タグ

gsvに関するt-satのブックマーク (4)

  • Googleストリートビュー、カメラ位置を40センチ下げる 日本独自のプライバシー対策

    Googleマップ」の「ストリートビュー」に掲載された画像に人物が特定できる形で写っていたり、民家の塀の中がのぞき見えるなど、プライバシー問題が指摘されていた問題で、Googleの日法人は5月13日、撮影車両のカメラ位置を下げるなど、日独自の対策と取り組みを行うと発表した。 「プライバシー問題に関する意見を多く受け、世界中のチームで議論し、技術開発を重ねてきた」(同社の河合敬一プロダクトマネージャー)結果、4種類の対策を導入。「日住宅や、町並み、町の成り立ちに合わせた」という。 対策は、(1)撮影車両のカメラの設置位置を40センチ下げて再撮影する、(2)画像の公開停止依頼を受け付ける専用電話番号を用意する、(3)表札のぼかし処理のリクエストを受け付ける、(4)車のナンバープレートにぼかし処理をする――だ。 撮影用車両のカメラの位置は、従来は地面から2メートル45センチの高さだった

    Googleストリートビュー、カメラ位置を40センチ下げる 日本独自のプライバシー対策
    t-sat
    t-sat 2009/05/13
    google はパッシブな耳も一応持っていた。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県議会で初、オンラインで議案審査に参加 産休中の荒木法子県議(長岡市・三島)が委員会に出席、モニター越しに質問も

    47NEWS(よんななニュース)
    t-sat
    t-sat 2009/04/24
    そういえば、この前 Google car らしきものを目撃した。って事はGoogle 様にクロールされたって事だ。ウヒ/更新期間ってどれくらいなんだろう?
  • 撮影者のきた道Googleストリートビュー

    Googleストリートビューが日でも始まった。楽しいサービスではあるのだが、率直に言ってこのまま進められるのかは疑問だと思う。法制度面からの確認も含め、いくつかまとめておく。 法制度面の課題 まず法制度面について、ざっくり言えばプライバシーに関連するあたりだが、日ではプライバシーに関する明確な法規定はない(憲法か、民法の「不法行為」くらい)ので、具体的に「この法律に違反している」という類のものではない。その前提で、係争になりそうなものについて、思いつくだけでも以下の課題があると思う。 (1) 人格権としての肖像権の侵害 肖像権には人格権と財産権の両方の側面があるが、前者については要は「勝手に撮るな」という話である。これは肖像権がプライバシー権の一部として規定されていることからも分かるように、プライバシー侵害として不法行為による損害賠償(民法709条)が可能となる。特に日は米国に比べて

    撮影者のきた道Googleストリートビュー
    t-sat
    t-sat 2008/08/24
  • Googleストリートビューと周辺諸課題:渡辺聡・情報化社会の航海図

    Googleのストリートビューが日でも公開されたのは、業界筋ではもはや周知のことである。ついでに、即時で議論が巻き起こり、ひとまずのやりとりは一周したように思える。というところで、個人的に一旦中間まとめのようなものをしてみたい。 スタートラインは違和感 まず、初見の感想は「面白いしすごいけど違和感」というものになる。単純にけしからんというものでは無い。究極的にはGoogleアースと同じ、大規模フォトサービスと同じ、という意見もあり、ここには条件付で賛成している。 しかしながら、GoogleMAPとその周辺サービスが出されたときは純粋な驚きと喜びをもって迎え入れられていたように記憶している反面、今回は明らかに違和感と反感が一部に見られる。つまり、技術や理論として同列と言えても、世の中的には何か違うものだと受け止めていると考えた方が実体に近いものと思われる。 では何がどこで引っかかっているの

    Googleストリートビューと周辺諸課題:渡辺聡・情報化社会の航海図
    t-sat
    t-sat 2008/08/24
  • 1