タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

天文と日本に関するt-satのブックマーク (1)

  • はやぶさ2:マスコットの分離に成功 電波も届く | 毎日新聞

    探査機「はやぶさ2」に搭載されているときのマスコット(機体上部のアンテナのすぐ下にある箱のようなもの)。デアゴスティーニのはやぶさ2模型を撮影した=相模原市で2018年10月3日、永山悦子撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日、ドイツとフランスが共同開発した小型着陸機「マスコット」の分離について詳細を発表した。探査機「はやぶさ2」は同日午前10時57分に高度51メートルでマスコットを分離したという。その後、マスコットから電波が届いていることも確認した。探査機体は正常で、現在、高度3キロに向かって上昇している。 分離確認後に記者会見した吉川真・はやぶさ2ミッションマネジャーは「分離運用は予定通りにできた。(9月下旬に着陸させた)ミネルバ2の1はJAXA側の探査ロボットだったが、マスコットは欧州の着陸機のため、是が非でも届けなければならないと思っていた。分離が成功してほっとしている。後

    はやぶさ2:マスコットの分離に成功 電波も届く | 毎日新聞
    t-sat
    t-sat 2018/10/03
    "デアゴスティーニのはやぶさ2模型を撮影した" デアゴスティーニSUGEEE!!!!!/背景を見ると『週刊はやぶさ2』(あるの?)を自宅でコツコツ組み立てたという風でもないしどういう事なんだろ?
  • 1