タグ

アニメとオタクに関するt-satのブックマーク (10)

  • 大阪芸大哲学教授、京アニを『麻薬の売人以下』呼ばわり

    もつくん @motsukun 大阪芸術大の哲学教授が「痴漢されるのは,お前がそんな格好をしているからだろう」論を展開している。 終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル insightnow.jp/article/10539 #insight_now 2019-07-23 15:33:55 リンク INSIGHT NOW!プロフェッショナル 終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌 /夢の作り手と買い手。そこに一線があるうちはいい。だが、彼らがいつまでもおとなしく夢の買い手のままの立場でいてくれる、などと思うのは、作り手の傲慢な思い上がりだろう。連中は、もとより学園祭体験を求めている。だからファンなのだ。そして、連中はいつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。/ 144 users 239

    大阪芸大哲学教授、京アニを『麻薬の売人以下』呼ばわり
    t-sat
    t-sat 2019/07/25
    wikipediaから辿ってみたら、はてなblog持ってらしたのね。ハングオンはナムコじゃないぞw/はたから見るとボンボンボーンで楽勝人生を歩んでいるように見えるのにこの憎しみは何だろうか?名誉不足?
  • 「青い子は不憫」でいい。それでも彼女は生きていて僕たちは生かされている。 - 1k≒innocence

    世の中「好きなタイプは好きになった人です」と言う人も多いし、個人的にはこの意見に賛成だ。 例えばあなたの好きなタイプが「5000兆円くれる人」だとしよう。 様々な公権力によって政府機関から謎の人物が派遣され「はい、私があなたに5000兆円あげられる人です」と名乗りを上げられたとして、ハイ大好き!となるだろうか。*1 逆にそんなに好みじゃない人であっても、紆余曲折を経て好きになるということもあるだろう。 これだから人生はままならない。 代表的な青い子の様子。無条件にかわいい。 ことオタクはそうした好き嫌いに敏感である。 東で「お前らこういうのが好きなんだろ」とあけすけにコンテンツを提供されると「オタクなめんな」と石を投げ、西でコンテンツとなんのコラボもしていない飲店を聖地と見るや、大挙して押し寄せ金を落としていく。 オタクの「好き」という感情は、まことアンコントローラブルである。 しかしな

    「青い子は不憫」でいい。それでも彼女は生きていて僕たちは生かされている。 - 1k≒innocence
  • My Top 10 Waifus – The Garbage Man Reviews

    t-sat
    t-sat 2017/08/14
    かく在りたいものである。
  • 巴マミとは (トモエマミとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    巴マミ単語 トモエマミ 1.5万文字の記事 53 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要魔法おりこ☆マギカでの活躍かずみ☆マギカでの活躍The different story での扱い叛逆の物語での扱いマギアレコードでの扱いファンからの扱いお絵カキコ関連動画関連静画関連商品関連チャンネル・関連コミュニティ関連項目掲示板 最新のトピック 劇場版で変身シーンとテーマ曲がリニューアル! マミさんが主人公!The different story刊行中! 制服マミさんfigma発売中! 巴マミ(ともえ -)とは、テレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の登場人物である。 担当声優は水橋かおり。 概要 まどかの通う中学校の3年生。 面倒見の良いお姉さん的存在。 キュゥべえと契約した現役の魔法少女。 ――「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイトより 見滝原中学校に通う三年生。縦ロール(一般に「ドリル」もしく

    巴マミとは (トモエマミとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    t-sat
    t-sat 2017/06/29
    ここからたどれる一連のマミさんエントリーがこれぞキモヲタという見事なキモさを醸している。
  • 『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵

    ここ最近熱狂的な盛り上がりを見せ、ネット上の話題を独占しているアニメ『けものフレンズ』。 「すごーい!」「たのしー!」といったフレーズが大流行し、その独特のユルさから「見るとIQが溶ける」というような評価? を集めている。 ニコニコ動画での第1話の再生回数は150万回を超え、まだまだ勢いが衰える様子はない。 『けものフレンズ』はアニメやマンガを含めたメディアミックスプロジェクトで、その先駆けとなったのが2年前の3月に始まったスマホゲーム版だ。 しかし思うようにユーザー数が伸びなかったのか、昨年12月にアニメの開始を待たずひっそりとサービスを終了。アニメから入った多くの視聴者にとっては、ゲームをやりたくてもできない状態となってしまった。 一体なぜ『けものフレンズ』はこれほどまでに流行っているのだろうか? そしていつの間にか終了していた幻のスマホゲーム版はどんなアプリだったのだろうか? 電ファ

    『けものフレンズ』大ヒットの理由とは? ガチケモナーな東大研究者が語るケモナーの歴史とその深淵
  • 差別する身体:腐女子とホモフォビアを考える - SEPPUKU Web

    2016 - 12 - 15 差別する身体:腐女子とホモフォビアを考える 感想・レビュー ◯これは12月13〜14日あたりに ツイッター でさんざん話していたことを、分りやすくまとめて書き直そうと思って書いた記事です。 ◯文章中何度も書いていますが、ここで挙げられているのは一部の 腐女子 の問題であり、「そうでない人」はいくらでも存在します。 腐女子 という存在を否定するような意図はむしろなく、 腐女子 を取り巻く社会とそれによって培われる思考について明らかにしてみたい、という気持ちで書きました。諸々ご了承ください。 アニメ「ユーリ!!! on Ice」によって暴かれたBL消費者の思考回路には、考えなくてはならない点がいくつもあった。 中でも引っかかりを感じたのは、男性同士の恋愛を愛してやまないはずの 腐女子 の一部から、極めてホモフォビックな言葉が出てきたことである。 あえて 差別用語

    差別する身体:腐女子とホモフォビアを考える - SEPPUKU Web
  • 某アニメに謎の抵抗感をいだく腐女子の話

    はじめに言っておくと、私は一切某アニメを見ていない そのことを留意した上で読んで欲しい 題名の通り、私は腐女子だ。結構年季も入っている。 そして私の友人にも腐女子が沢山いる。 その間で今大流行しているのが某スケートアニメだ。 おそらく私の周りだけではなく日中の腐女子が今期一番見ているアニメだと思う。 そのアニメがなぜか見られない。腐女子なのに。 最初は所謂腐媚びのせいか、と思った。 よくその代表格で語られる某水泳アニメや某六子アニメは確かに見られないからだ。 しかし、男性も見ている、という声や競技の作画が素晴らしい話も聞く。 だから最初は抵抗を感じつつも見ようかな、という気持ちがあった。 つい最近、10話が放送されたらしい。 何度も言うが、私は一切編を見ていない。だから周りの感想しか知らない。 その感想によると、死ぬらしい。ということは分かった。 腐女子というのはすぐに死んで墓に入るが

    某アニメに謎の抵抗感をいだく腐女子の話
  • dragoner.ねっと: ミリオタ宮崎駿の少年時代

    私はまだ観ていませんが、ツイッターでも評判が良いので、時間が出来たらすぐにでも観たいと思います。 ところで、風立ちぬが零戦設計者の堀越二郎の話であることから見ても分かるように、宮崎駿はかなりのミリオタです。それも、ミリオタ、ロリコン、社会主義者と、1つでも業が深いモノを3つも抱えた3重苦です。恐ろしく業が深い人間です。 こんなたくさんの業を抱える前、若き日の宮崎少年はどんな人物だったんでしょうか。 それを窺わせるものが、ネット上で話題になったことがありました。 それは、若き日の宮崎駿(17歳)の「世界の艦船」誌への投稿です。 この投稿は「世界の艦船」1958年5月号の読者欄に掲載されたものです。ネット上では、この部分しか出まわっておらず、何故宮崎駿がそれを書き、その後どうなったのかの経緯は明らかにされていませんでした。 今回は、宮崎駿がこの投稿を書いた背景と、その後の展開についてご紹介した

    dragoner.ねっと: ミリオタ宮崎駿の少年時代
    t-sat
    t-sat 2013/11/14
    多摩丘陵は削られ均されたが、今でもこういう世界がどこかに存在してるんだろうか。
  • プリキュアの報道は妥当 - 生島 勘富 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    幼女に対する犯罪があると、その犯人の趣味が報道されることが多い。 先日も「犯人はプリキュア好き」という報道があり、これに対し、多くのアニメファンから「なぜそんな報道になるのか!」という憤りの声が湧き上がりました。 しかし、私は、これは妥当な報道だろうと思います。■考え方の整理 「犯人はプリキュア好き」という報道から、「アニメと幼女に対する性犯罪」についての考え方を整理すると 1.相関がない 「アニメと幼女に対する性犯罪」は何の関係もない。 2.相関があって因果関係はない 幼女に犯罪を犯すような人はアニメを好む傾向が強い。 3.正の因果関係がある アニメを観ることによって幼女に犯罪を犯すようになる。 4.負の因果関係がある アニメで幼女に対する劣情を昇華できる。 5.とにかくむかつく (分からなくはないですが……) マスコミの報道や識者のコメントは、2か3のイメー

    t-sat
    t-sat 2012/09/11
    "仮説を語ってはいけない、印象を語ってはいけない。ということはないのです。" おお、こんなとこまで後退してたのか。でも残念ながらそこはバリケードになってないw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-sat
    t-sat 2011/11/23
    何かに似てると思ってたんだけど「うわ、こりゃ色々ひどい、最高だ!」という褒め方/けなし方ってジロリアンのそれに通じるんだなあ。このエントリを読んで気付いた。
  • 1