タグ

ブックマーク / negineesan.hatenablog.com (17)

  • キノコとパスタ - パル

    こんにちは。シェル・レラン 累の最終回の原稿を手伝いに行ったときの話です。画材を仕事場氏に取りに行ってからオフィスDに向かったので、なんなら仕事場氏で料理仕込んどけばええやんけ的な 当ブログ初心者の皆さんへ ここは僕が原稿をやる仕事場氏のキッチンです そのうち一目見てわかるようになります 鶏もも肉を切ってバターで炒め、牛乳とトマトピュレを加えて煮てますね パルミジャーノレッジャーノですね これからパルミジャーノレッジャーノを死ぬほど入れようかというあれですね ブイヨンを加えて(どこで入れたか思い出せないが間違いなくどこかで入れている)煮詰めてから投入 そんでオフィスD行って仕事というか、最近あった話をしに来たというか、、 当ブログ初心者の皆さんへ ここは松浦だるま先生のオフィスのキッチンです そのうち一目見てわかるようになります 大型のブラウンマッシュルームをこうしてですね はい はい オ

    キノコとパスタ - パル
    tskk
    tskk 2018/12/15
    シェル・レランでググってしまった
  • 魚 - パル

    こんにちは。漫画編とは特に関係ない料理も小出しにしていきますよ。去年まとめて出したらさすがに目が流れたので、、 金目鯛もらいました。やったね ウオウオフィッシュライフ こうしましょう やるぞ~ やった うまい 金目鯛の鮮度が良いやつのしゃぶしゃぶってクセがなさすぎてとろけるのでアボカドに似てませんか?バカなので「高級なアボカドだな~」と思いながらべてしまう これはアボカドです アボカドにも色々あるけど横浜そごうで売ってるやつは少し高いけどうまい あれがいつでも買えることは価値がある おそらくアボカドと一緒に買ってきた魚 半分セビーチェにしました うまい 全部これでもよかったかもしれない 金目鯛の話に戻ります 魚のアラはなんでも「水から沸かしてアク取って20分弱火→調味」で汁にしてしまいます 気分で焼いたりすることもあるけど うまい よかったですね。

    魚 - パル
    tskk
    tskk 2018/12/05
    ウオウオフィッシュライフ、口に出して言いたくなる
  • 2017年 取りこぼし料理展 - パル

    こんにちは、このマン23位太郎です。ゴールデンカムイとダンジョン飯に挟まれる形でのベスト50入りということでわりとすごいのですが、誰も褒めてくれないので自分で高く評価しています。すごいとは何か。それは誰にもわかりません。そう、誰にも、、 あと日4巻出ました。すごい。 めしにしましょう(4) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/12/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 10月から人体と単行作業と年末進行がモリモリでブログどころではありませんでした。人生で最も捨てていいもの、それはブログ、、そんで更新履歴見るとすっくねえなーと思いましたので、2017年に取りこぼしたサムシングが大量にあります。既出もあるかもしれんけどまあいいでしょう。 仕事場氏でアーーーーーーなった時にこういうのが出現します。これ

    2017年 取りこぼし料理展 - パル
    tskk
    tskk 2017/12/23
    あとで読まないタイプなので、がんばって全部読んだ
  • えびホットサンド - パル

    こんにちは?元気?ジャスティス? がでます。 めしにしましょう(3) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/07/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る あとなんかコンペに出てます。 tsugimanga.jp で、 ホットサンドってすごいんですよ。こういうものも入れられます。 はい ほらね(今回のパンは全体的に6枚切りです) サンドイッチのいにくいのが好きくなくて、それはパンの耳によるところが大きく、そこいくとこうばしく耳もないホットサンドは自分的に評価が高いわけです。そしてかなり無茶なものも入れられる。これはマグロのタルタルです。 これは牛肉だったら旨かったのかもしれない。見た目よりは地味な味です。 〆切が押していたので、気分転換に料理をしました。ホヤです。ホヤおいしい 塩辛にしました。飯が無限に入る で、

    えびホットサンド - パル
    tskk
    tskk 2017/07/19
    ホットサンド
  • 牛バラ肉のコロッケ - パル

    こんにちは。が出ています。Kindle版もあります。それ以外にも、私たちの住む世界にはたくさんのものがあります。あるとは何か?今日はそのことについて考えていきましょう。 めしにしましょう(1) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/11/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 牛バラ肉です 形を変えます 状況を変えます 環境を過酷にします ここまでの様子から、ものがあり、変わることがわかります。 形や環境が変化する、すごいことだと思いませんか?皆さんは、自分の存在や状況が不変のものだと考えていますか? そんなことを考えていると、空間や時間というものが急に曖昧なものに感じられ、恐竜がいた頃の時代はどうなっていただろう、など思考も推移していきます。 宇宙全体に対して我々の存在は小さすぎます。しかしそこにな

    牛バラ肉のコロッケ - パル
    tskk
    tskk 2016/11/23
    本買います
  • 牛タン - パル

    こんにちは。こんにちはの後の文言を考えるのがブログ書くときに一番アタマ使うので、だるいからそういうのやめて今後ここには数字を置くことにします。1 これはあなたが見ているものです。見るとはなんでしょうか?心とは? これはAmazon商品紹介です。僕はめし漫画の新連載で2話同時掲載をしています。 イブニング 2016年13号 [2016年6月14日発売] [雑誌] 作者: 古谷実,柴田ヨクサル,百田尚樹,木城ゆきと,きくち正太,みずしな孝之,小林銅蟲,松浦だるま,奥浩哉,横山裕人,ウチヤマユージ,弘兼憲史,福満しげゆき,大間九郎,山直樹,日橋ヨヲコ,田島隆,東風孝広,岡健太郎,山田恵庸,真船一雄,猪乙くろ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/06/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 牛タンを解凍します。 牛タンは普通の牛赤身肉と同様な低温調理をすると

    牛タン - パル
    tskk
    tskk 2016/06/14
    よさ
  • 肉 - パル

    こんにちは。これはブログです。皆さんは、ブログですか? 人間関係のうち、肉をわせていない人間に肉をわせていくのですが、ていうか元々羅臼の塩水うに(今年はもう終わりみたいです)を大量におうという呼び掛けで、とにかく漁が行われるのが稀で到着予定日など存在しないような物件のため、今回も順当にタイミングが合いませんでした。そのうち大量に届くので自宅で鬼消費する予定です。そんでとにかく肉になりました。 ニューカマーです。黒毛和牛インサイドスカート(ハラミ寄りのカルビみたいなやつ)と何らかのクジラです。 豚トロと鶏むね 穴子(でかい) 牛ハツ この他にトンカツ用の豚肩ロースが24時間前から60℃で1.5kg入っています。他のは59.5℃でおよそ3時間 あなご いも 明らかにバターを入れすぎましたが歴代で一番うまくなったので、そういうことです カツ煮の段取りをしている間に人が到着しました。 これは

    肉 - パル
    tskk
    tskk 2016/06/07
  • キジ天ざる - パル

    こんにちは(こんにちは) 皆さんは、こんにちはですか? 色々あり、新品のヌードルメーカーをもらいました。くれたのはkuzuhaなので焼きそばに思いを馳せたりもしますが、そういうノリではないので十割そばを打つことにします。 レシピはこれです。用意したそば粉が500gなので元レシピの倍量で計算します。 粉を投入します 回しながら水をちくちく差していきます オッ ところで塩を入れ忘れました(十割そばはグルテンフリーなのでそもそも塩不要説あり) 普通に麺できた。すごい ゆでた あとふぃっしゅっしゅ氏にキジをもらいました。これはキジ天にしましょう。 いろいろ入ってるっぽい ささみ はい 醤油、料理酒、ニンニク、ショウガに漬けておきます。皮はこんどなんかやっています。 全卵、水、小麦粉、片栗粉からできている衣です はい できた 麺もつゆも完全自作のそばです。そば屋の出前の味がしてうまいです。そば粉は

    キジ天ざる - パル
    tskk
    tskk 2016/06/02
    そば粉によって味がどれくらい違うか変わるか知りたい
  • コシャリ - パル

    こんにちは。インターネットがコシャリをわからせに来たので、わかりを取得しました。エジプトのファストフード的なものだそうです。なぜか異様にいたくなったので自作することにしましたが、ファストフードの特徴として自前で作ると結構だるいというのがあるので、なるべくラクをしていきましょう。材料はおおむねKALDIとかのおしゃれ材屋で揃います。おおむね。 トマトソースを作ります。トマト缶、ニンニク、オリーブオイル、クミン、塩。みじん切りの玉葱も入るようですが、だるいし入れないレシピもあったので入れません。 はい 貰ったけど運用が謎すぎて宙吊りだったキヌア、場のコシャリには入らないものシリーズです。レンズ豆が入手できなかったので、キヌアは感が全く違いますがとにかく代用します。 米、スパゲティ折ったやつ、マカロニは別々に茹でるとだるいので時間差をつけつつ同じ鍋で茹でます。キヌアはザルの目を通りそうな

    コシャリ - パル
    tskk
    tskk 2016/05/24
    連載おめでとうございます
  • 鳩 - パル

    こんにちは。挨拶をしましょう。 起きたら鳩が届きました。詳細は不明です。 冷蔵庫で24時間くらい放置してたら解凍されます。 なにげに鳥類の捌き方をまったく知りません。彼らは飛ぶので胸の筋肉がサンシャイン池崎みたいになっていて、それがすごいでかいと考えます。胸肉を取り外してみましょう。中央に骨が仕切り板みたいに垂直に立ってるので、それに沿って包丁を入れます。 これは小笠原鳥類詩集です。僕も解説みたいなのをしてます。 小笠原鳥類詩集 (現代詩文庫) 作者: 小笠原鳥類 出版社/メーカー: 思潮社 発売日: 2016/04/08 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 首が手前に来てますがとにかく両側の胸肉をあらわにしています。細長い肉があって、それはささ身です。 ささ身を外しました 肋骨的なあれをハサミで切ると腹腔が見えます。 獣神サンダーライガーみたいですね。肝臓と心

    鳩 - パル
    tskk
    tskk 2016/04/03
    鳩肉
  • 朝すき焼き - パル

    こんにちは。いいですか?すき焼きの話をします。僕は大晦日が一年で一番好きなのですが、すき焼きをうことで任意の時刻に大晦日を召喚することが可能です。特に朝からいきなりやるとすごいことになり、ご紹介をします。 これは新オフィスD(シェア仕事場)の冷凍庫です。白飯は炊きたてをすぐ冷凍するとうまいと山益博がで書いていたので鵜呑みにし、これは5合あります。必要な分だけあれします。 ではおっぱじめます。量をうなら赤身寄りですが瞬間最大風速を求めるならやはり霜降りということになり、グラム1000円越えも辞さない覚悟が必要になります。これは日和ったのでグラム800円くらい、300gあります。というか黒毛和牛の切り落としがなにげにうまいので肉屋にあったら買ってみましょう。この日は切り落としがなかったのです。300gについてですが、400g以上でもいいと思います。すきなだけ買え。割下は自作がうまいけど

    朝すき焼き - パル
    tskk
    tskk 2016/04/02
    肉だ
  • 野食新年会 - パル

    こんにちは。野新年会2016という会が開催されて、そっち系で有名な方 方 方が集うということで告知が出た瞬間に参加表明しました。そしたら最終的にえらい人数でした。僕は厨房に籠っていたので料理写真にだいぶ抜けがあるし、既に詳細なレポも存在 存在するので特に補足するほどの情報はないのですが、それも人生というものでしょう。 持ち込み料理の様子です。基的にみんなうまくて、タヌキが噂のようなひどさがなくて普通においしい。 タガメ酒です。洋梨みたいな香りがしました。あれが濃くなるとカメムシの匂いになるのでは サルミアッキです。タイヤに尿とバスクリンをかけたような味がしましたが死ぬようなものではないと感じました。好きか嫌いかでいうと厳しい。 オニヤドカリの頭胸部です。 腹部はこのような筋肉とワタが 良い 良いですね ワタをつまんだらホヤと同じ味でした。オニヤドカリをべた後に水を飲むと甘く感じるとい

    野食新年会 - パル
  • 卵、豚、合鴨 - パル

    低温調理で色々やった話です。 卵が余ったので温泉卵にします。67℃・30分にします。 温泉卵にすると日持ちがしません。全部べましょう。 フムー のような固さです べホ 感は糊の固まりかけみたいなやつです。温泉卵からギリギリ逸脱した何かという感じなので、温泉卵をべたい人は65℃~66℃がいいでしょう。 オフィスDで豚ヒレの低温調理をしました。59.5℃・2時間ちょいです。箱が導入されたので今後はなんぼでもいけます。この箱のことドライボックスていうの昨日初めて知りました。 はい デザート付きです。 からし醤油でべました。これより温度が低いと完全にあれ、という感じの味です。豚ヒレに関しては61℃~62℃を2~3時間くらいやるのがいいかもしれません。 「合法とは?」ということについて、僕もよくわかっていなかった部分があるのですが、この辺りがざっくりまとめられたエントリが存在しており、参考

    卵、豚、合鴨 - パル
  • 性懲りもなく人体を食う話 - パル

    こんにちは。皆さんはどうですか?僕は椎間板ヘルニアを長いこと患っており、今月の中旬に入院して手術、きょう退院しました。脚の痛みがなくなってとても快適です。 以下、人体をべる話になりますので自己責任でよろしくお願いします。 なお人体をべることにつきましてはこれで2回目であり、1度目の体験は拙作まんが道なき道 6話で「人体をべる、とは」みたいなことを描いてありますのでよろしければご参照ください。 摘出した椎間板ヘルニアです。2週間冷蔵庫に入っていたものです。患部が想定より面倒なことになっていたので途中で術式が変わり、でっかい傷口になりました。それは別にいいです。むしろかっこいい。 ティッシュのカスみたいですね。 これ保存とかどうなってんのかな、と思って匂いを嗅いで、血の匂いはしますがエタノールもホルマリンも感じられないのでとりあえず液を舐めて、んー生理塩水かなーと思ったので、どうせ

    性懲りもなく人体を食う話 - パル
    tskk
    tskk 2015/07/01
  • 蛙 - パル

    あれの方で蛙の部分がボツったのでこちらで画像だけあれします。 泳ぐ蛙 つよい肉と一緒に低温調理してたところ、蛙はよわいので関節やらほぐれてしまいました。鶏よりよわく、魚よりはつよいです。 よくわからんので焼きます。 はい 味は鶏の魚です。肉の繊維が短く、くさみはありません。低温調理などはかけずに唐揚げがおいしいと思います。おわり

    蛙 - パル
    tskk
    tskk 2015/04/24
    蛙NGなんだ
  • はい - パル

    なんかグロ画像注意にせよという空気がありましたのでグロ画像注意にします。グロ画像は薄目で見て下さい。 これは累の仕事場です。僕が作る事のほか、作業中に僕はこのようなものをずっとべています。腹が少しでも減ったり、べるものがなくなるととても不安になります。べ物はとてもおいしく、どんどんべる気持ちになります。 砂肝を大量に買いました。包丁を入れて、ニンニクとごま油と塩で揉んで寝かせ、その間に作業をします。 で、松浦だるま先生がこないだサイン会やって、ファンからホビロンを頂いたということで、まあうかということになりました。ホビロンというのは中にアヒルのヒナが入っている卵です。 わりと水に浮きます。そういうもんだそうです。 砂肝の炒めと同時進行します。ホビロンは沸騰した湯では割れるらしいので、沸かないよう調整しながら20分ほど茹でます。 はい うしろにサイン会で頂いた花が写っています。

    はい - パル
    tskk
    tskk 2014/06/04
    オフィスDすごい
  • はい - パル

    僕はチャーハンがパラパラしているのがとにかく好きで、パラパラ感を重視したレシピをインターネットであれして検証などしました。その結果、いろいろあったので再構築しました。なおテフロンのフライパンでないと死にます。 まずやることは卵です。めし200gにつき卵1個が普通っぽいです。僕は2個使いますが好みです。写真では検証のため湯に浸けて温度を上げていますがやる必要ないです。冷蔵庫から出して即使って良いです。 (追記)卵はあまり少ないと米粒どうしがひっつく要因になる 白身をよく切った溶き卵にしておきましょう。この段階で味をつけても仕上げ段階ではそんなに効いてこないので、別にいいんじゃねーかというのがあります (追記)どっちでもいいと思う 今回はニラ納豆チャーハンでした。プレーンの場合はここは無視してよいです。刻んだニラと納豆を油で炒め、仕上げに醤油を回しかけます。 (追記)醤油をかけた後はフライパン

    はい - パル
    tskk
    tskk 2014/05/01
    パラパラチャーハン
  • 1