タグ

amazonとubuntuに関するtarchanのブックマーク (3)

  • Ubuntuのバグ報告:grep -Rが自動的にAmazonを検索しない

    UbuntuのUnityレンズにアマゾン検索を追加することが発表されて、先月末に面白い皮肉なやりとりがあったようだ。この手の皮肉なバグ報告は、自由なソフトウェアのバグ報告では、たまに見られる。Ubuntuでは結構多いように思う。 Bug #1055766 “grep -R doesn't automatically search amazon” : Bugs : “gnome-terminal” package : Ubuntu 親愛なる「所有欲の権化」へ。 grepを再帰的に使っても、ローカルの結果しか得られない。 grep -R fish_t /home/noob/fish_game/* /home/noob/fish_game/fish.h: struct fish_t { /home/noob/fish_game/fish.c: struct fish_t eric_the_ fi

    tarchan
    tarchan 2012/10/16
    >Do you feel lucky? (y)
  • 2011年2月25日 Ubuntu 11.04をめぐる小さなトラブルに見る“OSSとビジネスの両立”の難しさ | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2011年2月25日Ubuntu 11.04をめぐる小さなトラブルに見る“OSSとビジネスの両立”の難しさ Ubuntuは世界で最も人気のあるLinuxディストリビューションであるだけに、その動向には多くのユーザが注目する。そして注目度が高まれば、当然ながら良い話ばかりではなく、きな臭いネタも伝わってくる。今回の話題は、リリースを2ヵ月後に控えた"Natty Narwhal"ことUbuntu 11.04に搭載予定のアプリケーションをめぐる、ちょっと首を傾げたくなる話題だ。 Ubuntu 11.04では、デフォルトの音楽プレーヤーに新しくオープンソースの「Banshee」を採用することを決めている。BansheeはAmazonミュージックストアをデフォルトサポートしており、ユーザがAmazon MP3経由で曲を購入した場合、その収益(年間1万ドル程度)は

    2011年2月25日 Ubuntu 11.04をめぐる小さなトラブルに見る“OSSとビジネスの両立”の難しさ | gihyo.jp
    tarchan
    tarchan 2011/02/25
    >ユーザがAmazon MP3経由で曲を購入した場合,その収益(年間1万ドル程度)はGNOME Foundationに振り込まれることになっている。だが,Ubuntuの最大スポンサーであるCanonicalがこれに異を唱えた。
  • Ubuntuでクラウド:Amazon EC2を、ほとんどGUIで使いこなす!今の所、日本一簡単かも知れない解説。 | Viva! Ubuntu!!

    2006年からサービス開始しているアマゾンの仮想ストレージサービスのS3=Simple Storage2006年からサービス開始しているアマゾンの仮想ストレージサービスのS3=Simple Storage Service、そして仮想サーバの時間貸しとなるEC2=Elastic Compute Cloud。最近の”クラウド・ブーム”でさらに脚光を浴びるようになってきています。 私が初めてこのサービスの恩恵を受けたのが2007年の4月。Webアプリの開発を、地理的に離れたチームで行った際に、いつでも誰でもが進捗をチェックできるように・・・ということで用いたのが始まりです。 「Googleグループ」と併用しながらの協調作業はとても効率的なものでした。 何よりも便利なのがオンライン・サインナップからほんの数分で仮想サーバが稼働できてしまう事。 これが実機であれば、マシンの調達のために見積もり

  • 1