タグ

アニメと労働に関するt-satのブックマーク (3)

  • 大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」

    「声優ブーム」と言われるようになって大分たちました。今がいったい第何次ブームなのかよく知りませんが、声優に憧れる人は相変わらず大変多いようです。現場ですれ違う新人の数も、この10年ほどで把握しきれないほどに増えました。少し前までは、「今の“新人枠”に入るのはあいつやこいつ……」となんとなく顔くらいは浮かんだものなのですが。 声優志望者や若手声優と話していて不思議なのは、「声優になる」ことを、まるで就職でもするかのような感覚で捉えている人が多いことです。 声優志望者の甘すぎる未来予想図 話を聞くと、彼らは極めて無邪気に、こんな青地図を思い浮かべているのですね。 まず声優学校に入り、養成所に進んで、いい声の出し方や演技の仕方を教えてもらおう。そして大手の声優プロダクションに所属し、マネージャーがとってくる端役の仕事をこなしながら“出世”のチャンスをうかがおう。 最初のうちは安い仕事しかないだろ

    大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」
    t-sat
    t-sat 2019/12/31
    脳内再生が難しい。もっとバトーとかトルケルみたいに言ってくれ。
  • アニメーターさんアニメ業界の闇を暴露。「会社に机代6000円払って仕事させてもらってる。」:わんこーる速報!

    ぽっけ ?@hoke_hokke 原画にあがれないまま動画3年目になると机代月6000円発生するの当に 「才能がないやつは出ていけ」という圧力がやばいと思うし 3年も低賃金で会社のために仕事してた人にそういう扱いかあと思ったらめちゃくちゃ会社に対して冷めましたね ぽっけ ?@hoke_hokke 9月21日 動画3年目になると月6000円席代として会社に支払うの草 ぽっけ ?@hoke_hokke 10月31日 ぼくたちは!社員でもないのに会社に机をお借りして仕事を頂いている!立場ですから!今日もお仕事頂けて嬉しいです!感謝感激!!!!!!ありがとう会社様!!!!! ぽっけ ‏@hoke_hokke 3年目の先輩たちがどんな思いで原画試験受けててどんな思いで毎日仕事してたかと思うとつらい... ぽっけ ?@hoke_hokke 3時間3時間前 会社様!?あー会社様おやめくださいただでさえ

    アニメーターさんアニメ業界の闇を暴露。「会社に机代6000円払って仕事させてもらってる。」:わんこーる速報!
  • 「ダ・ヴィンチ」のアニメライター募集がブラックな件

    藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota ギャラはどれぐらいだろう。誌は営業にいったけど空振りだった……。/「ダ・ヴィンチニュース」アニメライター募集 | ダ・ヴィンチニュース http://t.co/h2PdCQn4KF @d_davinciさんから  #Fb 2014-05-13 03:53:22 大河内🕵一楼🛸 @ichirou_o @fujitsuryota ・毎クールほとんどのアニメを視聴している ←これ、けっこう難易度高くないですか。それと「◎社会常識を持ち合わせている。約束を守る。納期を守る。」 ←これ、書かないといけないんですね。トホホ。 2014-05-13 04:07:31 辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio @fujitsuryota この業務内容って30年前のアニメージュのバイト以上に

    「ダ・ヴィンチ」のアニメライター募集がブラックな件
    t-sat
    t-sat 2014/05/15
    あ、これ知ってる。「フルスタックライター」ってやつだ。
  • 1