タグ

usabilityに関するtaketyanのブックマーク (3)

  • 入力フォームのプレースホルダーを使ってはいけない

    入力フォームのプレースホルダーテキストは、入力欄にどんな情報を入れたのかをユーザーが思い出すことや、エラーのチェック・修正を難しくしてしまう。また、視覚や認知機能に障害のあるユーザーにはさらなる負担となる。 Placeholders in Form Fields Are Harmful by Katie Sherwin on May 11, 2014 日語版2014年6月17日公開 コンテクストに沿った説明やヒントは、入力フォームのそれぞれに何が入るかを明確にするのに役立つ。その結果、入力が促進され、コンバージョンレートは向上する。ヒントの提供方法はいろいろとある。実装として一般的なのは、入力フォーム内に説明を入れるやり方だ。しかし、残念ながら、入力フォーム内のプレースホルダーはユーザビリティに役立つよりも損なうことのほうが多いことがユーザビリティテストでは繰り返し示されている。 ラベル

    入力フォームのプレースホルダーを使ってはいけない
    taketyan
    taketyan 2014/06/17
    プレースホルダをラベル代わりに使うのが最悪というのは同意、アクセシビリティに関しては新たな視点を得られた、プレースホルダそれ自体使っていけないものだとはまだちょっと思えない
  • プログラマのためのUXチートシート — ありえるえりあ

    はじめに http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa511258.aspx の 「Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン」 「ガイドライン」 主に「コントロール」 の抜粋です。 以下の基準で抜粋しました Web UIに応用可能 実用的かつ具体的 自明ではない プライマリUIを目立たせる プライマリ UI 要素を強調するには、以下に従います。 - プライマリ UI 要素は、視線の通り道に配置します。 - タスクを開始する UI 要素は、左上隅または中央上に配置します。 - コミット ボタンは、右下隅に配置します。 - 残りのプライマリ UI は、中央に配置します。 - コマンド ボタン、コマンド リンク、アイコンなど、注意を引き付けるコントロールを使用します。 - 大きなテキストや太字のテキストなどの目立つテキストを使用します。 ユ

  • Wordpress の Permalink における title フォーマットの変更 | Born Too Late

    非常に些細なことですが、 Permalink ごとの title タグのフォーマットを変更しました。 旧 Born Too Late » 記事タイトル 新 記事タイトル - Born Too Late 変更はこれだけ。 変更した理由は以下の通り。 "»" (») だと、うまくコピペ時に失敗して文字化けすることがある。 Permalink において主張すべきは「その記事が何であるか」であって、ブログの名前ではない。 このスクリーンショットを見てもらうとわかるとおもいますが、タイトルにも気を配らないと、ブラウザのサイドバー等で残念なことになります。 些細な変更でも、ユーザビリティ (ファインダビリティ ?) 的に大きな違いが出ることはよくあるものです。 See also ページタイトルの変更 WordPressを使ってみた この記事を参考にしました。

    Wordpress の Permalink における title フォーマットの変更 | Born Too Late
    taketyan
    taketyan 2010/11/17
    些細なお知らせと、ユーザビリティ的な話。
  • 1