タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニートとエネルギー切れに関するwrssのブックマーク (1)

  • エネルギー切れという死の形 - ニャート

    今年の夏ごろに、こんな記事が炎上していた。 自殺しようとする人が、最後の晩餐としてファミレスのハンバーグを選んだ。 それに対して、銀座の高級店に行くなどの選択肢もあったのに、選択肢を想像する力がなかったのだ、という主旨だった。 それは、自殺する人を批判しているのではなく、「生きてさえいればもっといいことあるのに」と言いたかったんだと思う。 当時、そのことについて私はずっと考えていた。 私も、死ぬ前にべたいものが特にない。 いつものご飯でいい。 じゃがいもとさやえんどうのみそ汁にご飯を入れてべたい(下品ですまない)。 タイムリーに、そのブログを読んだ一週間後、少し離れた街に住む妹夫婦が遊びにきた。 そして、義弟が運転する車で、家から車で1時間ほど離れた港町に、寿司をべにいったのだ。 外で寿司をべるなんて、持病にかかってから、もう何年もなかった気がする。 義弟の車はベンツなので、車の乗

    エネルギー切れという死の形 - ニャート
    wrss
    wrss 2017/12/18
    分かる。エネルギー切れってなった事ない人には分かり辛いと思う。xevra氏の言う運動瞑想睡眠野菜の徹底は気力を消耗する可能性が高くなる場合も多い。自分は力尽きる前に小まめに休むなりサボるようにしている。
  • 1