タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

RESTとterminologyに関するt-wadaのブックマーク (2)

  • What's a link?

    When you ask a developer, what is a “link”, they may quickly answer “a URL” or “a URI”, but this is not the whole truth. A URL is only an address that you can find to build a resource. A “link” connects one resource to another. My goal is to create a PHP interface that describes the abstract data-model behind a link. To do this job correctly, I felt I had to dig through all the relevant hypermedia

    What's a link?
    t-wada
    t-wada 2015/02/06
    ハイパーメディアにおけるリンクの概念 (単なる URL ではない) について HTML5, HTTP ヘッダ, Atom, XRD/JRD, HAL, Collection+JSON, Siren などを例に挙げて説明しているエントリ
  • 《REST思想》と《リソース指向》と《Webページ》に関する(主にRailsの)話 - Qiita

    これはいわゆるWeb APIについて、ということかなと推測しました。RESTというのはAPIのプロトコルのことだと思われている傾向がありますが、そういうわけではありません。Web全体についてのもので、APIについてもWebアプリについても適用されるものです。 実はRESTでは「統一インターフェイス」の制約からメソッドについて規定されていますが、URLの形については特に規定されません(もちろんAddressabilityの面で重要であることは言うまでもありません)。なので実は/books,/books/1でなくてもいいのですが、これを規約(CoC)でズバッときれいに決めてしまったのがRailsのすごいところの1つです。 の追加や削除を行う場合は、情報をJSON形式でPOSTリクエストのボディとして送ります。application/x-www-form-urlencoded形式で送ることは

    《REST思想》と《リソース指向》と《Webページ》に関する(主にRailsの)話 - Qiita
    t-wada
    t-wada 2014/03/24
    やや混乱気味だった元エントリに対する素晴らしい回答になっている @tkawa++
  • 1