ブックマーク / walking-gourmet.hateblo.jp (3)

  • 築地「鳥藤場内店」の究極の親子丼 - ウォーキングと美味しいもの

    仕事が午後からだったので朝から築地へ。「築地は海鮮だけじゃない」って思えたすごくおいしい親子丼。(特にモツ好きにはたまらないのが「モツ入り」の親子丼。)鳥好きなら一度は行っておきたい。創業明治40年の「鳥藤(とりとう)」。自ら「究極の親子丼」と名付けていくところがまた好きだ。 次回べたい「シンガポールチキンライス」と「ぼんじり温玉丼」。 鳥めし 鳥藤 場内店 住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館 電話:03-3542-7016 営業時間:6:00~14:00 定休日:日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる) 最近のおすすめ記事 今年は冬の鎌倉で年越しをして、初日の出を見に行こう 「台湾麺線」がやはり最高に美味しかった 神楽坂で見つけた大人のための「秋のジェラート」 新橋へ台湾名物の美味しい「麺線」をべに行こう。「台湾麺線」がついにリニューアルオープン。 中目黒の住宅街に隠れ

    築地「鳥藤場内店」の究極の親子丼 - ウォーキングと美味しいもの
  • 神田「東京カオマンガイ」 - ウォーキングと美味しいもの

    JR神田駅西口降りてすぐのところにあるお店。小さめなお店だったが賑わっていた。一人で入る女性も多いよう。味は中々現地っぽさを感じることができるカオマンガイで美味しかった。パクチー有りの普通サイズだと690円と安いのも良い。昨日はちょっと贅沢に目玉焼きのせ、肉ダブル、ぶつ切り青唐辛子をトッピング。タレはニンニクたっぷりの赤だれで。うまかった。海外では定番のぶつ切りの青唐辛子がべれるのが嬉しい。すっごく辛くてつらいくらいだけど、たまにべたくなる。うまい。 東京カオマンガイ 住所:東京都千代田区内神田3-7-8 サトウハウスビル 1F 電話:03-3255-6055 営業時間: (月~金) 11:30~15:0017:00~23:00(L.O) (土)   11:30~22:00(L.O) (日・祝) 11:30~21:00(L.O) 定休日:月曜日 東京カオマンガイ - 神田/タイ料理 [

    神田「東京カオマンガイ」 - ウォーキングと美味しいもの
    tkysktmt
    tkysktmt 2014/09/02
    ここ安めでけっこう美味い。週末、また行こうかな。
  • 【読書メモ】食い意地クン - ウォーキングと美味しいもの

    2014-08-20 【読書メモ】い意地クン 読書メモ(関連) スポンサーリンク い意地クン (新潮文庫) 作者: 久住昌之 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2013/10/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (4件) を見る 焼肉、ラーメン、とんかつ、ナポリタン、大根、塩辛、立ちいそば、キャベツ…。『孤独のグルメ』原作者である著者が、愛する二十六品目のメニューについて、熱く語ります。あなたはこのエッセイに抱腹絶倒しながら、やがて激しく共感している自分に気付くでしょう。 (Amazon.co.jp: い意地クン (新潮文庫): 久住 昌之: ) 孤独のグルメの原作者久住昌之さんのエッセイ。焼肉、とんかつからあんぱんやおかゆまで。作者のこだわり、想いが熱く綴られている。そこまでこだわるか、気にするか、その姿はまさにい意地クン。このはやばい。間違いなく読んでいる

    【読書メモ】食い意地クン - ウォーキングと美味しいもの
    tkysktmt
    tkysktmt 2014/08/20
  • 1