ブックマーク / anond.hatelabo.jp (101)

  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 働き手が手軽に食べられるランチで 牛..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 働き手が手軽にべられるランチで 牛丼→吉野家とかがある親子丼→なか卯とかがあるラーメンラーメン屋さんがある蕎麦→お蕎麦屋さんはあるうどん→うどん屋さんがあるとんかつ→とんかつ屋さんがある定→定屋さんがあるそれらお店はあるんだけどランチでパッと入ってパッとべられるパスタメインのお店はなくない? おっさんだってパスタべたいし、 自分だってランチパスタべたい。 あのイタリアンとかのマダムが行くようなランチのお店じゃなくて 牛丼屋さんのようななにか殺伐とした感じさえあるパスタ屋さん。 でもほんとパスタをパッとランチで安価でべられるパスタメインのお店ってないよね? 作ったらサラリーマンにめちゃ流行ると思う。 普通にランチパスタべたいしな。

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 働き手が手軽に食べられるランチで 牛..
    wackyhope
    wackyhope 2023/10/05
    新橋には特にナポリタンの評判が良い安くて手軽に食べられるパスタ屋(パンチョ、ポンヌフ等)が幾つかあるね。中目黒の関谷スパゲティもリーズナブルだと聞いた。そういう店は私も増えて欲しい。
  • 俺はいかにしてAI術師になりしか

    適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。 ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基的には絵を描く人のフォロワー。 たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。 感想も送らない。即売会もあまり行かない。スケブも頼まな

    俺はいかにしてAI術師になりしか
    wackyhope
    wackyhope 2023/05/01
    興味深かった。「術師」ではなく「技師」という表現も見たことあるな。/手描き絵も「人生を賭けてる」から「趣味」まで幅広くいるし、AI絵は後者の裾野が広がるツールになった側面もあると私は見ている。
  • 原作最終話までアニメ化される作品はすごい。

    原作最終話までアニメ化される作品はすごい。

    原作最終話までアニメ化される作品はすごい。
    wackyhope
    wackyhope 2023/04/14
    原作とアニメの同時完結はARIAもじゃないかな。(先行ブコメへ)
  • 異形とのバディものってさ

    ジャンルとしては興味あるんだけど、見るといまいち期待した面白さを得られないんだよな。 今放送しているのだと仮面ライダーリバイスは悪魔とのバディ設定だから期待したんだけど、悪魔的なヒリついた感じがほぼなくてなあなあで仲良しやってる感じがしんどい。 今日は映画のヴェノム見たけど、地球外生命体なのにはじめから地球文化への理解すごいし、物分りが良すぎるので予定調和的だった。 主人公がバディを制御できるかどうかのハラハラ感とか、異形ならではの「理解できなさ」みたいなのが描かれていると好みなのかなと思う。(そういう意味では、少年向け作品でよくあるタイプの少年と人外のバディは求めているものとはちょっと違うことが多い) 寄生獣はダントツで面白かった。 仮面ライダーオーズも、駆け引きやパワーバランス、関係性の変化とかがあってよかった。 ARMSも面白かったけど、期待している異形バディ的なものとはちょっと違う

    異形とのバディものってさ
    wackyhope
    wackyhope 2022/05/22
    ここのブコメを見ると参考になるかも。「人間の主人公と人外の相棒が共闘する作品 」のブクマページ。> https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180930151149
  • 旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない

    自炊する平均身長以上の男性は、流しの蛇口の高さを検討しようという話。 長々と書いちゃったので結論だけ読みたい人は最終段落だけでも。 我が家は一人暮らしが二人で集まって暮らし始めたような夫婦で 共働きかつ生活時間帯が合わないので事に関しても それぞれで惣菜やレトルトを買ってべたりでいいねというルールの下で暮らしてた。 ただ、たまに休みが合った日に、旦那がちょっとした材を組み合わせて 実用的なオトコメシ(冷凍チャーハンにちょい足しとか余り物ブチこみ焼きそばとか)を 作るのをみて、センスとスキルはあるんだからもっと日ごろから自炊をすればいいのに そもそも自炊が嫌いなの?と聞いたことがある。 返ってきた答えは想像もしなかったもので 「台所に立つと腰が痛いからなるべく立ちたくない」と。 旦那は身長180cm、増田は155cmで、25cmの身長差がある。 台所に立つと腰が痛い? 考えたことなかっ

    旦那が皿洗いをしないのはやる気じゃなくて流しの問題かもしれない
    wackyhope
    wackyhope 2021/12/01
    私も180cmちょいでキッチン仕事は腰が痛くなるので苦手感あった。トップブコメにもある開脚術による背の高さ調整法をネットで知ってからだいぶ楽になった。脚の位置(≒体の位置)を動かしにくくなるのが難点。
  • 序盤に出てきたボスほど格が低くなる問題ってどう解決すればいいの?

    夏季休暇入ったけどやりたいこともねーからワンピース読んでるんだけどさ(ゴールデンカムイはじっくり毎日10話ずつぐらい読んでるけどワンピは1日100話ぐらい流し読みしてる感じ)。 グランドライン最初のボスのサー・クロコダインが再登場したときの格の低さがちょっとキツすぎたんだよね。 同じ七武海として新登場したジンベエは2億ベリー超えの超大物、クロコダインは元8000万ベリー。 戦闘能力的にもギア2を身につける前のルフィにやられていたことを考えると下手すりゃその辺の中ボス(インペルダウンならバジリスクや獄卒獣とかのレベル)にもあっさり負けかねないレベル。 でも作中描写だと相変わらず「あの王家七武海の……」って感じなのよね。 いやでもお前王家七武海名乗ってたの恥ずかしいレベルのクソザコじゃんもはや……。 こういうのってどうすりゃいいんだろうね。 逆に序盤に登場してもボスにさえならなければ格が下がら

    序盤に出てきたボスほど格が低くなる問題ってどう解決すればいいの?
    wackyhope
    wackyhope 2021/08/07
    『帯をギュッとね!』における藤田恵のポジションの絶妙さを解説したブログ記事を以前読んだなぁと思い出した。序盤から最終回まで最大のライバルというのが実に良かった。
  • 「私自らが出る」やつ

    司令官っぽい人が出撃するのかっこいい。元ネタが XEXEX というゲームなのさっき知った。 自分が知っているのは、アクティヴレイドの室長。オスカー 5 プリマヴェーラパンテーラ好き。スピードタイプなのもかっこいい。 「黒騎君、あなたは少女の救出をお願い」「ボスが?」「ひさびさですねえ」 とそれっぽいセリフは無い。「生体情報、オールグリーン」の後の「ロック」の指示を係長が交代しているのが良い。 他なにかあるかな。できれば出撃時のセリフも

    「私自らが出る」やつ
    wackyhope
    wackyhope 2021/07/03
    コーラス-ハグーダ戦のコーラス23世…
  • 反則級に強いキャラいる?

    アニメでもゲームでもその世界の中では絶ッッッッ対に強いという設定のキャラってどのくらいいるのかな。一対多でもまず勝てないやつ。パッと思い付かないんだけど、それは強すぎると嫌われたり人気が出なかったりするからなのかな。

    反則級に強いキャラいる?
    wackyhope
    wackyhope 2021/06/14
    アマテラス・ディス・グランド・グリース・エイダスフォース/ゴッドハンドも倒せないままになってしまったね…
  • 人間の主人公と人外の相棒が共闘する作品

    以下多少のネタバレ含むのでご注意。 『うしおととら』のうしおととら、『寄生獣』の新一とミギー、『キルラキル』の流子と鮮血みたいな関係のマンガ・アニメ作品で 他にオススメがあったら教えて欲しいです。 途中で主人公が人外化しそう・することとか、ラストでの相棒の行く末とかも含めて。 『ベルセルク』の狂戦士の鎧みたいな、人格やコミュニケーション能力持たないものは除いて。 主人公が純粋な人間とは呼べない存在でも良いです。

    人間の主人公と人外の相棒が共闘する作品
    wackyhope
    wackyhope 2021/05/21
    本文に挙がってるもの以外に、ラストの条件には一部目を瞑ればブコメのARMSや夏目友人帳、ランスシリーズや翠星のガルガンティアも同感。ベルセルクでパックを挙げるブコメも面白い視点。
  • 歯ぎしり対策でマウスピースをつけて寝るようになった。

    結論から言うと、アゴの城之内化がとまらない。 エラ張っている人で歯ぎしりする人はやった方がいいと思う。 3月中旬に、小学生の頃から約20年以上続いている歯ぎしりをはじめて対策した。 「は!?これはさすがにヤバくね!?」という症状がではじめ、 せっかく今のところ入れ歯も差し歯も一もないのに、このままでは死ぬまで自分の歯で生きられないと思い地元の歯医者に相談したらマウスピースをすすめられたのだ。 最初は違和感ありまくりで寝起きの肩こりもひどかったけれど、次第に「自分ってこんなに寝るとき噛みしめてたんだ!」という自覚が持てるようになり、1〜3ヶ月もすれば寝るときの違和感や翌朝の肩こりもなくなって、今ではもう、付けずに寝る方が違和感を覚えるほどになっている。 で、慣れた頃ぐらいから会う人会う人に「え!?痩せた!?」って言われるようになった。ちょうど緊急事態宣言の直前につけはじめたので、久しぶりに

    歯ぎしり対策でマウスピースをつけて寝るようになった。
    wackyhope
    wackyhope 2020/11/16
    私も歯ぎしり原因と思われる顎関節症や、睡眠中に口内の唇や頬を強く噛んでしまうことがあり、睡眠時にマウスピースを時々使うようになった。市販の簡易な既製品買ってるけど、歯医者でも一度相談してみようかな。
  • 一人暮らしの自炊したくない勢にはスープが最強

    anond:20201012125859 の真似して書いた。 基的な作り方ダイソーのレンチンラーメン丼に袋のカット野菜をぶち込む。タンパク質が欲しければウインナーか冷凍の肉団子なんかも入れとく調味料と水を入れる 7分チンする おわり。 一人暮らしの自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分で栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ 調味料にんにくめんつゆ 桃屋の刻みにんにくとめんつゆ。シンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない 生姜めんつゆ 業務スーパーの姜葱醤とめんつゆ。にんにくよりさっぱり 味噌汁 液味噌 トマト 大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメのトマトペーストとコンソメの粉 キムチ キムチと韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆに創味シャンタン少し カレー ハウスバーモントカレー味付カレーパウダー アレンジ冷凍野菜 袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入り

    一人暮らしの自炊したくない勢にはスープが最強
    wackyhope
    wackyhope 2020/10/13
    私も同じような感じ。こなべっちや鍋キューブのような一人用鍋の素、カレーうどんスープ(の素)、カップスープ系をよく使ってる。にんにくめんつゆ、小分けのトマトペースト使うのもやってみよう。
  • コロナ禍のおかげで理論研究がめっちゃ捗る

    anond:20200827235740 新型コロナの影響って,ほんとに学問分野によって違いが大きいよね. フィールドワークができない,遠隔地の紙資料にアクセスできない,密を避けた実験室のスケジューリングを考えると泣きそう \(^o^)/ とか,大学内の多くは阿鼻叫喚の模様. 大量のオンライン教材も急遽準備しないといけなかったり,忙殺されてる先生方もたいへん多い. そんななか,大学の片隅で理論研究をやってる身からすると,ここ最近は研究がめちゃくちゃ捗ってしまっていて,なかなかに後ろめたい, まず,なによりも在宅ワークと理論研究の相性がたいへんよろしい.研究室に居ると,やれ訪問者だ,電話だといって,まとまって集中する時間がなかなか取れない (脳内に置いてた数式とイメージが消えちゃうこともしばしば.お願いします,邪魔しないで (;_;) ) 在宅ワークでは窓口がメールに一化されているので,こ

    コロナ禍のおかげで理論研究がめっちゃ捗る
    wackyhope
    wackyhope 2020/08/29
    こちらは在宅ワークとの相性が良い領域・テーマの話。捗り具合やストレスの多寡は個人の特性や状態にも左右されうるので一概には言えないだろうけど、私の身の回りでもwet系とdry系で影響が違う傾向は見られる。
  • コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機

    コロナで人文学がヤバい。 といっても哲学とかそういうのじゃなく、歴史学とかがヤバい。 もうちょっと言うと、日史とか日文学とかはぜんぜん大丈夫なんだが、西洋史とか東洋史とか、要するに外国のことを調べる学問がヤバい。 今はまだ大丈夫だけど、じきに破綻する。 なぜかといえば非常に単純な話で、研究を進める上で必要な資料にアクセスできないからだ。 歴史学の根は、オリジナルな資料(=一次史料)にあたることにある。一次史料には色々な形態があるわけだが、歴史上の出来事の背景とかを実証的に調べようと思ったら、公文書館にある史料を使うことが不可欠だ。 そして公文書館というのは行政機関なので、日の国立公文書館や外務省外交史料館が東京にあるように、あるいはイギリスの国立公文書館がキューにありアメリカの国立公文書記録管理局がワシントンDCにあるように、当然ながらそれを管轄している国や地方自治体に設置されてい

    コロナウイルスがもたらす日本の人文学の危機
    wackyhope
    wackyhope 2020/08/29
    現地調査が必要な領域、特に海外へのアクセスが不可欠な事柄は影響が甚大という話。
  • 自分の創作物が好きだ

    ハッピー浮かれポンチが書いた記事あんま見かけないから書いちゃお。 二次創作も一次創作もしてるコミュ章の三十代。 小説、絵、歌、詩。とにかく自分が生み出す創作物がメチャクチャに好きだ。自分が読みたくて見たくて聴きたいから頑張って形にしてる。いつもそうだ。 なんなら自分のブログの文章とかも好き。好きなことについて長々と書かれているから忘れた頃に読むと「分かり!!!」って興奮するし、当たり前だけどツボが一緒だから読んでて楽しい。 デザインセンスも好きだし言葉選びも好きだし、絵も、下手だな〜って思うけどやっぱり好きなんだよね。描いた人物の表情とか服装とか手とかに萌え転げてしまう。 余談だけどこの前作ったはタイトルが良すぎた…棚に並んだそのの背表紙を見るたび「タイトル…かっこよ…」と痺れている。 とにかく「自分の作るものに自信がない」って思ったことが一度もない。当に生まれてこのかた、一度もな

    自分の創作物が好きだ
    wackyhope
    wackyhope 2020/07/19
    私も自分の二次創作物めっちゃ好きなので共感できる点多い。一方自分で満足できるならWeb公開する必要性はあるのか?と何度も自問自答してて、公開すると他者の反応・評価が気になってくる。バランス難しい。
  • 最終回がめちゃくちゃ良かった漫画を教えてくれ!

    これ以上ないハッピーエンド!あるいは盛り上がり最高潮!って感じの。 少年漫画少女漫画…とかは問わない。よろしく!

    最終回がめちゃくちゃ良かった漫画を教えてくれ!
    wackyhope
    wackyhope 2020/06/16
    『エマ』(森薫)の大団円感とお祭り感は何度読んでも幸せな気持ちになれる。まさに「絵に描いた」ハッピーエンド。
  • 英語が聞き取れないのに洋楽ファンをしているみなさんコンニチハ

    うぉ〜うぉ〜しかハモれないのに聞かなくてよくない?

    英語が聞き取れないのに洋楽ファンをしているみなさんコンニチハ
    wackyhope
    wackyhope 2020/02/20
    私はトップブコメとも違って、日本語でも音としては一語一語聞き取れるけど意味を認識できない感じ。かなり意識を集中しても短いフレーズ単位くらいでしか意味を把握できず、歌詞を文字で読めば意味を把握できる。
  • 「存在しないブコメ」にはてなスターを付けるのはスパム行為なのか?

    はてなで通知が来ていて開いてみると何らかのブコメにスターが付いたというのだが、そのブコメを確認してみると「hogeさんのブックマークはまだありません」と表示される、ということが最近よくある。ちょっと前に増田でも愚痴っている人を見たから、複数のユーザで起こっていることのようだ。 ☆レポートで確認してみたところ、自分の場合は2019/11/05が最初で、今年1月に入って回数が増えているようだ。 特徴はこんな感じ。 はてな内の通知だと「fugaさんがあなたのブックマーク(はてなブックマーク…)に☆をつけました」☆レポートのメールだと「■ はてなブックマーク - 20200125に関するhogeのブックマーク   https://b.hatena.ne.jp/hoge/20200125#bookmark-............. fuga(id:fuga) ☆」リンクを見に行くと「hogeさんの

    「存在しないブコメ」にはてなスターを付けるのはスパム行為なのか?
    wackyhope
    wackyhope 2020/01/27
    私のところでも昨年からよく発生するようになっていたが、本エントリへのブコメを見るとスパムの疑いが強いとのこと。/相手のアカウントを確認しに行ってる人が多くて偉いなぁと感心。
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
    wackyhope
    wackyhope 2020/01/02
    私も手にとってみようかな。
  • FEのアンナ、FFのシドみたいな常連キャラって他にいる?

    こういうシリーズ常連キャラって他にいる? ゲーム以外でもいいけど

    FEのアンナ、FFのシドみたいな常連キャラって他にいる?
    wackyhope
    wackyhope 2019/11/15
    アトリエシリーズのハゲルさん。
  • お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ..

    お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ,正直. 私は人文系で別にジェンダーの問題には関心ないけど,構築主義的な考え方は別にフェミニズムに限られた概念でもないし,社会学だけじゃなく人類学や歴史学でも受け入れられてる. 「民族」が構築されたもので云々みたいな話はさんざんされてきていているわけで.きちんと実証的にやろうとすればするほど構築主義の考え方を取らねばならない局面って多いんだよね. 社会構築主義への批判もあるにはあるけど部分的修正を促すものだし(たとえば「老人」というカテゴリの特殊性から社会構築主義の大前提を疑った論文もあり,これはかなり面白い),質主義に戻れるかといえば戻れないので,まあ構築主義を受け入れた上でどうやって実証に活かすかという話になるわけだけど,そもそも社会構築主義はおかしいって言われると「ええ……」ってなるよな. 社会構築主義批判が悪いわ

    お気持ち表現規制派を殴るついでに社会構築主義殴られても困るんだよねぇ..
    wackyhope
    wackyhope 2019/11/04
    "表現規制派を批判するためにフェミニスト全体を殴ると性の解放を唱えるフェミニストに流れ弾が当たる/潮流とか文化とかについて碌に知らずお気持ちで批判してくる一部のフェミニストや社会学者にも当てはまる"