タグ

sierに関するusadamasaのブックマーク (15)

  • みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う

    勘定系システムの完全統合と全面刷新――。16年前の発足時からの懸案解決に向け、みずほ銀行が動き出す。6月からいよいよ、構築を終えた新勘定系への切り替え作業に取り掛かる。総額4000億円を超える世界最大のプロジェクトは最後の山場を乗り越え、「3度目」の大規模システム障害を回避できるか。

    みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う
    usadamasa
    usadamasa 2018/02/27
    とうとう。
  • 富士通、月額180万円からのビッグデータ活用サービス

    7月10日、富士通富士通ミッションクリティカルシステムズはオンプレミス型のビッグデータ活用システムソリューション「Enterprise Big Data Analysis」の販売開始を発表した。提供開始は8月1日で、月額180万円から。 Enterprise Big Data Analysisは、ビッグデータ活用に必要なソフトウェアとSI、システムの運用・保守などを統合したソリューション。ビッグデータの分析処理やストリーミング処理など、ユーザーが求める利用シーンごとに最適化したモデルを月額サービスとして提供する。これにより開発期間を最大1/10程度に短縮でき、また、システム開発にかかる初期コストがかからないため、すぐにビッグデータの試行に取り組めるという。自社でのビッグデータ活用の有効性をいち早く検証したいユーザーや、まずはスモールスタートで始めたいユーザーなどに向けて提供する。 Ent

    富士通、月額180万円からのビッグデータ活用サービス
    usadamasa
    usadamasa 2012/07/11
    富士通が提供するオンプレミス型ビッグデータ活用サービス。3つのモデルを用意しており、1:データ分析処理モデル 2:バッチ処理モデル 3:ストリームデータ処理モデル を準じ提供予定。
  • Apache Ivyの紹介と基本的な使い方 - 達人プログラマーを目指して

    Apache Ivyについてはブログでも何回か用語自体は取り上げてきましたが、現状日語での情報が限られるためか、AntそのものやMavenに比べるとユーザーが少ないように思われます。ここで基的な使い方やMavenとの違いについて簡単に紹介させていただきたいと思います。 Apache Ivyとは 家のホームページは以下の通りです。 Home | Apache Ivy ™ もともとはJayasoftという組織で開発されていたツールですが、バージョン2.0以降、Antの関連プロジェクトとしてApacheプロジェクトの元に加わっています。(Apacheというブランド名はツールを組織に導入する際に結構重要ですね。) 上記のホームページでは「アジャイルな依存性管理ツール」として紹介されていますが、Mavenの機能の中からビルド機能やプロジェクト管理機能を無くして、ライブラリーの依存関係の管理に

    Apache Ivyの紹介と基本的な使い方 - 達人プログラマーを目指して
    usadamasa
    usadamasa 2011/01/02
    "多少押し付けがましい規約の多いMavenと比較して、本当に使いたい機能のみ利用して「The simplest thing that could possibly work = 要件を満たすもっとも単純なやり方」を実現するにはより適したツール"
  • 「IT予算の7割は運用に使われている」は日本企業だけの課題ではなかった

    企業がITに使う予算のうち、7割が既存システムの運用や維持に使われているため、新規投資はわずか3割程度しかない。 この話は企業のITシステムが硬直化している理由としてよく知られており、実際に僕も情報部門や企業の役員からこうした実体を聞く機会があります。 しかしこの実態は日国内だけではなく、海外でも同様のようです。 海外でも予算の7割が運用 先週サンフランシスコで行われたOracle OpenWorldの基調講演に立った、ヒューレット・パッカードのエンタープライズビジネス担当エグゼクティブ・バイスプレジデントのアン・リバモア氏は、次のようなプレゼンテーションを示し、予算の70%が既存システムの運用に使われていることで、企業のIT予算が硬直化していることを示しています。 アン氏は、これを解決するソリューションとしてインフラストラクチャーの仮想化、自動化、最適化とオペレーションの標準化を提案。

    「IT予算の7割は運用に使われている」は日本企業だけの課題ではなかった
    usadamasa
    usadamasa 2010/10/08
    [for:@twitter]これで分かるのは、日本でも海外でも企業の悩みは共通であり、つまり運用にお金がかかりすぎるため、新しいサービス開発などのため戦略的に使える金額が少ないということです。
  • 長文日記

    usadamasa
    usadamasa 2010/09/20
    [for:@twitter]僕としてはMCSをiPadでやる、ということの裏側には、「iPadを買ったはいいけど、仕事に活用できなくてイライラしている職業人」がターゲットだったのです。
  • 重なりあうコミュニティの空気とパブリックな空間のルール - アンカテ

    SIerというのは、もともと、特定の組織の中で使うコンピュータシステムを開発する会社だった。だから、SIerにとってのお客様は、システムのユーザではなくて、システムのオーナーだ。 その原点から考えると、このプレスリリースが少しだけ理解できる。 弊社「図書館システム」について | MDIS 弊社が納入しております図書館システムの一部で、大量アクセスによりつながらない、またはつながりにくい状態が発生し、ご導入いただいた各図書館様ならびに一般利用者の方にご心配をおかけいたしました。 弊社システムご利用の図書館様に現在、弊社営業窓口より個別にご説明、ご相談させていただいております。 弊社は、操作性や利便性の向上とともに、インターネットを含めた利用環境の変化への対応など、より信頼性の高い製品作りに今後とも努めて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 企業が最初に目を向けるべき相手は顧客であり、

    重なりあうコミュニティの空気とパブリックな空間のルール - アンカテ
    usadamasa
    usadamasa 2010/09/04
    [for:@twitter]つまり、「SIerがインターネットの公共の常識を知らない」のではなく、そもそも「日本の企業は公共(パブリック)という概念を理解してない」という問題だからだ。
  • 日本のSIerはクラウド普及の逆風なのか?

    米国には、日SIerのような企業はあまり多くない、という話をしばしば耳にします。「シリコンバレーで奮闘中」というya2kanta氏のブログ余道を愉しむで、7月12日月曜日にポストされた「日アメリカITに関連する違い」というエントリでも、その話題が取り上げられていました。 米国のIT市場の特徴の1つ目として「SIerがいない」ことが挙げられています。 アメリカの企業はシステムの開発/導入/運用を基的に自社内のエンジニアが行う。日のようにSIerにアウトソースして、一切を任せるということはない。 もう1つ米国の特徴としては「パッケージ製品を利用する」ことが挙げられています。 米国では、SAPなどのERPツールや、Salesforce などCRM系ツールの導入率が高いようです。よく売れているパッケージ製品というのは、それなりにキチンと考えられて作られているので、導入/利用する事で生

    日本のSIerはクラウド普及の逆風なのか?
    usadamasa
    usadamasa 2010/07/15
    [for:@twitter]クラウドの存在は、SIerにとって逆風のように見えます。そしてSIerの存在もクラウドの普及にとって逆風なのかもしれません。なぜなら、クラウドにできるだけ手を出さず、顧客にもすすめないほうが、(少なく
  • 20年前に進化が止まった日本のIT業界 見渡せば経営に役立たないシステムだらけ | JBpress (ジェイビープレス)

    JBpressからコラムを書いてほしいという依頼が来た。「大規模なIT投資をしたものの経営力強化につながらず、業績が低空飛行、という話をよく聞く。経営の視点からITをとらえ直し、経営力を強化する手法を紹介してもらえないか」というものである。 システムの重要性を理解していない経営者 何を、どのように経営者に伝えるべきか。経営者に何を伝えればいいのか。正直なところ悩んでいた。そもそもコラムを引き受けて大丈夫なのか。 そんな折に、当社のクライアントの1社からいきなり書面が届いた。「2009年12月末をもって、コールセンター業務、データセンター業務、顧客管理システムの移設(打ち切り)をするので、契約解除したい」という通知である。 しばらくすると、その会社の総務部長が来て、「業績が思わしくない。経費節約の一環として貴社より安いコールセンターと、運用費用の安いソフトウエア会社が見つかったので、そこにサ

    20年前に進化が止まった日本のIT業界 見渡せば経営に役立たないシステムだらけ | JBpress (ジェイビープレス)
    usadamasa
    usadamasa 2010/06/29
    [for:@twitter]この「上流」「下流」の区分は、欧米のシステム開発では当然の考え方である。システム上流工程と言えば(1)「計画」と(2)「分析」を指し、システム下流工程と言えば(3)「設計」と(4)「コード生成」を
  • SaaS日本市場、2014年には2400億円へ成長--スプリングボードリサーチ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます スプリングボードリサーチは6月22日、2009年から2014年までのSaaS日市場規模および成長率予測を発表、「SaaS日市場予測2009-2014年」としてまとめた。同レポートによれば、2009年に500億円だったSaaS日市場は年率36.9%で成長し、2014年には2400億円になると予測している。また、SaaSが、その利用企業に最も支持された理由は、「迅速かつ容易な導入」だったとしている。 今回、スプリングボードリサーチが実施したユーザー企業調査では、3578社から得られた有効回答をもとに、2009年から2014年までのアプリケーション別SaaS日市場規模のほか、日企業の企業規模別および業種別SaaS利用状況、SaaS選

    SaaS日本市場、2014年には2400億円へ成長--スプリングボードリサーチ
    usadamasa
    usadamasa 2010/06/22
    [for:@twitter]これは、Salesforce.comが提供するForce.comの例に見られるように、柔軟な基盤や開発環境の利用が可能になったことで、日本企業のカスタマイズ要件を満たせる従量課金型のアプリケーションサービスの選択幅が拡が
  • 課題、ペイン、そしてソリューション(2) IT産業の中核問題とは | タイム・コンサルタントの日誌から

    知り合いの大学教員にきいた話だが、この2~3年、「情報」が名前についている学科の入学志望者数が急減しているという。これが一部の大学だけの話なのか、あるいは全般的な傾向なのかは、定かではない。しかし、いっとき学部学科名に「情報」だとか「システム」だとかつけるのが流行したものの、ここにきて曲がり角にさしかかっているらしい。 『情報』と名のつく学科への志望者が減っている理由は、おそらくIT産業ならびに情報処理技術者にたいするイメージダウンと関係がある、というのがその知人の意見だ。つまり、プログラマとかシステム・エンジニアになって就職しても、低賃金・長時間労働の業界で、すり減るまでこき使われるだけだ、というイメージがしだいに定着してきているらしい。もちろん、よほど結構な大学を出て大企業に就職できれば、システム構築業務といっても、外注先にわたす仕様書だけ書いていればいいわけだ。しかし、そうでない一般

    課題、ペイン、そしてソリューション(2) IT産業の中核問題とは | タイム・コンサルタントの日誌から
    usadamasa
    usadamasa 2010/06/06
    [for:@twitter]そして、IT産業は本来、この最も価値のある部分で大きな利潤をかせぐべきなのだ。要件が真に明確になっていれば、実装は、お金はかかるがリスクの小さな(つまり利幅も本来は小さな)業務と位置づけられ
  • http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/26/nexaweb/index.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+haishin%2Frss%2Findex+%28%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB%29

    usadamasa
    usadamasa 2010/05/26
    [for:@twitter]従来のシステムは業務に特化したUIを持っているので、HTMLベースの単純なWebシステムでは満足な操作性を実現することができません。そこで操作性や業務効率を落とさず、さらに新しい価値を付加できる可能性と
  • 大手SIerの利益悪化がとどまることを知らない件 - GoTheDistance

    田中克己の針路IT - ソフト会社に明日はない?:ITpro ____ /::::::::::  u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ウソだろ!? 今期、いきなり利益半減? /:::::::::: ( ○)三(○)\          会社どーすんだろ・・・orz |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ::::::::::u         \ | |          | /:::::::::::::::::      u       | |          | |::::::::::::: l  u             | |          | ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ::

    大手SIerの利益悪化がとどまることを知らない件 - GoTheDistance
    usadamasa
    usadamasa 2010/05/22
    [for:@twitter]特に親会社に力のあるSIerの数字が悪い。系列関係の仕事しか無い証拠ですね。全体的に「予算を切られた」→「見込んでた仕事無くなった」→「稼動しない」→「売上立たない」→「利益でない」→「数字悪化」
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
    usadamasa
    usadamasa 2010/05/18
    [for:@twitter]恐らく日本では昔からの社会のピラミッド構造がそのまま職業にも表れていて、職人を認めない風習が強いのかもしれません。一方でSEの職場環境も米国とは大きく違うのかもしれません。
  • 富士通とセールスフォース、グローバルでの包括的協業を発表--クラウド移行コンサルやSIを提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 富士通と米Salesforce.comは5月12日、Salesforce.comが提供するクラウドサービスの導入におけるシステムインテグレーションビジネスを、富士通が世界規模で実施することで合意したと発表した。 富士通はこれまで、米、豪、英で「Salesforce CRM」や「Force.com」といったSalesforce.comのサービス導入時における既存ICTシステムの分析と統合に必要なコンサルティングおよびシステム構築を提供してきており、現在、アセアン諸国や日でも導入が広まりを見せているとする。 富士通では、そうしたユーザーニーズに応えることを目的として、コンサルティング力と営業体制の強化を図ると同時に、Salesforce.

    富士通とセールスフォース、グローバルでの包括的協業を発表--クラウド移行コンサルやSIを提供
    usadamasa
    usadamasa 2010/05/12
    [for:@twitter]富士通と米Salesforce.comは5月12日、Salesforce.comが提供するクラウドサービスの導入におけるシステムインテグレーションビジネスを、富士通が世界規模で実施することで合意
  • 日本企業のユーザー部門はわがままと断定したい(IT投資問題-その3):インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 さて、やっとマイケル・クスマノの「日ソフトウェア産業の謎」に戻ることができます。この小論文は、日のソフトウェア産業の特徴的なところを、日のことがよく見える国外から、経営学者の視点でごく手短に分析してみせたものです。 ちなみに、マイケル・クスマノは、80年代末に日立、東芝、NEC富士通などを精力的に調査して回り、日のソフトウェア開発は世界一であると称揚する"Japan's Software Factories"(91年刊行、Oxford Univ Press)を書いています。 同書の紹介文やレビューによると、当時の日のソフトウェア開発は、構造化されたアプロ

    日本企業のユーザー部門はわがままと断定したい(IT投資問題-その3):インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    usadamasa
    usadamasa 2010/05/11
    [for:@twitter]日本の企業のユーザー部門は非常にわがままである。そのためにレガシーのIT環境の複雑性はこの上なく極まり、それがために多大なコストが必要になっている。新規のプロジェクトに割く費用は全体の15%しかな
  • 1