タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションと増田に関するwrssのブックマーク (4)

  • ポケモンgo でセックスレスになった

    共働きの新婚1年目にして、レス6ヶ月が経過した。ちなみに拒否られ側です。 事象としては下記 ・夜〜深夜、早朝、午前等に、夫がポケモンgo で外出してしまう。 ・事中、外時もポケモンgo の厳選やネットサーフィンをひたすらしている ・在宅時も同上 ・夫がポケモンgo に嵌ったことにより、共通の趣味がなくなった ・夫の主張としては、夫は無課金でポケモンgo をしているのに、たる私は趣味に浪費をしすぎでけしからんとのことで。色々あって、私は従来の趣味を捨てた。悲しくなった。何のために働いているんだろう。 打開策として、記念日に頑張って見た。 ムードがないだの、色気が無いだのと言われていたので、 記念日に、特別感のある料理を奮発して作った。カルパッチョとローストビーフ、蛸とパプリカのマリネ、キノコのアヒージョ、ラザニアにワイン。 デザートはカタラーナ。(分量が多すぎるのは承知している、作り置

    ポケモンgo でセックスレスになった
    wrss
    wrss 2018/04/16
    “カルパッチョとローストビーフ、蛸とパプリカのマリネ、キノコのアヒージョ、ラザニアにワイン。 デザートはカタラーナ。”→美味しそう。食べたいなー。(そんな話じゃない)
  • 説明されて「どういう意味?」って聞き返した時に全く同じ言葉を連ねる人..

    説明されて「どういう意味?」って聞き返した時に全く同じ言葉を連ねる人嫌いです。 その言葉で意味が伝わらなかったので聞き返してるつもりなのですが、2回も同じ言葉を聞いても理解できません。 3回めでようやく別の言葉が聞けるので、今度から「その言葉の意味では理解できなかったので別の言葉で説明してもらってもいいですか」って聞くようにしたらいいですか ちなみに2回同じ言葉をいう人は聞き返した時の2割ぐらいな気がします。 追記 「ちなみに2回同じ言葉をいう人は聞き返した時の2割ぐらいな気がします。」 これは、説明を受けた後、「どういう意味?」と聞き返した時に、全く同じ言葉を返す人は、自分が「どういう意味か」聞き返した時を100とした時、だいたい20ぐらい帰ってくるという意味でした。これで伝わらなかったらごめんなさい

    説明されて「どういう意味?」って聞き返した時に全く同じ言葉を連ねる人..
    wrss
    wrss 2017/04/29
    「どういう意味?」と聞かれて混乱して、でも何か喋らないとって焦ってしまって同じ言葉を連ねてしまったことならあったような気がする。ごめんね。
  • 娘が気持ち悪い

    中学生の娘がに 「お父さんの洗濯物は気持ち悪いから別にしてほしい」 と伝えているのを聞いてしまった。 びっくりした。 ドラマにありそうだけど実際そんなにないことを自分が言われるとは。 年頃になると父親を疎ましく思うのが普通、と聞いたことがあるが、 いざ言われると冷静になれなかった。 「おい」 と俺が言って出てくると、娘はしまったという顔をする。 「物理的に汚いのはお前のほうだから、洗濯物はお前だけ別にしろ」 と俺は言って、適当な段ボール箱を空にして投げつけた。 「これがお前の洗濯カゴな。これに分けて入れること」 そう言うと娘はキレて、 「ハァ? 何言ってんの? 使うわけないじゃん」と 言って立ち去ろうとする。 ますます俺も苛立ち、 「それが嫌ならこの洗濯機を使うな。誰の金で買ったと思ってるんだ。 このドラム式買うのにどれだけ節約したかわかってるのか」 と、くどくど説教し続けた。 結局、洗

    娘が気持ち悪い
    wrss
    wrss 2016/11/03
    今後、娘さんとよい関係でありたいなら「誰の金で〜」についてだけでも謝った方がいい/洗濯別にすると家事の負担が増えるので、洗濯干しは娘さんの仕事にするとかで落とし所を探ってみては
  • ひとをコンテンツ扱いするな

    「○○ちゃーん」「おーい」「ア」のようなまったく中身のないLINEを送ってくる男性がいる。急ぎの用もなさそうだからと無視すると半日くらい間をおいて、「あの~~」「(;;)」といったこれまた中身のないメッセージを追加で送りつけてくる。ほぼ毎日、ひどいときには深夜2時3時にも平気で送ってくるので当に嫌気がさしてしまった。 相手からのLINEには「お前と話したい」という情報しか入っていないので、仕方なく毎回適当な話題をつくって「今日は暑いですね~」「台風ですね~」等返信している。ほとんどの場合はすぐにメッセージが返ってきて、そこからまたリアルタイムのチャットが始まる。面倒くさい。 彼はきっと私のことを暇つぶしのコンテンツのように思っているのだろう。リプライを送れば自動でメッセージを返してくれるTwitterのbotのように、何か送れば会話を成立させてくれる人工知能のように利用しているのだろう。

    ひとをコンテンツ扱いするな
    wrss
    wrss 2016/09/12
    1週間おきに、スタンプを1個つけるくらいでいいのでは?ブクマのスター、twitterのいいね感覚で、自分から話題を出す必要はないよ
  • 1