タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

musicとrubyに関するtaketyanのブックマーク (1)

  • WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    音楽をずたずたに切り刻んで再構築するような種類のテクノやハウスが世の中には存在しますが、そんな雰囲気でwaveファイルをずたずたにして再構築するためのライブラリやコマンドを書いて遊んでいます。 α版クオリティで不安定でまだドキュメントもないですが、ソースはgithubにあげてあります。 どんな感じのものなの? 付随するzutazutter.rbというスクリプトに下記のような楽譜ファイルと素材となるwaveファイルを入力すると、素材がずたずたにされた上で楽譜ファイルにそって再構築されたwaveファイルが出力される仕組みまではなんとなくできています。 この楽譜ファイルによって生成されたwaveファイルはこんな感じになります。 GON 別の楽譜で別のwaveをわせるとこんな感じになります ずたずた!セーラーふく 使ってみたいんだけど $ git clone git://github.com/S

    WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    taketyan
    taketyan 2012/12/24
    めっちゃいい
  • 1