ呼ばれりゃのこのこリアルで会いに行く性分なので、ネット人格として刺される第一号が彼ではなく俺であった可能性なんて全然0じゃなかったんだろうし、俺が

    hagexさんの訃報に触れて - ←ズイショ→
    sugimo2
    sugimo2 2018/06/26
    “理不尽に誰かを殺さなくてはならない象徴に認定して殺しにかかった事件を、なにかの象徴にしてはいけないんじゃないかと思う”
  • 牛乳石鹸のCMが炎上してるやつの雑感 - ←ズイショ→

    たぶん明日には消えてそうな動画でーす。 夫婦共働きでゴミ捨て担当してるだけのくせに辛気臭い顔してる父親が子供が誕生日だっていうのにケーキと誕生日プレゼント持ったまんま会社の後輩と飲みに行って帰るの遅れてに怒られて、それで風呂に逃げ込んで何悩んで自分が被害者ヅラしてるんだみたいな感じで絶賛炎上中です。 で、まぁそうだねぇとしか言い様がないんですけど、これ毎度のマジで会議室で何があったんだとしか言い様がないおっさんが酒飲みながら考えたとしか思えないやつに比べると「あ、たぶんこれあっこらへんをくすぐるつもりで作ったんだろうなぁ」っていうのはなんとなく想像はできたんですよね。 それを今から書きますけど、「このような意図が読み取れないまま非難してるやつは駄目だ」とか「読み取れたとしても他の部分にばかり言及してこの意図を重要視しないやつは駄目だ」とかは全く思わないんですよ。このCM大失敗です。そこは

    牛乳石鹸のCMが炎上してるやつの雑感 - ←ズイショ→
    sugimo2
    sugimo2 2017/08/16
    "もうこのCMの出来が云々とかの話ではなくてあなたは「うん、わかるよ、わかるけどおかしいよね」の「うん、わかるよ」の一手間を惜しむ人間ですか大事にする人間ですか?っていう話だと思うんすよ"
  • 「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→

    「結局男なんてセックスできるお母さんが欲しいだけなんでしょ」みたいな言い回しをたまに見かけるんですけど、なるほど、まぁでも出発点なんてそんなもんだったような気もする、と思うわけです。例えば中学生男子に「何かべたい?」と聞いたら「焼肉!」と答えるわけですけれどもそれはあんまり世の中に存在するおいしいものをちゃんと把握できてないからなんですよね、経験値すら伴わない貧困な想像力ではすごく漠然としたアホみたいなものしか求めることができないんです、人は自分が欲しがるものですら想像できる範囲でしか欲しがることができないのです、だからタレがめっちゃ付着した安い肉で白米をできるだけたくさん頬張るくらいしか贅沢を経験したことがない中学生男子はアホの一つ覚えみたいに「焼肉!」と声高に叫ぶのです。プロ野球選手になりたいと願った幼稚園児が「全打席ホームランを打つスラッガーになろう」と考えるのも、アホで想像力がな

    「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→
  • 『花子とアン』が最終回なのはさておき茂木健一郎の話をします - ←ズイショ→

    ちょっと違うのよ聞いて聴いて聞いて、俺だってずっと観てたのよ『花子とアン』、朝ドラをちゃんと毎日観るのなんてそれこそ10年ぶりくらいの中でね、奥さんと二人で楽しく毎週毎週花子の成長を見守ってきたわけなのよ、半年ずっとよ、感慨深い気持ちがすんごいあるの。それがこの最終週になっての茂木健一郎、そりゃアタシだってオカマ口調にもなるわよ。 ちょっとみんな観た? 茂木さんすごかったよ。なんか出版社?の社長?の役で出てたんだけど、花子の家までわざわざ訪ねてきて茶の間に座ってるんだけど横に座ってる部下の役の人がちょっと引っ張られて下手になってたくらいすごかったよ。ぷかぷかすごかったよ。「愛してる~~~~~!!!!」って言うじゃん、ゴスペラーズが「愛してる~~~~~!!!!」って言うじゃん、あの真ん中のグラサンが茂木さんみたいなもんですわ。言われてみればあの真ん中の人もグラサンかけた茂木さんみたいなもんか

    『花子とアン』が最終回なのはさておき茂木健一郎の話をします - ←ズイショ→
    sugimo2
    sugimo2 2014/09/27
    "戦後にタイムスリップした茂木健一郎が脳科学の話が全然通じないから仕方なく出版社の社長のフリをして何とか今を生き抜こうとしているみたいなそういう設定なのかと思っちゃった"
  • 1