タグ

ブックマーク / d.matu.biz (2)

  • ユニバーサルアプリ使ってますか?厳選100個のユニバーサルアプリをご紹介♪ - matuダイアリー

    iPhoneでもiPadでも最適なUIで使えるユニバーサルアプリ。 使う側からすると、ありがたくてお得なアプリです。 少々割高に感じられても、ユニバーサルアプリなら買うか!そんな風に思ってポチったアプリは数知れません。 今日はそんなユニバーサルアプリを開発者様に感謝しつつ、100個厳選してご紹介したいと思います。 はじめに ご紹介する前に注意書きさせてください。 見出し(=カテゴリ)は、アプリがAppStoreに申請しているものをそのまま採用しています。 価格は執筆時のものです。いくつかセール中のものもありますのでご注意ください。 できるだけ多くのカテゴリでアプリをご紹介したいのですが、私の興味の対象の関連で偏りが出ています。かなり(笑) 今回はご紹介だけですので、コメントはあっさりです。アプリの解説等はまたの機会に! ソーシャルネットワーキング(10) Twitter 無料 Twitte

  • iPhoneもiPadも「iMemoryGraph」でメモリを解放しながら快適に使おう! - matuダイアリー

    先月公開されたiPhone向けの新しいOSであるiOS4。 アップル - iPod touch - iOS 4ソフトウェアで驚きの新機能を加えよう。 マルチタスキングやフォルダ管理機能がついかされ、ますます使いやすくなりました(^^) ですが、マルチタスクの実現によりメモリの消費が激しくなり、モッサリ感を感じる周期がこれまでのOSに比べて早くなったのも事実かと思います。 ということでiOS4でメモリを解放するためのアプリを紹介したいと思います(^^) シンプルなインタフェースで使いやすいiMemoryGraph iOSに対応したメモリ解放アプリはいくつかあるのですが、iMemoryGraphというアプリがシンプルUIで使いやすく効果も高いようなのでオススメします! iMemoryGraph (無料) アプリは無料なんですが、メモリ解放機能を使用するためには115円でアドオンを購入する必要が

  • 1