タグ

鉄道に関するyamuchagoldのブックマーク (45)

  • 通勤電車に門番は不要 鉄道各社の悩み、東西共通(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    込み合う通勤時間帯の電車内、乗降客をものともせず、頑として扉付近から動かない人たちに、ちょっと困ったことはありませんか? ネットで検索すると、かの人たちは「門番」「狛犬」「金剛力士像」と呼ばれ、<4月に入って門番増えた><いったんホームに降りて><何を守ってるの?>と非難の声が続々。SNSだけでなく、ついにはJRの駅ポスターにも「門番」が“採用”されるなど、問題は深刻化しているよう。ついついドア付近に留まりがちな方、混雑する車内では周囲を見渡してくださいね。(ネクスト編集部 金井かおる) 【写真】手すりつカメレオン、寝たふリスって? ■電車遅れ招く JR東日(東京都渋谷区)は2018年12月3~14日の12日間、秋葉原駅で実験的に「広々乗り降りHAPPYキャンペーン」を実施しました。そこで採用されたのが、<通勤電車に門番は不要。>のポスター。発案とデザイン、キャッチコピーを手がけたのは秋

    通勤電車に門番は不要 鉄道各社の悩み、東西共通(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/04/17
    御堂筋線の新車両は、椅子を5人席にして、出入口付近を広くしてる。これは有能と思った。
  • 「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note

    山手線の駅名でカタカナを採用するのは初めてだったり、駅名を公募して6万件も集まったのに130位だった「高輪ゲートウェイ」を採用しちゃったり、ネットでも否が多目の賛否両論が渦巻いておりますが……。 この長い駅名、路線図にとっても一大事なんですよ。路線図マニアとしては「『高輪ゲートウェイ』という長い駅名を、品川と田町のあいだにどうやっていれるのか?」が、どうしても気になります。 たとえばJR東日の首都圏近郊路線図を見てみると……。 品川−田町間はこうなってます。 元々、品川と田町のあいだに何かしらの新駅が入るのは予定されていたこと。田町と浜松町をちょっと上に移動してスペースを空けることにはなっていたと思うんですよ(浜松町を動かすと東京モノレールにも影響があるのでそれはそれで大変ですが……) ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」を挿入するとなると、大崎のローマ字にまで

    「高輪ゲートウェイ駅」を路線図にどうやって入れるか|井上マサキ|note
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/12/04
    何で「高輪」だけでは駄目だったのか。
  • 小池百合子都知事『銀河鉄道999』メーテルコスプレ披露 完全仮装で観客気づかず | ORICON NEWS

    東京都の小池百合子都知事が28日、東京・東池袋中央公園で行われた『池袋ハロウィンコスプレフェス2018』2日目のオープニングセレモニーに来場。『銀河鉄道999』のメーテルのコスプレで登壇した小池都知事だったが、MCから紹介されるまで観客に気づかれないほどの見事に仮装。「小池百合子都知事です」とアナウンスされると「えーすごい」と大きな歓声が上がった。 【写真】その他の写真を見る 小池都知事は「メーテルの小池でございます。『池袋ハロウィンコスプレフェス2018』が秋晴れのもとで開かれ、ますます盛り上がっていることをうれしく思っております」とにっこり。「2019年にはラグビーのワールドカップ、20年には東京オリンピック・パラリンピックがございます。スポーツだけではなく、東京がサブカルチャーで盛り上がっていくように、日風にアレンジしたハロウィン、みんなで楽しんで参りましょう」と呼びかけた。 衣装

    小池百合子都知事『銀河鉄道999』メーテルコスプレ披露 完全仮装で観客気づかず | ORICON NEWS
  • 「トラックが線路を走ってる!」「さらに変形して道路を走り去ったぞ!?」 渋谷で謎の鉄道車両が目撃、アレは一体何だ?

    「トラックが線路を走っている!」とJR渋谷駅~原宿駅付近で目撃された謎の鉄道車両が話題になっています。「えぇぇ!?」「アレですよアレ」「知ってはいたが、走っているところははじめて見た」反響もさまざまです。 線路の上をトラックが走ってる!(素材提供:ひらやま195さん) トラック、どう見ても「道路」でよく見かけるトラック。それがスィ~ッと線路の上を軽やかに走行しています。タイヤが動いていないので、空中浮遊して移動しているようにも見えます。そして、踏切付近で止まったと思ったら“トランスフォーム”し、90度ターンして今度は普通に道路を走り去っていったそうです。これは鉄道車両なのでしょうか、トラックなのでしょうか……。 どう見てもトラックだー。よく見るとタイヤは浮いています 後ろから見てもやっぱりトラックだー 止まりましたね。作業員が何かしてタイヤが地面に付きました あれ、車両が右折した やっぱ普

    「トラックが線路を走ってる!」「さらに変形して道路を走り去ったぞ!?」 渋谷で謎の鉄道車両が目撃、アレは一体何だ?
    yamuchagold
    yamuchagold 2018/05/30
    知らなかった!格好良すぎる。 鉄オタには常識なのか。
  • 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」

    私こと吉田恭一は、昨年4月25日に発生した福知山線快速脱線事故に巻き込まれました。 そのときの模様を入院中に書き留めた手記を、鉄道に関するページを運営する者として、ここに掲載いたします。 皆様が報道によりさんざん目にしたであろう、あの銀色の車体の中では、こんなこともあったということをご理解いただければ幸いです。 「その日」は好天であった。来なら、大阪郊外の千里に設けられた会社の拠点に、自家用車に乗って行くべき日だったのだが、ひとつだけ些細な用事ができたので、梅田にある社に電車で向かうべく、8時40分過ぎに自宅を出た。そして、JR西宮名塩駅に入って来た、4両編成の各駅停車大阪行きの客となる。 このとき、なんとなくだったのであるが───些細な用事は調べものであったこともあり、後々大阪駅にて改札口が近くなる、前のほうに乗っておこうかと、先頭車両に2つある扉のうちの左側、つまり列車の一番前のド

    yamuchagold
    yamuchagold 2017/12/22
    アムトラックの事故から来たです。鉄オタさんが事故に巻き込まれた話。