タグ

societyとtvとmediaに関するtskkのブックマーク (7)

  • 『タイキョの瞬間!』で炎上のフジテレビが迎えている「ある局面」(プチ 鹿島) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    入管の実態 先月末、『入管脱衣所に監視カメラ』(東京新聞・9月24日)という記事が出た。 強制退去を命じられた外国人を収容する茨城県牛久市の「東日入国管理センター」で、収容者が使うシャワー施設の脱衣所などに監視カメラが設置されていたのだ。 全裸になる場所の撮影に「プライバシーの侵害」との批判が収容者から出ていると知り、私は9月24日の『荒川強啓デイ・キャッチ!』(TBSラジオ)でこのニュースを調べた。 入管センターは「収容者による破壊行為が相次いだため」の抑止策だという。ではなぜ収容者は破壊行為に至ったか。共同通信は「収容期間が長期化したことによるストレス」と伝えた。 産経新聞には次の記載が。 《入管施設をめぐっては最近、収容期間の長期化が進んでおり、自殺や自殺未遂が相次いでいる。》(9月24日) 一気にぞっとする話になってきた。 実はその前日、朝日新聞は1面で入管センターの問題を詳しく

    『タイキョの瞬間!』で炎上のフジテレビが迎えている「ある局面」(プチ 鹿島) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • プチ鹿島 フジテレビ『密着24時!タイキョの瞬間』の問題を語る

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中でフジテレビが放送した番組『密着24時!タイキョの瞬間 出て行ってもらいます!』についてトーク。入国管理センターの収容者の長期化や処遇、外国人技能実習生と絡めながら、番組を見て感じたことを話していました。 (プチ鹿島)やっぱりテレビってひとつの見方だけだとどうなのかな?っていう。いろんな背景、立場、そういうものも紹介すればもっと深まるのになっていう感想を持ったんですよ。ある番組を見てね。 (塩澤未佳子)ええ。 (プチ鹿島)それが土曜日にフジテレビでやっていた『密着24時!タイキョの瞬間 出て行ってもらいます!』っていうやつです。「タイキョ(退去)」っていうのは強制退去のことですね。その退去の中のひとつには、たとえば「密着!入管Gメン」っていうので。入国管理局の調査員に密着取材をして。いわゆる不法就労している外国人。「不法就労だから日から出ていってくださ

    プチ鹿島 フジテレビ『密着24時!タイキョの瞬間』の問題を語る
    tskk
    tskk 2018/10/10
    「だからせめて僕は新潮社のように「はい、じゃあ終わり。逃げます! 雑誌潰しました。終わり!」ってするんじゃなくて、フジテレビには違う番組で検証番組、アンサー番組をやってほしいんです。絶対に」
  • 20年前と今の『はじめてのおつかい』の変化 - 活字中毒R。

    『いつだって大変な時代』(堀井憲一郎著・講談社現代文庫)より。 【「はじめてのおつかい」という番組がある。 年二回ほど放送されている。日テレビの番組だ。小さい子供が一人でおつかいに行くさまを放映している。1991年から始まっているのですでに20年続いている番組だ。ときに過去の「おつかい」が放映されることがある。90年代の前半の映像には、いまと違う特徴がある。それは「カメラマンが映り込んでいない」ということである。3歳くらいの子供が1キロほどの行程を一人で歩くのだ。それなりに危ない。だからかなりの数のカメラマンが地元民に変装し、また監視役のスタッフも変装して見守っているのだけれど、いまの放映では必ずスタッフが映り込んでいる。カメラマンが先回りしようとして不自然に通り過ぎるところや、慌てて隠れるカメラマンなどが何回も映し出される。最初のころはそういうものは映り込んでいなかった。 日テレビ

  • なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜

    大阪府熊取町にある京都大学原子炉実験所。ここに脱原発の立場から活動を続けている”異端”の研究者たちがいる。原子力はわが国の総発電電力量の3割を供給するまでになったが、反面、去年の中越沖地震で柏崎刈羽原発が「想定」を上回る激しい揺れで被災するなど、技術的な課題を完全には克服出来ていない。番組では、国策である原子力推進に異を唱え、原子力の抱えるリスクについて長年、警告を発し続けてきた彼らの姿を追う。その言葉はエネルギーの大量消費を享受する私たち国民一人ひとりへの問いかけでもある。 all » «

  • フジの特番『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』で本村健太郎弁護士のやらせが凄いとネットで話題! : 2のまとめR

    2011年01月05日 ➥ フジの特番『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』で村健太郎弁護士のやらせが凄いとネットで話題! 58 comments ツイート 1:ボーナス(愛知県) []:2011/01/04(火) 22:03:05.45 ID:YHUB0efv0?PLT(18010) ポイント特典 http://up3.viploader.net/tv/src/vltv005698.jpg http://up3.viploader.net/tv/src/vltv005699.jpg 10:寒中見舞い(大阪府) []:2011/01/04(火) 22:04:46.80 ID:FdjWuh2J0 弁護士なのにトレースってwww 13:乾燥肌(catv?) []:2011/01/04(火) 22:04:54.53 ID:rIjEzfui0 法的に問題があるよな 16:耳当て(dion軍) []

    フジの特番『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』で本村健太郎弁護士のやらせが凄いとネットで話題! : 2のまとめR
  • いくらTV局側で但し書きをつけても、似非脳科学に変わりはない – 大「脳」洋航海記

    【脳研究 – issues&ニセ科学問題】 S氏、『ホンマでっか!?TV』2010年10月20日放送分における発言まとめ – Togetter 似非脳科学は「誤った解釈、過剰な単純化、動物実験に基づいた大胆な推論」が生む:神経科学界のリーダーたちが語る「神経科学者の役割」とは?(追記あり) – 当blog 舌の根も乾かぬうちに、某TV局がやらかしてくれました。しかも、ダークサイドに落ちたS氏(ちなみにダークサイドに落ちた経緯は以前のエントリ[1] / [2]をご参照のこと)とのタッグで。 先に結論から書きましょう。上記リンク先のTogetterまとめに挙がっている彼の番組内での発言の大半は、「誤った情報」「未確定の研究に基づく決め付け」「不正確な理解」「拡大解釈」「過剰な単純化」「動物実験に基づいた大胆な推論」がもたらすただの「憶測」でしかありません。そしてそれは、以前OECDの報告書が指

  • 澤口俊之氏、『ホンマでっか!?TV』2010年10月20日放送分における発言まとめ

    内海 @u23mjag ()は内海補足 1、(父親の男児の世話が学力低下を招くという話題で)それは当たり前の話。2007年の論文で分かっている(どの論文かは明言無し、専門家は2005年から分かっていたとも発言。) 2010-10-21 00:54:32 内海 @u23mjag 澤口氏発言その2、 「お母さんは子供を育てた方が、お母さんの知能が上がる」「ラットの実験からまず証明された」「さらに認知症になりにくくなる」「ベータアミロイドが認知症の原因で、蓄積すると認知症になるが、育児をしていると5、60代になってもベータアミロイドが体内に蓄積しにくい」 2010-10-21 01:15:20

    澤口俊之氏、『ホンマでっか!?TV』2010年10月20日放送分における発言まとめ
    tskk
    tskk 2010/10/21
    「発掘あるある大辞典」みたいに、足下を掬われることを待ちわびています
  • 1