タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programmingとxpcomに関するtarchanのブックマーク (1)

  • XPCOMでUTF-8文字列から入力ストリームを作る - Gemmaの日記

    最近、XULの勉強をしている。 Gaucheの豊富なポート操作に慣れているおかげで、XPCOMのストリームの理解がそれほど苦にならない。 GaucheはポートにバイナリIOとキャラクタIOを混ぜて使えたり、ファイルを重複して開いてもポートへの操作を共有してくれたりと、微に入り細を穿っている。 それに反してXPCOMでは、 例えば、バイナリIOのnsISeekableStreamのseekと、キャラクタIOのnsIConverterInputStreamのreadStringは混ぜられない(たぶん)。(追記:2009/4/27 詳しく言うと、seekでUTF-8文字列の"キリの悪いところ"を指すと、readStringに謎の文字がでる。Gaucheは謎の文字を"不完全文字列"としてちゃんと区別してくれるので助かる。) nsIFileInputStreamはファイルを重複して開こうとすると前の

    XPCOMでUTF-8文字列から入力ストリームを作る - Gemmaの日記
  • 1