タグ

開発とOpenFlowに関するvccのブックマーク (1)

  • ベールを脱いだ「Facebookスイッチ」は業界の何を変えるのか

    関連キーワード Facebook | SDN(Software Defined Networking) | ネットワークスイッチ 米Facebookは2014年6月中旬、ベアメタルToR(Top of Rack)データセンタースイッチと、同スイッチ用に独自に開発したOSを発表した。このスイッチのハードウェア設計とOSの中核部分を「Open Compute Project」(以下、OCP)に提出する計画だ。OCPは、同社が主導するデータセンター技術のオープンソース化プロジェクト。 「Wedge」(コードネーム)と呼ばれる同スイッチはモジュラーハードウェア設計に基づいており、「FBOSS」(コードネーム)と呼ばれる同OSはLinuxベースだ。 関連記事 Facebook開発のネットワークスイッチは“超シンプル”で誰でも利用可能 Facebookがネットワークインフラも支配? 前進するスイッチの

    ベールを脱いだ「Facebookスイッチ」は業界の何を変えるのか
    vcc
    vcc 2014/08/26
    1U筐体にネットワーク機器用ASIC、40GEポート16個、二重電源、ファンを搭載。OCPのマザーボード向け共通スロットアーキテクチャ仕様「Group Hug」に基づくマイクロサーバボードを搭載して、その上でFBOSSが動作する。
  • 1