タグ

規制と漫画に関するt-satのブックマーク (2)

  • 都の青少年育成条例、新基準を初適用 KADOKAWA「妹ぱらだいす!2」不健全図書に

    東京都は5月12日、改正青少年育成条例に基づき、漫画「妹ぱらだいす!2」(KADOKAWA)を不健全図書に指定することを決めた。2011年7月に施行された同条例の新基準に基づく指定は初めて。 指定は16日付け。指定された「妹ぱらだいす!2~お兄ちゃんと5人の妹のも~っと!エッチしまくりな毎日~」(漫画:御影石材/原作:MOON STONE Cherry)は18禁ゲームのコミカライズ版として「テックジャイアン」に連載されていたもので、全年齢向け書籍として3月下旬に発売。電子書籍も販売されており、AmazonでもKindle版を購入できる。 同条例では不健全指定の新しい基準として、「漫画、アニメーションその他の画像」で「婚姻を禁止されている近親者間における性交もしくは性交類似行為を、不当に賛美しまたは誇張するように、描写しまたは表現」する内容を追加していた。 同作品について「5人の妹とエッチ

    都の青少年育成条例、新基準を初適用 KADOKAWA「妹ぱらだいす!2」不健全図書に
    t-sat
    t-sat 2014/05/13
    『恋風』には直接的な描写はあったっけ?/"不当に賛美しまたは誇張" 賛美する事が不当って事だろか?正当に賛美できるなら、むしろそっちの方が「危険」だよねぇ?/誇張て…、役所の言葉は分からん。
  • 猪瀬直樹「コミケは祝祭空間だから都条例の対象とならない。変態同人誌を売買しまくってもいいよ」

    ■編集元:ニュース速報板より「猪瀬直樹「コミケは祝祭空間だから都条例の対象とならない。変態同人誌を売買しまくってもいいよ」」 1 エビオ(神奈川県) :2011/02/13(日) 02:54:30.57 ID:TzwPqvlg0 ?PLT(13001) ポイント特典 @inosenaoki 猪瀬直樹 コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしているので都条例の対象とならない。 そもそも「図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者」(7条)に当たらない。『思想地図β』鼎談の読者の皆さん、追加です。続く https://twitter.com/#!/inosenaoki/status/36450461636624384 フジ丸(福岡県) :2011/02/13(日) 02:55:26.36 ID:ZEZWaIMK0 とらのあなも祝祭空間な

    t-sat
    t-sat 2011/02/13
    ちょっと前に自称元都職員が「件の条例はコミケにイラついてる勢力が推進してる」とか言ってたような気がするんだが、ありゃ何だったんだ?
  • 1