タグ

designと考え方に関するt-satのブックマーク (2)

  • ウェブサイトの横幅

    ウェブサイトの横幅ついては過去に「固定派」「リキッド派」により幾度となく繰り返され、おそらく未だ「どちらが適当か」という結論には至っていない。ちなみに俺は元リキッド派で現在は丁度その中間とも言える「max-width派」なんだが固定派の言い分もよくわかる。例えば次の「固定派」の意見。 現実問題として、「多くの閲覧者が特に設定などをしないで見たときに、サイト公開側の意図に沿ったウェブデザインで見せたい」という要請は多いし、またその要請をかなえてこそウェブデザイナーと言えると思う。見せる側の意図を完全に排除し、閲覧者の自由度のみを主張するのは極めて偏った見方だと思うし、また現実問題として、ウェブブラウザーの操作において文字サイズ等を自在に設定できるユーザーは案外少ないものである(こんなページを見ている人なら当然できるような操作でも、ネットやパソコンになじんでいない一般の人たちには極めて高度な作

    t-sat
    t-sat 2010/10/07
    "横スクロールが出れば~"ワイド画面普及の影響で、デスクトップ、ブラウザ、コンテンツの3層でサイドバー領域を取り合ってるんだよなあ。/正直、相対的に寿命の短いコンテンツ領域が譲ってほしい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-sat
    t-sat 2009/07/31
    "だがセグウェルに乗ると、みんなは車から悪口を浴びせた。" エーッ!?/戸惑うやる夫のAAが浮かんだ。
  • 1