タグ

南京事件と歴史に関するyingzeのブックマーク (2)

  • 南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう、と見えない恐怖に脅えている人について - Transnational History

    今回の南京事件に関する一連のエントリーでの、とあるblogのコメ欄に 「南京事件があったことを日が認めると中国からなんらかの賠償と謝罪が求められるから認められない。」 といった被害妄想の強い否定派の人をみかけた。こういった明らかな事実誤認に基づいた否定派というのは、こちらが「日政府は被害者の具体的な人数については諸説有るとしているが、南京事件がおこったことは公式に認めているし、日中両国間の国交正常化以降に中国政府が謝罪や賠償を求めたことはありませんが。」と教えても、次に必ず(セット)と言っていいほど、 「国益を損なうことになるから認められない。」「あなたは少し勉強不足ではないでしょうか?」 と、おもいっきしこちらがズッコケるようなレスを返してくる。しかも、きちんと事実関係を把握できていないのは自分の側であるにも関わらずなぜか自信満々に・・・。こういった事実関係より感情を優先するタイプと

    南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう、と見えない恐怖に脅えている人について - Transnational History
    yingze
    yingze 2010/06/22
    中国と韓国を同軸上に持ってきて論ずるのは色々危険
  • 「恩を仇で返すメソッド」軍人版 - 非行型愚夫の雑記

    まだいろいろ面白い話があった。それは南京市民との暖かい交歓物語で、市民が捕虜の身分の日軍に好意と信頼を寄せている証拠と思われて、憂さを晴らす一服の清涼剤であった。 このようなことで、南京市民とトラブルが起こった話はついになく、筆者が接した範囲でも不愉快に感じた覚えはなかった。従って東京軍事裁判で南京大虐殺事件が問題になると、嘘だ、報復のためのデッチ上げだ。当であれば南京市民があのように友好的に接するはずがなく、必ず酷い仕返しをしたはずだ。また人間が、人間を二、三〇万人も短時日で殺せるはずはなく、殺したと思う人間の方が人間の面をかぶったけだものだ、と感じたものである。 大陸打通作戦P232より。 南京事件否定論のバリエーションの中には否定の理由を人間の報復感情に求めるものがあります。 日中戦争において捕虜となった日人が報復に遭うどころか親切にされた事例をもって「ひどい目に遭わされた人間

    「恩を仇で返すメソッド」軍人版 - 非行型愚夫の雑記
    yingze
    yingze 2010/06/22
    デマや極端な意見を排除するのは分かるが、最後の一段落には全く同意できない。事実以外はいらない。/中日网に繋がらなくなってる・・・
  • 1