政治と本に関するyellowpadのブックマーク (1)

  • 「民主制の欠点」内野正幸著 - 爽風上々のブログ

    民主制とは多数決や投票など、意思を決定する一つのシステムです。 それが政治の場合は民主政治となりますが、政治だけに限らず企業や地域などでも民主制という手続きが使われる場合もあります。 デモクラシーについて、政治学者が論じたものは数多くありますが、このの著者の内野さんは法学者であり、法学の面から説いたものはほとんどないということです。 ただし、私のような素人から見ると政治学と法学の区別も分かりませんので、どこがどう違うのかもはっきりはしません。 そのあたりは今後さらに調べる必要がありそうです。 デモクラシーという言葉が歴史的に重要な場面で使われているのは、古代ギリシア、特にアテネの政治と、アメリカのリンカーン大統領の演説です。 古代ギリシアはデモクラシーの原型ができたところです。 この言葉はデモス(民衆)による支配という意味からできました。 このような古代の民衆の直接の政治参加によるものが

    「民主制の欠点」内野正幸著 - 爽風上々のブログ
  • 1