タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

農業と民主党に関するyingzeのブックマーク (1)

  • TPPは危機ではなく好機農協の逆襲にすくむ菅政権

    「日の農業を殺す気か」──。 11月10日、全国農業協同組合中央会(全中)が東京・日比谷で開催したTPP反対の緊急全国集会には、全国森林組合連合会など他の第1次産業生産者団体や消費者団体も加わった。3000人にもふくれ上がった参加者は、国会議事堂をぐるりと囲み気勢を上げた。 全中はじつのところ、後手に回っていた。10月1日、菅直人首相が念願のTPPへの参加検討を表明した。事前に入念な反対運動を起こしておくはずの彼らが、農協組合長や職員約1000人が結集する「全国代表者集会」を開いたのは10月19日であり、しかも、そこではTPP交渉参加に反対する特別議決が行われたものの、主要議題はあくまで米価だった。 60キログラム当たり2000円以上下落し(2010年産新米の9月の平均卸売価格)、過去最安値となった米価対策のために、政府に過剰米買い入れ要請を行うべきだとの議論が先行した。「TPPは将来の

    TPPは危機ではなく好機農協の逆襲にすくむ菅政権
    yingze
    yingze 2010/11/15
    民主党は農協外しで、小規模兼業農家を票田とするための「現在の」個別補償制度ということが分かりやすく書かれている。/TPP参加するのかなぁ?
  • 1