タグ

mizchiに関するtaketyanのブックマーク (8)

  • Qiita の Increments を退職します - mizchi's blog

    4月からフリーランス。直近半年の仕事は埋まってるけど、パイプ作っときたいとかあれば mizchi2w@gmail.com までメールください。 なんでやめるの? 要約: 自分のスキルの、ベンチャー企業の社員としてスキルミスマッチ フロントエンドの、とくにSPAで高速で堅牢なアプリを作る、という自分のスキルセットを振り返ると、「需要はあって必要なことには必要だが、どうしても瞬間風速が高いそのタイミングを超えると扱いに困る」という人材適正があると認識しており、前職のQuipperから引き続き2社連続で、「そのために入った最初のプロジェクトが終わると、やや手持ち無沙汰になる」という状態になっていました。 とくにスタートアップのような、予算が厳しい上にピボットする可能性ある現場だと、自分のスキルが活かせないフェーズがある、というのが、会社にとっても、個人のモチベーションとして厳しいものがありました

    Qiita の Increments を退職します - mizchi's blog
  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
    taketyan
    taketyan 2015/07/31
    Increments 良い会社だ
  • Rx.js, Immutable.js について - mizchi's blog

    自分はImmutable.jsとRxをなぜ採用しなかったか、自分の考えを整理するために書き出してみる。 僕の理解が及んでいない無知のゆえのアレもあると思うので間違っていたら罵倒ブコメお願いします。 Immutalbe(.js) 扱う対象をイミュータブルにするのはたぶん間違いなく正しい。正しいが、現時点のエコシステムにおいてその必要性を示せてない。具体的に言うと、Immutable.jsの110kbのオーバーヘッドの配信負荷、読み込み負荷、開発者の学習コストを支払ったとき、それに見合う価値を提示できているのか?にまだ疑問が残る。 PureなJSでも、ただ単に目的のデータを作るだけなら、ほとんどのケースで組み込みのarray.mapとObject.assign(またはそのポリフィル)で代用できる。(勿論生成したオブジェクトに副作用を加えないことが前提になるが) あと型がない環境でImmutab

    Rx.js, Immutable.js について - mizchi's blog
    taketyan
    taketyan 2015/07/19
    逆に TypeScript の中で使えば Immutable.js めっちゃ便利って話なのかな (容量の問題は残るけど)
  • なぜ僕は(2015年のフロントエンドで、makeではなく)gulpを選ぶのか - mizchi's blog

    http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20150511/1431306678 の件 最初に 僕もgulpが今後生き残るかというと、かなり懐疑的です。開発パラダイムに合わせて変わっていくで、来年の段階で自分はgulp使えないなといっている可能性は十二分にあります。そのタイミングの一つはES6 import がHTTP2で並列ロードのオーバーヘッド無しで解決されるようになるタイミングでしょう。 根的な問題として、Web周りは標準化の関係で動きが遅いです。最新の仕様ではままならず、ブラウザ間の実装がまちまちで、また開発上の要求が多様なのでプリプロセッサで解決する文化が根付きました。プリプロセッサがいらなくなるぐらい個々の標準が洗練されればプリプロセッサも不要になりますが、そのような未来は、今の動きをみるに、あと15年は来ないように思えます。 とはいえ、ただひとつ言えるの

    なぜ僕は(2015年のフロントエンドで、makeではなく)gulpを選ぶのか - mizchi's blog
  • 26歳の世界観 - mizchi's blog

    この記事は 光 Advent Calendar 2014 - Adventarの22日目です。昨日はymrl宅で鍋つついて泥酔してました。すいません。 これはメモ書きに散らかってたブログにはしなかったポエムのお焚き上げ+今年の出来事αです。 海外 去年末にロンドン、今年はサンフランシスコと、立て続けてにアメリカ海外にいく機会に恵まれた。(追記: ロンドンはアメリカじゃなかった…) なにか得たものがあったか、というとたしかにあるんだけど、人生変わったかというと別に変わるほどではない。 海外で働いてみたいか?というとYESなんだけど、僕自身の英語力があまりに残念なのと、観光は別として別に海外の生活自体が好きではなかったということがわかっていて、主に給与と技術的挑戦のバランスで決めたい、というスタンスをとり続けている。 向こうから誘われるぐらいじゃないと行きたくないし、その為に、誘われるぐらいに

    26歳の世界観 - mizchi's blog
  • 一週間自宅のみでリモートワークしてみたけど働き過ぎた - mizchi's blog

    Increments社は元々月曜日がリモートワークの日なんだけど、今週と来週は実験的にリモートワークすることになっている。 家を出てオシャレなカフェで作業したがる人も多いだけど、自分はあんまり外にでる理由がなければ家から出たくないタイプの人間なのと、今週前半は雨が降ってたというのもあって、昼飯買いに行く以外は完全に家で作業していた。 結果 正直なところ、自分はサボりぐせがある人間だと思っていたのだけど、目の前にしかかりのものが放置されるのが我慢できない凝り性でもあって、今回は凝り性な部分が勝ってしまい、完全に仕事しすぎた。 仕事しすぎたので進捗は最高に進んでいるんだけど、夜中まで働いてしまって、午前中はボッーとしている、みたいなことが多くて、オフィスに出る日だったら完全に駄目な感じだった。リモートなので朝ボーっとしているのがクリティカルになることはなかった気がする。 結果として今週めっちゃ

    一週間自宅のみでリモートワークしてみたけど働き過ぎた - mizchi's blog
  • @mizchi がIncrementsにJoinしました - Qiita Blog

    Incrementersに新たに@mizchiが加わりました! 最近はJavaScriptエンジニア養成読を執筆するなど,過激なフロントエンド(自称)開発者です. 「JavaScriptエンジニア養成読」でCoffeeScriptについて書いた – mizchi’s blog 早速QiitaのJavaScript構成が改善されています.より良くなっていくQiita, Qiita Teamの今後をお楽しみに!

    @mizchi がIncrementsにJoinしました - Qiita Blog
  • ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog

    今回の転職にあたって、各方面から「なんでゲーム業界にいかないの?」と何度も訊かれたので、書いておく。 僕のキャリアはソーシャルゲーム業界から始まって、教育の会社にいって、次はxxxだ。転職先に関しては後日。 僕はそもそもスーパーファミコン時代にスクエニ黄金期の洗礼を受けた古い気質のゲーマーで、ソーシャルゲームを一切楽しめない人間で、ソーシャルゲームに開発として関わった人間でもある。バイアスが掛かっているのは認める。 古巣がどうこうって問題ではなくて、業界全体の問題なので、そこらへんは誤解しないように。 ソーシャルゲーム業界 今のソーシャルゲーム業界の開発現場は、開発の現場が「面白いゲームを作ろう」というモチベーションにはなりにくい。 感覚として、ソーシャルゲームってのは「課金させる場」を作ることであって、面白いゲームを作ることはあまりフォーカスされない。 それを言えばコンシューマだって売り

    ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog
  • 1