タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

鉄道と建築に関するt-satのブックマーク (1)

  • 駅が一部だけ暗い

    駅の中とか、来明るいはずの場所が一部だけ暗いときがあって、なんだこれ、と思う。 ただ一部が暗いだけになのに、妙に心がざわざわするのだ。全部が真っ暗ならそういうもんだろうと思うけど、半分だけ暗いと何かあるのかと思ってしまう。ざわざわしながら漂ってみました。 西荻窪駅が半分暗かった 東京に西荻窪という駅がある。 ふだんの西荻窪駅 この駅は、休日こうなる。 急に暗い 左半分だけ、びっくりするほど暗い。 この駅は、休日は中央線の快速が通過する。だから、使わないほうのホームは閉鎖するのだ。知識としては知っていたけど、こんな光景になるとは知らなかった。 快速側のホームへの入り口も、ふだんはこんなふうだけど、 休日はこうなる。 奥のほうだけ不気味に暗い 昼なお暗いといえば、天下の険たる箱根の杉並木だと思っていた。しかしいま西荻窪がそこに付け加わった。 快速列車が通過するっていうだけでこんなに暗くなる必

    駅が一部だけ暗い
    t-sat
    t-sat 2019/04/04
    小田急新宿駅の「さらに地下へ下る階段」もロマンがある。
  • 1