タグ

UIとlightboxに関するtake-itのブックマーク (2)

  • Lightbox Plus

    ウィンドウサイズよりも大きな画像を表示した際に、画像の拡大ができます。 表示画像のサイズと表示位置がリアルタイムでウィンドウサイズに追従します。 効果画像を貼付けることができます。 マウスホイールで画像の拡大率を変更することができます。 拡大した画像はマウスでドラッグできます。 設置方法は Lightbox JS とほとんど同じです。 html ヘッダに lightbox_plus.js を追記します。 <script type="text/javascript" src="lightbox_plus.js"></script> Lightbox を有効にする全てのリンクに rel="lightbox" 属性を追記します。 ver 20090707 より spica.js が不要になりました。lightbox_plus.js に全ての内容が記述されています。 "lightbox_plus.

    take-it
    take-it 2009/10/13
    prototype.jsと競合しないので便利。
  • cabel.name: FancyZoom 1.1

    Update: Version 1.1 released 2/8/08. Good bug fixes + Opera compatibility! ...so I fought back the charging Guanaco, immediately hopped on my paraglider, and basically caught the first flight out of Chile — but not without dealing with some cantankerous customs inspectors while drinking a cool glass of chicha. Really sorry it took so long! But hey, two years later, it's finally done! Smooth Javasc

    take-it
    take-it 2009/08/12
    画像の拡大。シンプルなhtmlで出来る。
  • 1