タグ

考え方に関するwrssのブックマーク (29)

  • TOP100

    記事のカテゴリー お知らせ 経営者向け 管理職向け ビジネスパーソン向け 専門職向け 非営利セクター 学生向け 女性向け 子育て世代向け 娯楽・趣味雑談・コラム まとめ・振り返り English articles ショップ最新今週の人気TOP100AI Title Maker 1 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。 1,857,087ビュー 13万 2433 1120 2 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。 1,579,896ビュー 6.5万 277 386 3 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい 1,050,607ビュー 3.1万 631 1741 4 医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。 969,213ビュー 4.5万 2.1万 383 5 尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべき

  • メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫|けんすう

    質問箱とかやっていると「こんなことがあって落ち込みます。どうしたらいいですか?」「メンタルが弱いのですぐに落ち込みます。」みたいなのが多くて、みんな落ち込んでいるんだなあ、と思った次第です。 かくいう僕も、メンタルが水気の多い豆腐くらい弱いのです。なんか老舗の旅館とかで出てくる豆腐みたいな感じです。あれおいしいよね。 なので、昔は落ち込んでる時が多かった気がするのですが、いろいろがんばった結果、落ち込むことがかなり少なくなり、落ち込んでも数時間でどうでもよくなるという感じになりました。 生まれ持った性質とかメンタルの強さではないので、他の人にも応用できるかなあ、と。というか、メンタルの強い弱いは、どちらかというと、物事に対してどう考えるかの習慣にすぎないんじゃないか、とも思っています。 というわけで、落ち込まないための工夫をちょっと紹介していきたいと思います。 (単に歳をとって気にしなくな

    メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫|けんすう
    wrss
    wrss 2018/03/04
    “アドバイスを聴かないと怒る人はそれだけでやばい人なので全部無視したほがいいです笑”→ほんこれ/増田に書き出してもいいかな
  • 就活で30社落ちた巨大テック企業の会長が語った意外な成功論

    中国のEC最大手・阿里巴巴集団(アリババ)のジャック・マー(馬雲)会長が1月24日、世界経済フォーラム(通称「ダボス会議」)で登壇し、テクノロジーのインパクトやグローバル化、そして女性の活躍などについて語った。 ブルームバーグの長者番付「ビリオネア ・インデックス」で13位(500億ドル)にランクインしているが、過去には就職活動で30回も落とされるなど失敗を何度も繰り返したことで知られているマー会長。 そんな彼が、若者に「覚えておいてほしい」と訴えたこととは。登壇で語ったこと一部を紹介する。 テクノロジーが進化していっても、大事なのは「自分自身」 私たちは、世界がテクノロジーによって大きな変化を遂げているという、恵まれた時代にいます。 多くのには、200年前に起きた産業革命で偉人が登場したことが書かれています。100年前には、電気といった第二次産業革命が起きて、成功する人々がでてきました

    就活で30社落ちた巨大テック企業の会長が語った意外な成功論
  • 反出生主義者「子供は産まない方がいい」

    反出生主義を理解していない人は、Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9)などを参照してください。 反出生主義は相対的な思想や宗教ではなく、倫理における論理的な解決策です。 産まれれば苦痛は必ずあります。出産の時点で赤ん坊は、頭蓋骨の激痛に泣き叫びます。幸福も存在します。しかし、「幸せになる可能性がある」より「苦痛を感じる可能性がない」方が良いのは明白です。「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的です。 子供を道具として合理的に扱うなら、それは反出生主義の範疇ではありません。しかし、子供の幸福を望むのであれば、それは非合理的なのです。 あなたはまだ子供を産んでいませんか?あなたは自分の大切のものを、傷つけると

    反出生主義者「子供は産まない方がいい」
    wrss
    wrss 2017/12/30
    ここまで過激ではないけど、「もし子供ができたとしても不幸にさせてしまったら申し訳なさすぎる。人類なんていつか滅亡するんだしそれが子供たちの時代だったら」っていう思いはある。
  • 「よくぞ言ってくれた」ぼっち企画、予想外の反応 既婚者も共感する理由 - Yahoo!ニュース

    学生時代から「ぼっち」の自覚があった女性ライターは「一人遊び」の記事が評判となりも刊行しました。当初は「これってコンテンツになるんだ」と思いながら書いた記事。思わぬ反響の背景には潜在的な層がいたことが挙げられます。「ひそかに同じことを思っていた人から『よくぞ言ってくれた』という感覚で受け入れられたんだと思う」。一人でいるのは自由で楽だけど、どこか肩身が狭いと感じてしまう。そんな自分と折り合っていくには。「恥ずかしいと思っている自分が一番の敵」と達人は語りかけます。(朝日新聞記者・丹治翔)

    「よくぞ言ってくれた」ぼっち企画、予想外の反応 既婚者も共感する理由 - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2017/12/28
    1人でいる事を肯定するって大事だよね。文化祭も修学旅行も部活も会社の寮も馴染めなかったけど、1人の時間を増やすようにしてから人生が楽しくなった。無理して偽って頑張るのが1番よくない。
  • 他人からの評価が気になるのは、自分のことしか考えていない証拠である

    組織人事コンサルタント、アドラー派の心理カウンセラー。東洋哲学およびアドラーを中心とした心理学をバックグラウンドに「人生学」の探求および普及活動を行なっている。難解だと言われるアドラーの考えをわかりやすく伝えることに定評があり『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』(日経BP社)など、アドラーに関する著書も多数ある。前作『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』は20万部を超えるベストセラーとなった。 アルフレッド・アドラー100の言葉 『アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉』が刊行されることを記念して、20万部を突破した前作『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』を特別に公開する! バックナンバー一覧 『アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉』がダイヤモンド社から発売されたことを記念して、20万部突破の第一弾『アルフレッド・ア

    他人からの評価が気になるのは、自分のことしか考えていない証拠である
    wrss
    wrss 2017/12/08
    はてなだと、他人からのブクマが気になるのは自分のPVしか考えてない証拠である。媚びるより好きなこと書けってことかな。
  • エマ・ワトソン演説と「弱者男性」問題について - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. エマ・ワトソン論争の概観 2. エマ・ワトソンの主張は矛盾はしていないが救済にはなりにくい 3. 「弱者男性」「キモくて金のないおっさん」問題に解決策はあるか 1. エマ・ワトソン論争の概観 3年前に女優のエマ・ワトソン氏が国連でしたフェミニズムに関するスピーチの話題が、なぜか今さらネット上で再燃しているようだ。 logmi.jp ワトソン氏はこのスピーチの中でいろいろなことを話しているが、今話題になっているのは、 男性もジェンダー・ステレオタイプから自由になってよい(あるいは、なるべきだ)」 と主張している部分。 ワトソン氏は、 「弱いと思われるのが嫌だから」と言って、男性は心が弱っているのに助けを求めようとしません。その結果、イギリスの20歳から49歳の男性は、交通事故、ガン、心臓疾患よりも自殺によって命を落とす方が圧倒的に多いのです。「男性とはこうあるべきである」「仕事で成功し

    エマ・ワトソン演説と「弱者男性」問題について - 弁護士三浦義隆のブログ
    wrss
    wrss 2017/07/28
    ロボット技術の進歩に期待するしかない
  • はてなブログ読者数3000人になるためにやった5つの事 - 警察官クビになってからブログ

    タイトルの通りです。 読者数も3000人を超えて、 はてなブログ読者数ランキングも15位になりました。 引用:はてなブログ読者数ランキング http://hatebu.ta2o.net/subscrank/ いつも応援して下さる方々のおかげだと思います、 当にありがとうございました。 節目なのでお礼をと思いまして・・・・ 書かせていただきました。 ブログを開始してから、 早いもので・・大体7ヶ月ほどですか??? 自慢みたいに聞こえて、 気に障ったら申し訳ないのですが、 この短期間で読者数3000人というのは 珍しくないでしょうか? だから今回は私がブログを書く上で、 大事にしている5つの事を書いていきます。 ①他人のブログを読みすぎない 読みすぎて、 影響を受けすぎて、 良いことは無いと思うんです。 ブログだけでなく、 「あーしたほうがいい」 「こーしたほうがいい」 っていう話ばかり見て

    はてなブログ読者数3000人になるためにやった5つの事 - 警察官クビになってからブログ
    wrss
    wrss 2017/07/09
    “「バカは考えるだけムダ」という事です。でも「シンプルだからこその強さ」 というモノもあるのかもしれません・・・・・”
  • 日本の国民性は知識の体系を拒絶する - はてなの鴨澤

    レッドブルエアレースが開催されているようで、東京湾岸をゼロ戦が飛んでた!という話があちこちから聞こえる。あれはP&W WASPを積んでてオリジナルの栄エンジンではないという会話もある。実のところ、栄はWASPから発達したエンジンであり、日人は自分で作ってみながら足したり引いたりしただけである。 日のオリジナル技術です! とかいうものは、はるか後の時代になっても、「海外の研究が得た原理を使い、自分らで製造できるようになり、自分らで発達させた部分が大きくなったからオリジナルと言い張ったもの」がすごく多い。海外技術だってそうではないかと言えば言えるのだけど、原理から現在の技術までのつながりがどれだけ可視化(公開)されており、学ぶことができるようになっているかという点で大差がある。日にオリジナルの研究がないわけではまったくないが、オリジナリティは単発的に生じるのみで、体系化ということを知ら

    日本の国民性は知識の体系を拒絶する - はてなの鴨澤
    wrss
    wrss 2017/06/04
    “こうした体系を学ぶことを拒否し、個人の技芸に頼り、「自然な発想で統治」とかしてる我々は、方法論的に原始人となんら変わるところがない。”
  • 大丈夫?おっぱい揉む?とやさしくされたい件 - 嫁を動かす

    気付いたら6月だってよ! ワタクシ(@move-wife)です。どーもどーも。※ いつもと雰囲気が違うって?そーなんです、ワタクシ今、非常に不機嫌です。というのも、ワタクシの大好きなブロガーさんがオフ会をしたそうなのですが、誘ってもらえなかったのです。 イジけてますよ。ワタクシ、ちっぽけな人間ですから。ついでに、ここ半年以上、大好きな嫁のおっぱいも揉んでないのでイライラが爆発しそうです。そんなこともあります。 ということで、おっぱいの話をします。 ヒマな主夫でもあるワタクシがライフワークにしているのが、ツイッター上で助けを求めている方々に「大丈夫?」と声をかける活動です。 例えば、こんな感じで。 大丈夫?おっぱい揉む? — マスヲ@攻勢移転 (@move_wife) 2017年5月31日 こちらは最近失業された中年の方です。健康への不安は誰しもあるものだと思います。 家で一人、さみしさに震

    大丈夫?おっぱい揉む?とやさしくされたい件 - 嫁を動かす
    wrss
    wrss 2017/06/04
    現実的におっぱいを揉ませることはできないけど、ブクマカーにスター付けて回ればそれと同じ事になるかな?
  • 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この一件の幕引きは“前例”となる 5月24日、「人工知能学会全国大会」において発表された、立命館大学情報理工学部に所属する3人の研究者の論文が、議論を呼んでいる。なぜならその論文が、自作イラストやマンガを中心とするSNSpixiv(ピクシブ)に投稿された一般ユーザーの小説10作を分析材料として扱っていたからだ。これが多くのユーザーの反発を買い、現在はその論文PDFが非公開となっている。 「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング」と題されたこの論文は、「猥褻表現」(論文中では「有害情報」とも表記されている)のフィルタリングを目的とした研究だ。 一方、この論文で研究対象とされたのは、性表現が多く含まれ、当初から作者が「R-18」(18歳未満閲覧禁止)にカテゴリーしていた小説だった(同時に、その多くは「二次創作」だ)。pixivでは閲覧制限の設定があり、デフォルト

    立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2017/05/27
    研究者の配慮が足りなかったのは確かだけど、pixivの運営と一部ユーザーの反論が的外れで、炎上を広げた1つの要因でもあると思う。
  • 死にたいあなたへ、飛び降り自殺失敗者が送るメッセージ - 専業主婦卒業宣言!

    死にたい、疲れた、消えたい。。。 今あなたはそんな気持ちで、ここに訪れたのではないでしょうか?そして周りに「死にたい、消えたい、もう疲れた」と言って、一度は「でも、死ぬのはだめだ」と言われたことがあるのではないでしょうか? 大丈夫です。私も同じ気持ちでした。そしてその気持ちが最高潮に達した時、ふと飛び降りた経験があります。 そんな私が、今死にたいと考えているほど辛い気持ちのあなたへ、できる限りの力で伝えたいことがあります。 今はこんなアドバイスを受けても、響かないかもしれない。 けど、今ちょっとだけ私に時間をもらえたら、半年後、1年後、10年後そういえば誰かがこんな事いってたな・・・と思考を巡らせるきっかけになるかもしれない。 先の見えないトンネルは、孤独で辛くて死にたくなる。 でもほんの些細なきっかけが、そのトンネルを終わらせることもある。この記事がその些細なきっかけになれることを願って

    死にたいあなたへ、飛び降り自殺失敗者が送るメッセージ - 専業主婦卒業宣言!
    wrss
    wrss 2017/05/03
    “ちゃんと生んでくれたのに”←こういう考えは少し傲慢な感じがして、あまり好きでない。謝るとしたら、親と子の双方が謝るべきかと思う。
  • 「プログラマーが経営者になる」のはどういうことか――Dropbox創業者が語る

    米Dropboxの共同創業者のドリュー・ヒューストンCEOが「新経済サミット 2017」(4月6日、ホテルニューオータニ)に登場。Dropboxを創業してから10年間の苦労話や、起業家の心構え、働き方の課題などについて語った。 「オフィス仕事の6割は“仕事のための仕事”」――仕事のスケジュールを管理したり、書類やEメールを整理したりなどに時間を費やすあまり、「(価値を生み出すような)当の仕事は40%しかしていない。人間の能力を無駄にしている」という。 ヒューストンCEOによれば、こうした無駄の背景にはツールの多様化があるという。さまざまなコラボレーションツールが登場し、チームごとに別々のツールを使うなどすると「ネットワークの分断が起き、時間の無駄が生じている」という。 こうした無駄をなくすために「Dropboxは貢献する」とヒューストンCEOは意気込む。同社は1月、チームで共同編集できる

    「プログラマーが経営者になる」のはどういうことか――Dropbox創業者が語る
    wrss
    wrss 2017/04/08
    “「自分が会社のボトルネックにはなりたくなかった、1時間100ドルのコーチングだと、会社の予算から見れば微々たるもの。費用対効果が高かった」。”←やはり考え方が合理的だ。
  • 後悔したこと

    自分で自由に動ける交通手段を持つとにかく自分の意志で好きなように動ける手段を用意する。 自動車でも自転車でもランニングシューズでもいい。 住んでいる場所に合わせて用意する。 若いうちから身体や感覚を慣らしておかないと、 必要になったときに全然思うように動かせなくてビビる。 行動範囲が制約されることは家から離れられない赤子でいるのと同じ。 たくさん手に入れて思い入れられるものだけ残す安いからって買ったものがたくさんあっても身体は一つしかないから使えないまま終わる。 とはいえ、失敗しなきゃわからないこともたくさんある。 もしそれが買取価格のつくものだったらためらわずに買ってダメだったら売ればいい。 ショーケースの前でうんうんうなり続けてるよりはマシ。 日々の記録を残す日記でもインスタでもなんでもいい。 完全に同じ毎日を過ごしてきてしまったという後悔を抱かずに済む。 好きなものを見つけて一つに絞

    後悔したこと
    wrss
    wrss 2017/04/08
    航海日誌と同じく、迷わないためにこの後悔日誌を活用したい。
  • 家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由

    土井善晴さんという料理研究家がいる。1957年、大阪府生まれ。「きょうの料理」「おかずのクッキング」といった人気料理番組のメイン講師を長年務める大ベテランだ。 その土井さんが「三菜じゃなくていい」「家で作る料理はおいしくなくてもいい」と言う。なぜか? 作る人とべる人、皆が幸せになれる家庭料理の在り方を丹念に検証した最新の著書『一汁一菜でよいという提案』について話を聞いた。

    家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
  • とにかく雑に作れ

    学生たちを見ていると、きちんと議論して、きちんと設計して、きちんと何かを作ろうとするみたいです。ときには副作用を考慮して、やっぱり作るのやめようかという話になり、再び議論に戻ることもあります。 ああ、もったいない、もったいない。私は適当な人間なので「なんてマジメなんだ、とりあえず何か作ればいいのに」と思います。デザイン思考ではそのことを「クイック&ダーティプロトタイプ」と呼んだりしますが、それだとなんだかカッコよすぎるので、私は「雑に作れ」と言ってます。 でも、言葉だけでうまく伝わるはずもなく、「どうすれば雑に作れるのか?」と再び議論を始めたりするので、なかなか難しいところです。 それでも「締め切り」というのは効果的なもので、次回までに何かを発表しなければいけないとなると、「議論してばかりじゃ話が進まない!」となり、ある種の覚悟を決めて雑に作ってくれるようになります。 私が印象的だったのは

    とにかく雑に作れ
    wrss
    wrss 2017/02/20
    “「雑に作れ」”←ザッツ、ライト
  • 【やじうまPC Watch】 四半世紀もの間、格ゲー界頂点に君臨する梅原氏が出した、一度別れたリュウに戻る理由 ~自分で決めたと思っていたことが、そうでなかったと気付いた

    【やじうまPC Watch】 四半世紀もの間、格ゲー界頂点に君臨する梅原氏が出した、一度別れたリュウに戻る理由 ~自分で決めたと思っていたことが、そうでなかったと気付いた
  • ウメハラ氏の講演が凄過ぎる件 - まなめはうす

    このツイートを見て興味が沸いて、講演の動画を見たら2時間見入ってしまった。 ほんと素晴らしかったので動画を貼っておきますね。 ツイート これ聴いてゲームに対する価値観がガラッと変わった pic.twitter.com/WA2QBB0Fhu— k1n0k0 (@kinoko_bs) 2017年1月21日 講演動画 www.youtube.com 感想ブログへのリンク saavedra.hatenablog.com ウメハラ氏著書 1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀posted with amazlet at 17.01.22梅原 大吾 KADOKAWA/中経出版 (2015-07-10) 売り上げランキング: 2,077 Amazon.co.jpで詳細を見る

    ウメハラ氏の講演が凄過ぎる件 - まなめはうす
  • 寄稿した記事一覧(都度更新) - ニャート

    ありがたいことに、2016年5月頃から、このブログを通じて寄稿のお話をいただくようになりました。 2017年9月までは、オンサイトでの翻訳業務のため、ライティングのお仕事は積極的に受けていませんでしたが、2017年10月からはライティングのお仕事メインで活動していきます。 また、このブログは日最大級の提言型ニュースサイトでもあるBLOGOS様にも転載されています。 ニャートの記事一覧|BLOGOS * 以下、新しい順で都度更新 * ONE CAREER様 www.onecareer.jp www.onecareer.jp www.onecareer.jp りっすん様 オランダの短時間正社員制度について、なぜそうした制度が生まれて広まったのかについて書いています。 こういう記事をどんどん書いていきたい、という気持ちはありますが、いま(2016年12月現在)は体調がよろしくないので、次にこう

    寄稿した記事一覧(都度更新) - ニャート
  • 「男らしさ・女らしさは必要」同意は8割以上・結婚や家族に関する考え方への肯定度合い(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自らの経験則も左右する伝統への肯定感社会的通年、倫理、道徳観、伝統的な考え方は、個々の地域や国、民族の長い歴史の間につちわれてきた、経験則による知恵、ルールのようなもの。それらの考え方への肯定度合いはどれほどなのだろうか。国立社会保障・人口問題研究所が2016年9月に発表した、日国の結婚や夫婦の出生力の動向などを長期的に調査・計量する「出生動向基調査」の最新版「第15回出生動向基調査」(※)の公開値から確認していく。 次に示すのは今調査対象母集団のうち初婚同士の夫婦のうち女性、および未婚の男女それぞれに、家族や結婚に関する伝統的な考え方を提示し、それについて賛意を有するか反対意見を持つかを尋ねた結果。厳密には「まったく賛成」「どちらかといえば賛成」「どちらかといえば反対」「まったく反対」の4選択肢を提示。そのうち、伝統的な考えに該当する意見サイドの回答率を足したもの(回答時にはいずれ

    「男らしさ・女らしさは必要」同意は8割以上・結婚や家族に関する考え方への肯定度合い(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wrss
    wrss 2016/12/30
    女っぽい男性も、男っぽい女性も全然いいと思うんだけどなあ