タグ

科学とメタブに追記に関するt-satのブックマーク (2)

  • 逆シャアの隕石返し

    佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen 気のせいでしょうか良い映像化に恵まれない士郎正宗作品の中で数少ない良作のblackmagic M-66につ... — えーっと、あれは作品の中でも「ドーナツ」と呼ばれていますけど、ぶっちゃっけ「M-66と反撥する」及び「M-... ask.fm/a/cbnbg6j9 2015-06-19 18:57:02 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen M-66のドーナツの質問をした者です。 下記の事柄一点で作品の価値が毀損するものでは無いとは思いますが、 ... — 言い方が悪かったかも知れませんね。「二足歩行の対人用自動兵器」と「ドーナツ」には「作品公開時も今も、科学的... ask.fm/a/cbni00pm 2015-06-19 23:17:00 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen これは聞き方が悪かったですね! >

    逆シャアの隕石返し
    t-sat
    t-sat 2015/06/20
    えー、でも、そもそもアクシズを内部から爆破っていうロンドベルの作戦自体、物理的には怪しいよね。/それこそ、最後端部を爆破で勢いよくふっ飛ばす(地球に落とす)というならまだ分かるけど。
  • 電子レンジによって水が温まる理由に「水分子同士の摩擦熱」はおかしいのでは? - 左巻健男&理科の探検’s blog

    【追記】2015年7月19日 電子レンジでべ物の中の水分が温まることにも関係しています。電子レンジのスイッチを入れると、周波数が2450メガヘルツ、つまり1秒間に24億5千万回も電界の向きが交代するマイクロ波が発生します。 電子レンジで水が温まる理由として、よく、「水分子が電磁波で揺すぶられ(振動させられ)、水分子同士がその摩擦熱で温まる」という説明を見かけます。これは、30字程度で精一杯の説明としては意義がありますが、物体同士の摩擦による熱の発生を水分子に当てはめるのは違和感があります。 水分子は、分子内で極性がキャンセルされない極性分子なので、分子内で電気が偏った電気双極子と考えられます。 まず水分子1個に電子レンジのマイクロ波を当てたとします。はじめ、このマイクロ波の電界(電場)の向きと水分子の電気双極子の向きが平行であるとします。すると、マイクロ波の電界が電気双極子と同じ向き、つ

    電子レンジによって水が温まる理由に「水分子同士の摩擦熱」はおかしいのでは? - 左巻健男&理科の探検’s blog
    t-sat
    t-sat 2012/09/07
    んなバカな!と思って「電子レンジ 摩擦」ググってみたら、ビミョーな解説とアレな主張群の海に http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/atom11archive/water/microwave.html を発見。拡張された摩擦って感じか。
  • 1