タグ

知識に関するyingzeのブックマーク (15)

  • 誤解されてる太閤検地

    まとめ管理人 @1059kanri 税金といえば、検地は基それを行うたびに石高は上がる。これは生産性が上がったり新田が開発されたりするためだが、年貢の上がる農民にはいい迷惑だが石高の上がる領主にはいいことだ、と思われるかもしれない。しかし石高が上がれば、領主に要求される軍役の負担もまた大きくなるのである。 2012-06-30 20:11:33 まとめ管理人 @1059kanri そう考えると朝鮮役や慶長伏見地震の最中に、同じ年に複数回検地を行ったという秀吉は、百姓にも武士にとってもマジ鬼畜なのである。そりゃ西日中心に一国逃散状態になりますわw 2012-06-30 20:15:09 MARUSHIMA Kazuhiro @kurmacf RTしたまとめ管理人さんのツイートは、百姓や一般家臣にとってはその通り。ただし大名にとっては事情が異なる。実はいわゆる太閤検地には、大名の側から要請

    誤解されてる太閤検地
  • 「遭難したら沢や川伝いに降りて行けば人里に出られる」←まちがい :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 うらない京 ◆uk//x.xSm6j92010/11/07(日) 19:37:47.19 ID:sh8CE51m0● ?PLT(12001) ポイント特典 「沢に降りていけば、町か集落に出られる」。こうした場合には山頂を目指すのが鉄則だが、こう考えた5人は下山を始め 登山道から約2キロ離れた急な斜面周辺で立ち往生する事態に陥った。バランスを崩せば、滑落して命を落としかねない状態だった。 「互いの顔がまったくみえず不安だった。寝ると死んでしまいそうだった」迫り来る寒さの中、5人は声をかけ合って体を揺すり合い ながら「3秒寝て2秒起き」(大学院生の男性)ながら救助を待った。非常は持たず、わずかに手元にあった菓子をべて過ごした。 ヘリ2機と20人余りの救助隊員を動員した救助作業の結果、5人は2日後にようやく救助。すり傷などを負ったものの、大きなけがもなく 無事に生還したことは奇跡的だった

    yingze
    yingze 2010/11/09
    山登りしないけど憶えておこう
  • ゲーム内音声翻訳の難しさについて - LYEのブログ

    ※2009/12/06追記: 表のカラムが正誤入れ替わっていたので修正しました、失礼しました Call of Duty Modern Warfare 2 の吹き替え翻訳の品質についてネット上で色々と言われているようでしたので、擁護でもないですが、私がこれまでの英日ゲーム翻訳の現場で直面した問題をいくつか挙げて、何が起きたのか推測してみます。 注意: LYE が実際に体験したことがある事項もありますが、下記は基的に LYE の妄想です まずは基的なもの Scripted (プリレンダードムービーのようにセリフの順序まで台がある) なセリフとゲーム内のContextに応じて再生されるセリフ ("Incoming!" や "Cover me!" など ) では翻訳に求められる手法やノウハウが全然違う Scripted 全体の構成と状況が翻訳段階でハッキリしている 台アリ Non-Scri

    ゲーム内音声翻訳の難しさについて - LYEのブログ
    yingze
    yingze 2009/12/07
    他言語より大幅に発売が遅れてるということは、ソニーが経費(翻訳含む)を掛けていないということでしょ。アクティベート制限まで設けて発売が遅い、不利益は全てユーザーのみ。
  • スゴ本100

    いつのまにか1000エントリ超えてたので、ここらで100に絞ってみる。 このblogで「スゴ」認定されたもの、企画「この○○がスゴい」で挙げられたものを、100にまとめてご紹介。順序適当、偏見なし、ビジネス、サイエンス、エロマンガ。ブンガク、ビジュアル、なんでもアリ、啓蒙、アダルト、劇薬なんでもござれ。「ノンフィクション」、「フィクション」、そして「劇薬系・成人指定」の三立てでご紹介。番号は便宜上つけたものなので、ランキングにあらず。 こんなにスゴいに出合えたのは、すべてあなたのおかげ。いいはたくさんあるのだが、全部読んでるヒマもないし、探している時間も足りない。だからわたしは、スゴいを読んでいる「あなた」を探す。あるいはこのblogにやってきた「あなた」の言を待つ。そうしたツッコミやアドバイスをいただき、とても感謝しています。 この100リスト全て鉄板モノだが、「それをスゴ

    スゴ本100
  • 日本語の実力その2】日本語なしには成り立たない現代中国語 - Suzacu Late Show

    もっと評価されるべき日語の実力シリーズの第2回。今回は現代中国語が日起源の和製漢語なしには成り立たないというお話。やや硬い内容なので興味のある方はどうぞ。 漢字の特徴の一つとして高い造語能力があげられる。ところが歴史を見てみると漢字の造語能力を存分に活用した事例は意外に少ない。伝統的中国語(漢文)においては漢字一文字で一つの概念や事柄を表すのが普通で、二文字以上の熟語は実はそれほど多くない。そのため中国では思想活動の活発だった春秋戦国時代(紀元前770-前221年)と仏教用語を翻訳するときに二文字以上の新語を多く造りだした程度である。漢字の高い造語能力は近代に至るまでかなり低レベルでしか活用されてこなかった。 ベトナムや韓国はもっぱら中国式の漢文を忠実に受け入れてその枠の外に出ることはほとんどなかった。韓国独自の造語もあることはあるのだがその数は少ない。 日はまったくの例外である。漢

    yingze
    yingze 2009/06/05
    「日本式の漢字使用法」これ知らんかった
  • 下世話なQ&A「キリスト教では同性愛はだめなんですよね?」

    下世話なQ&A このQ&A集は、すべて三十番地教会牧師がじっさいにオフラインで受けた質問に基づいて、構成されています。 質問者 「え? キリスト教、同性愛ダメでしょう?」 30番地教会牧師 「いや、そんなことないですよ」 質問者 「だって、いやーやっぱり、同性愛は異常じゃないですか」 30番地教会牧師 「それはあんたがそう感じてるだけで、同性愛者から見たら、あなたが異性が好きなのが異常に見えるはずですよ」 質問者 「聖書に同性愛はいいって書いてあるんですか?」 30番地教会牧師 「いいえ。むしろ『死ね』って書いてあります」 質問者 「じゃあダメなんじゃないですか、やっぱり」 30番地教会牧師 「でも、そんなこと言い出したら、同じ聖書に『反抗的な息子は死ね』って書いてあるんですよ?」 質問者 「そんなー。ムリですよ。人口が半減してしまう」 30番地教会牧師 「じゃあ、あなたも人にムリなこと要

    yingze
    yingze 2009/05/09
    欧米人の大好きな星占いとかどうなんだろ、おもいっきり地獄行きの要件に書かれているけど。
  • ミニ・ブラックホール生成実験に"待った"の声、実験中止を求める訴訟:アルファルファモザイク

    米国でLHCの運用禁止を求める訴訟、ブラックホール生成実験は安全性が確認されていない 【Technobahn 2008/3/28 13:15】 欧州原子核研究機構(CERN)がスイスとフランスの国境沿いの地域に建設を進めてきた大型ハドロン衝突型加速器(LHC: Large Hadron Collider)の運用の禁止を求める訴訟が21日、米ハワイ州地方裁判所に提訴していたことが27日までに明らかとなった。 原告は米国政府の原子力保安検査官を務めたウォルター・ワグナーさん。ワグナーさんはLHCでの極小ブラックホール生成実験は、安全性が確認されているとは言えないとした上で、不用意にブラックホールを生成することは、その影響で災害が起きる可能性があると主張。その上で第三者機関によってLHCの安全性を確認できるまでの間、LHCの運用を禁止する仮処分命令を出すように裁判所に求めている。 CER

    yingze
    yingze 2008/03/29
    折角日本を抜いて世界一の加速器作ったのに、可哀相。
  • 新型インフルエンザの“リアル”を語ろう / SAFETY JAPAN [インタビュー] / 日経BP社

    鳥インフルエンザの危険性について、SAFETY JAPANではこれまで書評を通じて警鐘を鳴らしてきた。新型インフルエンザの脅威は、ようやく知られるようになったが、まだまだ正しい情報が一般に届いているとは言えない状況だ。特にこの問題を専門としている研究者の生の声はなかなか表に出てこない。 田代眞人氏は、日を代表するインフルエンザの研究者であるとともに、世界保健機構(WHO)で新型インフルエンザ対策を担当するインフルエンザ協力センターのセンター長を務めている。今回のインタビューはWHOに勤務する田代氏が帰国するタイミングで、貴重な時間を割いていただき行ったものだ。 田代氏は、新型インフルエンザが、全身感染を起こす、これまでにない高い病原性を示すものになるであろうと指摘する。このままでは被害は第二次世界大戦以上になる可能性もある。「不作為は、犯罪ですらある」と、国を挙げての対策推進を訴える

    yingze
    yingze 2008/03/29
    単に人類が免疫を持っていないだけではなく、毒性もやばいのか。
  • サクラクレパス商品ーまつざきしげるいろ

    2022.07.20 【自由研究にもおすすめ!】クレパス・クレヨンを再利用してマーブルクレパス・マーブルクレヨンを作ろう♪

    サクラクレパス商品ーまつざきしげるいろ
    yingze
    yingze 2008/02/08
    これは貴重な情報
  • 中国の軍艦が東京湾にやって来た!:日経ビジネスオンライン

    2007年11月28日午前9時28分、その船は筆者が勤務するビルの高層階から眼下に見下ろせる東京晴海埠頭に接岸した。全長153メートル、幅16.5メートル、吃水6メートルのその船は中国海軍のミサイル駆逐艦「深セン」(セン=土+川)である。 親善訪問した中国の軍艦 「深セン」は海上自衛隊の招待を受けて11月21日に中国広東省南部にある湛江港を出発して、遠路はるばる日を親善訪問したもので、12月1日までの4日間日に滞在し、日中関係正常化のさらなる発展を印象つけた。 海上自衛隊中国海軍による相互訪問は、2000年10月に森喜朗・朱鎔基の両首脳間で合意に達していたが、小泉純一郎内閣時代の両国関係悪化により凍結されていたものである。 これが、2007年8月に曹剛川国防部長が訪日した際に高村正彦防衛大臣との間で改めて合意に達して、今回の「深セン」の訪日が実現したもので、返礼として2008年には海

    中国の軍艦が東京湾にやって来た!:日経ビジネスオンライン
  • 人間の観測が宇宙の寿命を決定する? | WIRED VISION

    人間の観測が宇宙の寿命を決定する? 2007年12月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) John Borland ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河団。環状の形状は、暗黒エネルギーの影響によるものと考えられている。 Photo credit: 米航空宇宙局(NASA)、欧州宇宙機関(ESA)、M.J. Jee、H. Ford(ジョンズ・ホプキンス大学) 難解な科学と一般大衆のトリッキーな関係が危うい方向へ転がる、その興味深い実例を紹介しよう。 『New Scientist』誌とイギリスの『Daily Telegraph』紙は先日、ケース・ウェスタン・リザーブ大学のLawrence Krauss教授らが先ごろ発表した論文に関する記事を掲載した。 Daily Telegraph紙の見出しはとりわけ刺激的で、「人類が『宇宙の寿命を縮める』」と、まるで気候変動がより

    yingze
    yingze 2007/12/11
    イーガンの「宇宙消失」置いておきますね
  • 読売社説 南京事件70年 日中間で実証的議論を深めよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    これなんだが北京側の公式見解に絞って日国は対応していけばいい。というか、NHK(BS)の討論に出てきてきちんと発言する中国側の正式な学者の対応はそれなりに標準化されているように思われた。日政府もそうした北京コントロールの学者たちを招聘するなりして国家レベルの合意をより深めていけばいい。中国は民主主義国家ではないのだから、学問の自由は存在しないし、今後も中期的に見て存在しえない。読売の提言は不毛になる構造がある。実証的議論と、国家間の未来展望というか政治に関わる部分は分離して扱ったほうがいい。

    読売社説 南京事件70年 日中間で実証的議論を深めよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
  • 江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 - GIGAZINE

    イギリス海兵隊の艦隊に随行して来日したJ.M.W. Silverが、1864年から1865年にかけてまとめた江戸時代当時の日における冠婚葬祭や端午の節句、切腹、入浴、お墓参りなどなどを描いた「Sketches of Japanese manners and customs」という1867年にロンドンで出版された貴重書があり、今でもAmazonではペーパーバック版が1万5000円もするというレベル。 そんな貴重書が同志社大学の「貴重書デジタル・アーカイブ」にて公開されており、ネット経由で誰でも無料で全ページ閲覧できるようになっています。一般的によく知られている27枚の彩色画を収録した第1巻だけでなく、第5巻まで公開されており、かなり太っ腹です。 閲覧は以下から。 第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 九州大学デジタルアーカイブのページにはもうちょっと色が鮮やかなバージョンが公開されていま

    江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中 - GIGAZINE
    yingze
    yingze 2007/12/07
    なんで5巻は唐突に仕置き場面が出て来るんだよw
  • グリーンカードを入手するもっとも簡単な方法

    「米国が大好き」「米国で学びたい/働きたい」「リタイア後は米国で暮らしたい」――。こういったことを考えたことがあるのなら、米国の永住権、通称「グリーンカード」のことを一度ぐらいは耳にしたことがあるだろう。 米国での労働や長期間滞在にはビザ(入国査証)が必要だが、ビザによる滞在は期間が決められていたり、さまざまな条件や制限事項が発生したりと不便が多い。しかし、永住権があれば元から持っている国籍を保持しながら期間を制限されることなく、米国の国籍保有者と同じように米国に在住したり、学校に通ったり、労働したりということができるのだ。 米国の国籍保持者とは異なり参政権がない一方、国籍保有者向けの年金制度や奨学金制度などは利用できる。また、納税や徴兵などの義務が生じるなど、限りなく国籍保持者に近い状態で生活が可能となる。 抽選でグリーンカードが“当たる” さて、この永住権、通常は米国国籍保持者、あるい

    グリーンカードを入手するもっとも簡単な方法
    yingze
    yingze 2007/11/19
    納税どころか徴兵の義務まであるのに参政権が無いのか
  • 昔の人は歯が痛いとき、どうしてたの?:アルファルファモザイク

    >>5 抜歯どころか、石器のドリルで、穴あけて、そこにほかの粘土かなんか つめて、みたいな現代の虫歯治療に近いことは普通におこなわれていた。 まあ、すくなくとも、5万年前以降のことだが。 殺菌性のある葉のついた枝などで、口の中を掃除する(歯磨き)もして いたので、まあ、ときに、かなり悲惨な骨も発見されるが、比較的古代 の人々もきちんと歯の手入れはしていたんだよ。 リチャード・ラジリー著「石器時代文明の驚異」河出書房出版 に詳しく書いてある。 もっとも、さらに以前の10万年前とか100万年前とかの骨では、 歯槽膿漏でハグキがとけまくって、むちゃくちゃ痛かっただろうなぁ、 という頭蓋骨化石も発見されている。

  • 1