タグ

appleに関するtake-itのブックマーク (34)

  • ある日曜日に突然かかってきた、スティーブ・ジョブズからの電話 | fladdict

    GoogleのVic Gundotraによる、スティーブ・ジョブズのエピソード。 ジョブズ引退によせて、グーグルとジョブズのやりとりを開陳。 グーグルのモバイルアプリ責任者のもとに、日曜日に突然かかってきた電話とは? とても面白い内容だったので、電車内でiPadで訳してみた。 ———- アイコン急患 2008年1月6日、ある日曜の朝、携帯電話のバイブが振動したとき私は礼拝に参加していた。 即座に携帯をチェックすると電話には非通知と表示されていた。私は無視することにした。 礼拝の後、私は家族と一緒に車に戻りながら留守電をチェックした。 そこに残されたメッセージはスティーブからだった。「ヴィック、私の家に電話をくれるかい? すぐに議論しなきゃならないことがある」 車に辿り着く前に、私はスティーブに電話をかけなおした。私はGoogleのあらゆるモバイルアプリの責任者であり、職務の一環としてスティ

    take-it
    take-it 2011/08/27
    品質の前に、日曜日でも普通に電話で呼び出される人が日本には多いだろうなぁ。。。(´ー`)y━~~「スティーブが(中略)、日曜日に自宅へ電話をしろなどとは普通ではなかった。」
  • Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記

    WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS

    Appleに殺されてしまうひと達まとめ - yifeの日記
    take-it
    take-it 2011/06/07
    わかりやすいまとめ。
  • App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争

    これは異常でしょう。 どんな名の通ったソフトもiPhone/iPod touch用にリパッケージしてApp Storeの聖なる門をくぐった途端、なんか不思議なことが起こるんです。そう、必ずと言っていいほど安くなる。安ーーーく。いいこと...だよね? それがそうとも限らないんですよ。 App Storeはデベロッパーが見たこともないような摩訶不思議な場所です。そこではベテランも初心者も素手でバトルで、ほんの数年前には想像もしなかったような水準まで価格をバンバン下げています。お陰で利鞘はレーザーの刃の先ほども薄くなり、なのにカスタマーは「アプリはどんどん安くなる。が、質と内容はどんどん充実する」なんてこと、さも当たり前のように期待してます。 これはデベロッパー、他のソフトウェア用プラットフォーム、もしかしてますます目移りが激しくなってるカスタマー自身にとっても地図のない危険地帯のようなものです

    App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    take-it
    take-it 2011/01/20
    その後をあんま聴かないので、どーなんかと思ってたが、うーん、そんな売れてるのか。
  • Apple、iPad用無料電子雑誌を禁止

    Appleが出版社各社に、iPad用の無料電子雑誌の配布差し止めを求めているというニュースを、ここ2~3日よく目にする。それでちょっと読んでみたら、単なる無料コンテンツということじゃないようだ。 出版社の中には、紙の雑誌や新聞の有料購読者向けに、同じコンテンツの電子版を無料で提供するというサービスをやっているところが多いそうだ。日の話じゃなくて、主として欧米の出版社の話だ。つまり紙バージョンを買ったお客さんは、希望すれば自分の端末用に同じコンテンツの電子版をダウンロードして電子書籍端末等で楽しめるという仕掛けだ。その一環で、各社iPad用の無料コンテンツも提供しているわけだが、Appleはそれをやめろと言っているわけだ。 Apple to nix free iPad editions for print subscribers? | The Digital Reader" Appleにし

    Apple、iPad用無料電子雑誌を禁止
  • 元旦にiPhoneのアラームが鳴らない不具合が発生中!! - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    take-it
    take-it 2011/01/01
    念のため日付ずらして試したら(iOS4.1)、1月2日でも鳴らないぞ。。。 正月だしリピート設定してない人多そうだし、ヤバイんじゃね、これ。
  • iOSアプリを作成できる無料のWYSIWYGエディタ「AppMakr」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iOSアプリを作成できる無料のWYSIWYGエディタ「AppMakr」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Mac App Store は地殻変動をもたらす

    Mac App Store] Carl Howe が Mac App Store の「地殻変動的な力」に注目している。 Yankee Group Blog: “Apple reinvents software distribution” by Carl Howe: 21 October 2010 *     *     * 弔いを告げる鐘 昨日の Mac App Store の発表は、これまで CD や DVD を使ってソフトを販売していた伝統的ビジネスにとってまるで弔いを告げる鐘のようだった。残された問題は屍が倒れるまであとどのくらいかかるかということだけだ。 […] Apple’s announcement of the Mac App Store yesterday just sounded the death nell for the traditional business o

    Mac App Store は地殻変動をもたらす
    take-it
    take-it 2010/10/24
    革新的だけど、どうにも「独占」が気持ちが悪い。同じ事をMSがやったらなんていわれるんだろ。googleでもいいや。
  • 【完全版】アップル非公開『iPhone』の隠しコマンド全部見せます! バッテリ寿命がのびるコマンドもアリ – ロケットニュース24(β)

    2010年8月7日 いままで『アップル社が公開していないiPhoneの隠しコマンド』と『iPhoneに裏モードが存在した! 裏モード突入の隠しコマンドを公開』という記事を掲載してきたが、あまりに反響が大きかったため当編集部は徹底して隠しコマンドを調査! ほぼすべての隠しコマンドを発見したので、ここに紹介したいと思う。隠...【完全版】アップル非公開『iPhone』の隠しコマンド全部見せます! バッテリ寿命が伸びるコマンドもアリ 2010年8月7日 いままで『アップル社が公開していないiPhoneの隠しコマンド』と『iPhoneに裏モードが存在した! 裏モード突入の隠しコマンドを公開』という記事を掲載してきたが、あまりに反響が大きかったため当編集部は徹底して隠しコマンドを調査! ほぼすべての隠しコマンドを発見したので、ここに紹介したいと思う。 隠しコマンドとは、『iPhone』の電話番号記入

  • 「スティーブ・ジョブズの進化」がすごいと大反響…この12年間で変わったこと : らばQ

    「スティーブ・ジョブズの進化」がすごいと大反響…この12年間で変わったこと PCや携帯電話の進歩はめざましいものがあり、数年も経てば情報を追うのがつらいほど様変わりしています。 ところがこの業界において、ほとんど変わらないモノもあるようです。 「スティーブ・ジョブズ氏の進化」と題された画像が人気となっていましたのでご紹介します。 ジョブズの12年間の進化 こんなに変わっ……てないにもほどがある? 1998年から一貫して同じファッションを貫いています。いかに黒のタートルネックとジーンズが好きかわかりますよね。 これを見て海外サイトのコメントも盛り上がっていました。抜粋してご紹介します。 ・いつもジーンズに黒のタートルネックを着ているかもしれいないが、少なくとも足のポーズはいろいろで、色も違う。 ・うわ、6年間もを変えてない。 ・なのにiPhoneは毎年変えるんだ。 ・2001年は失くしてい

    「スティーブ・ジョブズの進化」がすごいと大反響…この12年間で変わったこと : らばQ
    take-it
    take-it 2010/07/19
    04年に膵臓ガンの手術してるから、その影響で突然老けてるんだろな。/ファッションもプレゼン時の演出の一部なら、敢えて同じ格好することで商品へ話題を集中させたいんだろう。
  • Apple - Safari - Introducing Safari 4 - See the web in a whole new way

    Safari is the best way to experience the internet on all your Apple devices. It brings robust customization options, powerful privacy protections, and optimizes battery life — so you can browse how you like, when you like. And when it comes to speed, it’s the world’s fastest browser.1 Learn how to make Safari your default browser With a blazing-fast JavaScript engine, Safari is the world’s fastest

    Apple - Safari - Introducing Safari 4 - See the web in a whole new way
    take-it
    take-it 2010/06/04
    HTML5がこれからのwebのスタンダードであり、iPhone、iPadもまたそうである(Flashはhtml5の敵)というメッセージ。うまいというか、やらしいというか。
  • TechCrunch

    Access to education in Bangladesh is filled with inequalities, say the founders of edtech 10 Minute School. Many rural areas don’t have good learning centers and as a result, students travel to capi

    TechCrunch
    take-it
    take-it 2010/06/03
    FlashVSHTML5という構図にしたがるが別にFlashは生き残ってもいいわけで。恐るべしジョブズマジック。/ところでガラケーてほとんどFlashLite対応してんじゃね?日本とアメリカどっちが未来なんだか。
  • TechCrunch

    Access to education in Bangladesh is filled with inequalities, say the founders of edtech 10 Minute School. Many rural areas don’t have good learning centers and as a result, students travel to capi

    TechCrunch
    take-it
    take-it 2010/06/03
    これでまたiPadはアプリが豊富です、とかCMやんの?バカなの?
  • Adobe、iPad向け電子コンテンツ作成ツール「Digital Publishing Platform」を発表

    Adobe、iPad向け電子コンテンツ作成ツール「Digital Publishing Platform」を発表:Appleの規約をクリア 出版社は「Digital Publishing Platform」を利用することで、InDesign CS5のコンテンツをObjective-CあるいはAdobe AIRを使って電子版に変換し、インタラクティブ広告を含むオンラインならではの要素を追加できる。 米Adobe Systemsは6月1日(現地時間)、電子コンテンツ作成ツール「Digital Publishing Platform」を発表した。iPadAndroid向けの電子雑誌をCreative Suiteの技術を使って作成でき、掲載広告の分析サービスも付属する。年内にAdobe Labsで公開する予定だ。 Adobeは出版大手のConde Nastと協力し、このツールを使ってiPad版「

    Adobe、iPad向け電子コンテンツ作成ツール「Digital Publishing Platform」を発表
    take-it
    take-it 2010/06/02
    どーなんだろう。また規約改正されたらiPad向けはダメになるんじゃね?
  • モバイル・アプリ・ストア6種を比較:成長率はAndroid | WIRED VISION

    前の記事 防弾チョッキ3種に弾丸を撃ち込んでテスト(動画) 「永遠に残るデータの恐怖」とその対策 次の記事 モバイル・アプリ・ストア6種を比較:成長率はAndroid 2010年2月24日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen モバイル・アプリを分析するDistimo社が、6つの主要モバイル・アプリ・ストアを比較したデータについてまとめている。Apple社、Palm社、Research In Motion社(BlackBerry)、Google社、Nokia社、Microsoft社のストアだ。 上に掲示したのは「アプリの量」についての図表だが、ほかに、成長率、平均価格、無料:有料の比率も、先週バルセロナで行なわれたMobile World Congressで発表された。 アプリの量についていえば、結果は驚くようなものではない。Apple社のAp

  • もうiPadもiPhoneも買えなくなる? それともAndroidが消される?

    もうiPadiPhoneも買えなくなる? それともAndroidが消される?2010.05.14 21:00 行くトコまでトコトンなるエスカレート! まさに不意打ちともいうべき突然の宣戦布告で、アップルが「貴重なiPhoneの特許を侵害された」として、一気に20件もの特許を列挙しつつ、台湾のHTCを提訴してから2カ月ほどが経過したところで、いよいよ今後のドロドロの展開が見えてきましたよ。 元々は特許訴訟なんて、互いに激しく言い争った後、どこかで落とし所を探っては、適当な地点で和解に持ち込むというのが常套手段だったりするんですけど、どうも今回の攻防戦は、そういう柔な展開をたどることはなさそうですね。むしろ、当に魅力のAndroidケータイが買えなくなっちゃうか、あるいは、もしやしばらく日では手に入りにくいのかとも危惧されるiPadのみならず、iPhoneもiPodも販売差し止めになると

    もうiPadもiPhoneも買えなくなる? それともAndroidが消される?
    take-it
    take-it 2010/05/15
    アップルがつき、Googleがこねし天下餅、座りしままに食うはMS
  • アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか

    [若き日の Steve Jobs] Flash をめぐる紛争についてたいへん刺激的な論考がある。 steve’s blog: “The Genius in Apple’s Vertical Platform” by Steve Cheney: 14 April 2010 *     *     * 戦略的理由 今週アップルはデベロッパを特定の開発ツール XCode に閉じ込めた。これはアドビの Flash を潰すためだと多くのひとは考えた。たしかに戦術的にはそうだ。しかしもっと大きな戦略的理由があるのだ。アップルは XCode ツールに移行するようデベロッパを促すことにより、アーキテクチャを変更する準備を整えているのだ。 This week Apple confined developers to a specific set of tools (XCode). A lot of peop

    アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか
  • 電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder

    RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 リモートワークを成功させる方法 必須となるセ

    電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲〔2010-05-06〕 - builder
    take-it
    take-it 2010/05/07
    これは興味深い。文化の差もだけど、批判を許さない独裁制になる恐れも。
  • PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語

    俺も使ってるお手軽日記サービスのPosterous。そのCEO、Sachin Agarwalが書いていた記事がなんとなく面白かったので和訳しました。 元の記事: The web sucks. Browsers need to innovate - Sachin's Space 部分的にかなり意訳したり強調したりしてます。以下文。 Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ Webはダメダメなプラットフォームだけど、一方iPadは今後もどんどんすげーアプリがどんどん出てくるのは明らかだろう。 Web業界が長年かけて築いてきたWebサイト達よりもいいものを、どうしてiPadは最初のリリースにも関わらず出せてしまうんだろう? 「Webの終わり」を宣言するために、私はこの記事を先週から書き始めた。「Webは死んだ」とまでは言わない。でももう薄氷を踏んでる状態だ。 Webは静的なコンテンツを扱うには

    PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語
    take-it
    take-it 2010/05/05
    Macでしか開発出来ないアプリがweb以上にスタンダードになってく世界なんて悪夢だね。100歩譲ってAndroidも含んだとしても、「webの手軽さ」にはかなわない。
  • 「なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?

    iPadが発売されて3週間ほどが経過した。発売当初の熱気が落ち着きつつあり、改めてiPadについて振り返ってみるにはいい時期ではないだろうか。米国での3G版発売が5月7日と正式発表される一方で、日を含む世界での販売は5月末に遅延と残念なニュースも出ているが、2週間ほどiPadを使い続けてきた感想と、これまでに出てきたiPad関連のニュースをまとめて、iPadリポート総集編という形でお届けしていく。 以前に、Appleイベント現地リポートまとめの後編として「ぼくらは“未完成”の「iPad」に期待しすぎていたのだろうか」という記事を書いたが、ここで「iPadは高齢層や教育現場、PCとは縁のやや薄い一般層あたりに需要があるのではないか?」という言葉でまとめのコメントを締めてみた。 iPadのような“PCの一歩手前”である機能限定型デバイスは、多くの一般層を対象に潜在的な需要があるのでは、とは常

    「なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?
    take-it
    take-it 2010/04/23
    日本では出てないのに、速い気もするが良記事。/iPadに期待しすぎたかもしれない。たしかにPCがないとできないことや、コンテンツ不足は否めない。